昨夜はハレルヤ会の練習でした。
今回は、三年上級のやはり、学年で合唱団を作っている方々が数名
遊びにいらっしゃいました。
一緒に歌ったり、
6月に老人施設にいくために練習している歌を聴いていただいたり
そして、そのあと、下北沢駅近くのお店で一緒に食事会。
三級上ということは、中高では重なっていないので
余り、顔を合わす機会がなかったのですが、そこは行事の多い玉川。
玉川の集いの劇の話になって、
「王子様♪ 王子様♪ われらの誇りの王子様
たとえ火の中水の中、敵は幾万ありとても
王子様のた~めに、いざ タラララ い~ざゆかん♪」の
大合唱(ちょっと大げさだけど)になりました。
劇「王子と乞食」の主題歌です。
団長のIさんは、演劇部だったと、ガチャもいろいろくわしいので
あの人知ってる? この人知ってる?
と、話題はつきず、時には交流もいいねと、話したのでした。
歌を聴いていただいての感想は、
「若いね! 元気だね!」(←これには、ちょっとお世辞も入って)
「歌のバラエティがあるね。」
「まだ笑顔が足りなくて、必死の形相だよ。」あたりかな。
批評していただくのは、とても参考になります。
昨日は、大きな手術を終えたソプラノの仲間が揃って復帰。
やっとソプラノがいっぱいになって、ほっとしました。
そうそう、6月の合宿の部屋割りが発表になって、
私はNIKOさんと一緒だそうです。
と、ここでNIKOさんに報告!

王子様♪ 王子様♪ クリック

おかはんをよろしく、ブログもあります!
今回は、三年上級のやはり、学年で合唱団を作っている方々が数名
遊びにいらっしゃいました。
一緒に歌ったり、
6月に老人施設にいくために練習している歌を聴いていただいたり
そして、そのあと、下北沢駅近くのお店で一緒に食事会。
三級上ということは、中高では重なっていないので
余り、顔を合わす機会がなかったのですが、そこは行事の多い玉川。
玉川の集いの劇の話になって、
「王子様♪ 王子様♪ われらの誇りの王子様
たとえ火の中水の中、敵は幾万ありとても
王子様のた~めに、いざ タラララ い~ざゆかん♪」の
大合唱(ちょっと大げさだけど)になりました。
劇「王子と乞食」の主題歌です。
団長のIさんは、演劇部だったと、ガチャもいろいろくわしいので
あの人知ってる? この人知ってる?
と、話題はつきず、時には交流もいいねと、話したのでした。
歌を聴いていただいての感想は、
「若いね! 元気だね!」(←これには、ちょっとお世辞も入って)
「歌のバラエティがあるね。」
「まだ笑顔が足りなくて、必死の形相だよ。」あたりかな。
批評していただくのは、とても参考になります。
昨日は、大きな手術を終えたソプラノの仲間が揃って復帰。
やっとソプラノがいっぱいになって、ほっとしました。
そうそう、6月の合宿の部屋割りが発表になって、
私はNIKOさんと一緒だそうです。
と、ここでNIKOさんに報告!

王子様♪ 王子様♪ クリック

おかはんをよろしく、ブログもあります!