水曜日に、大学のスキー部の時に定宿として使わせていただいた
志賀高原一ノ瀬の宿のおじさん、とらさんを偲ぶ会があった。
大学時のスキー部は基礎スキーと称して、
競技とは違うものを目指していたので、普段から指導法など学んで
学内でスキー学校を主催していた。
かなりの人数をその宿に連れて行き、スキーの指導をした。
だから、その宿を利用した人は、我々だけでなく
そのスキー学校に参加した人も含まれる。
我々が通った頃は木造だったが、今では大きな宿になっている。
そこのおじさんがなくなったので、そこに集っていた人たちが
やはりその宿の常連だった方が経営している神田の旅館で集まり、
我々が通った頃はまだ小学生だった今の経営者や、
一番お世話になったおばさん(行っていた頃は
すごく年上だと思っていたのだが
あの頃30代だったそうで、80歳代なかばながら、
身のこなしも軽く、まだまだ現役!)と出会えて懐かしかった。
皆が、それぞれの思い出を語ったりした後、
今のご主人から、過日行われた葬儀に見えた方々の話をきいて
孫にあたる、高校生の子が
「じいちゃんの跡を継ぎたい」といってくれたと、話していた。
それまでは、旅館をつぐことに消極的だったのだそうだから、
親の嬉しさが、われわれにも伝わってきた。
今回集まったのも我々だけでなく、スキー学校に参加した人が
その職場の人たちとこの宿を利用していたこと、
また、部員の中にはしょっちゅう利用している人が多いことなど
集まった人の数やバラエティが物語っていた。
人と人とを結びつける仕事に、そのお孫さんが
魅力を感じたことに、みなも嬉しかった。
この日は、昼間コーラスだったのでNIKOさんと一緒になり、
夜もNIKOさんと一緒だったわけで、不思議ですね。
世の中狭いもので、その場にいた方が
浦佐の某夫妻とも懇意で、NIKOさんも私もびっくり。

じいちゃんの跡を継ぎたい! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!
志賀高原一ノ瀬の宿のおじさん、とらさんを偲ぶ会があった。
大学時のスキー部は基礎スキーと称して、
競技とは違うものを目指していたので、普段から指導法など学んで
学内でスキー学校を主催していた。
かなりの人数をその宿に連れて行き、スキーの指導をした。
だから、その宿を利用した人は、我々だけでなく
そのスキー学校に参加した人も含まれる。
我々が通った頃は木造だったが、今では大きな宿になっている。
そこのおじさんがなくなったので、そこに集っていた人たちが
やはりその宿の常連だった方が経営している神田の旅館で集まり、
我々が通った頃はまだ小学生だった今の経営者や、
一番お世話になったおばさん(行っていた頃は
すごく年上だと思っていたのだが
あの頃30代だったそうで、80歳代なかばながら、
身のこなしも軽く、まだまだ現役!)と出会えて懐かしかった。
皆が、それぞれの思い出を語ったりした後、
今のご主人から、過日行われた葬儀に見えた方々の話をきいて
孫にあたる、高校生の子が
「じいちゃんの跡を継ぎたい」といってくれたと、話していた。
それまでは、旅館をつぐことに消極的だったのだそうだから、
親の嬉しさが、われわれにも伝わってきた。
今回集まったのも我々だけでなく、スキー学校に参加した人が
その職場の人たちとこの宿を利用していたこと、
また、部員の中にはしょっちゅう利用している人が多いことなど
集まった人の数やバラエティが物語っていた。
人と人とを結びつける仕事に、そのお孫さんが
魅力を感じたことに、みなも嬉しかった。
この日は、昼間コーラスだったのでNIKOさんと一緒になり、
夜もNIKOさんと一緒だったわけで、不思議ですね。
世の中狭いもので、その場にいた方が
浦佐の某夫妻とも懇意で、NIKOさんも私もびっくり。

じいちゃんの跡を継ぎたい! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!