goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

離れ小島ブルースを求めに

2008-11-24 23:58:27 | 
離れ小島ブルース
「問題小説」12月号に掲載の明野照葉さんの小説です。

まだ読んでいないので、感想はあとにしますが、
この雑誌をかうために
新宿、小田急百貨店10階の三省堂に寄ったら、

三省堂のお店の規模が小さくなっていました。
今、街の本屋さんがどんどんなくなってきていますが

ここも縮小かと、寂しくなりました。
おかげで、それぞれのコーナーが入れ替わっていて
本を探すのに手間取りました。

雑誌等も廃刊が多いし、
出版業界も縮小なのでしょうか。

離れ小島ブルース
タイトルから、レオさんに関係あるかなと思っているんですが
今晩読みます。


離れ小島ブルースを求めに! クリック!



写真は、まだつぼみがある花しょうが。
こんなに寒くなったのに、これから咲くのでしょうか。
いつもより、ながもちしています。

豚汁と似顔絵

2008-11-24 01:09:04 | 山吹の里では
23日は、山吹祭で
にこやかクラブの方たちと豚汁を作り、
それを一杯100円で販売。

利用者さんたちが、Aさん宅に出かける
逆デーサービスの面々がにこやかクラブ。

去年はたこやきだったが、今年は豚汁。
4階の準備室でのNさんの包丁さばきは見事。

おしゃべりしながら一緒にお料理をするって、楽しい。
みんなも、いきいきしている。

日常的に活躍できる場があればと、つくづく思う。


誰だったか、
似顔絵が貼ってあるわよと声をかけられたので、
活動の展示コーナーに、見にいく。

Iさんの筆による似顔絵。
よく見たら、metal君の顔。

よく特徴を掴んでて、ああ、写真をとってくればよかった!
自分のものを期待したおっちょこちょいも含めて、笑っちゃう。


今日は、k-takさんも喫茶を手伝ってくださり、
賑やかなうちに終了。

玄関で販売していたえくぼの会の方々が出品していた
農産物を買って、帰宅。

みな、青々と繁る大根の葉を覗かせて
大きな荷物で帰っていく。
こうしてバザーにも貢献。

家族会の皆さんは、後片付けでその後も大変そうだった。
こうして文化祭は今年も終わった。
みなさま、ごくろうさま。


豚汁と似顔絵! クリック!



写真は、先日の100回記念ライブのために
利用者さんが書いてくださった書。

右手が不自由になられたので、
左で書いてくださったが、そのかすれ具合といい、
思い切りのいい書き方といい、味があると好評だった。