goo

ワイルド・ワイルド・ウエスト


監督 バリー・ソネンフェルド
出演 ウィル・スミス、ケヴィン・クライン、ケネス・ブラナー

 スチームパンクである。スチームパンクというと、19世紀英国はビクトリア朝というのが相場だが。この映画は南北戦争後のアメリカ。スチームパンク西部劇だ。
 連邦特別捜査官ジム・ウェストとアーティマス・ゴードンはグラント大統領から直接の命令を受ける。合衆国政府を脅迫してきた謎の陰謀団を追え。ウェストは銃のあつかいに長け体術にも優れた腕利き。ゴードンは発明家。二人はゴードンが製作した秘密兵器機関車で出発する。
 元南軍の流血将軍マグラスを追い、そして車椅子のマッド・サイエンティスト、ラブレス博士に行き着く。ラブレスは巨大なクモ型陸上移動兵器にうち乗って、大陸横断鉄道開通式に出席していた大統領を襲う。ジムとゴードンは動力付きハンググライダーで空からラブレスを攻撃する。
 南北戦争後の西武開拓時代のスチームパンクらしく、悪役は敗れた南部の人間、北軍の英雄である大統領グラントを脅迫して、合衆国解体を迫る。英国スチームパンクとの違いを見せる。
 主役のスミスはいつものスミス。相方がトミー・リー・ジョーンズであろうが、クラインであろうが、いつもウィル・スミス。軽快で軽妙、ひょうきんで、くすぐりもいっぱい。
 実に気楽に観れる。一時の娯楽を求めて映画を観るなら、これほど最適な映画はない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スペアリブのカレー


 ご多聞にもれず小生はカレー好きである。食べるだけではあきたらず、月に何度か調理もしたい。小生もカレーのレシピはいくつか持ってるが、やはり具は肉がいい。
 豚肉は疲労回復に効くとのこと。そういうわけで、9月は豚肉の料理をよくする。猛暑で疲れた身体を豚肉食べて回復しようというわけだ。
 きょうはスペアリブのカレーだ。カレーソースは欧風のカレーソースを作った。具のスペアリブは前日からヨーグルトにつけておく。それをフライパンで焼いて、カレーソースでしばし煮込む。肉はやっぱり骨の周辺の肉がうまい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松茸の天ぷら


 今年も松茸が食べられた。ありがたいことですじゃ。中国産の傘の開ききった安物の松茸じゃが、松茸は松茸じゃ。食べられるだけでもありがたいと思わにゃならんぞな。なんまいだぶ、なんまいだぶ。京都は丹波産の松茸なんぞをわしら食うたら口がゆがむぞ。
 さて、この松茸をどう調理するかじゃ。土瓶蒸しは欠かせん。あと、松茸ごはん、シンプルに直火で焼くのもいい。いろいろ考えたが、土瓶蒸し、松茸ごはん、それに香りを最も楽しめる調理法ということで、天ぷらにしたぞ。松茸の天ぷらじゃ。
 で、松茸を揚げたのじゃが、ワシとしたことが、少しべたついた天ぷらになってしもうたわ。油温が低いのと、油から引き上げタイミングが早すぎたようじゃ。きのこは水分が多い。その水分が完全に脱水しないうちに引き上げてしまったようじゃ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とつぜんSFノート 第47回

 柴野拓美氏が亡くなり、「宇宙塵」の終刊号も出た。小生もSFもののご多分にもれず、柴野さんにはずいぶんお世話になった。おりにふれて想い出し、「あ、そうか柴野さんはもういないんだ」と認識を新たにして、さみしさをつのらせている。
 さて、その「宇宙塵」だが、創刊20周年目が1977年だった。イベント好きのSFファンの本家ともいうべき「宇宙塵」の創刊20周年。もちろんイベントが開催された。
 1977年5月22日。東京は九段会館において、「宇宙塵20周年を祝う会」(COSMICON77)が開催された。もちろん小生も星群のお仲間とともに参加した。
 実行委員長は小松左京氏。主賓はもちろん柴野拓美氏。あと、ゲスト・オブ・オーナーとして、フォレスト・J・アッカーマン氏。矢野徹氏。
 開演が22日の午前10時ということで、21日に下京し、一泊することにした。宿は星群東京同人のM君が手配した。上野駅近くの和風の旅館だったと記憶する。関西組はみんなでまとまって行かず、各自、この宿に集合ということになっていた。小生が一番乗りだった。だれもまだ来てない。することもないので、依頼されていた「星群22号」の前号批評の原稿を書く。そうこうしているうちにみんな到着する。
 翌日、九段会館に移動。田中光二氏とテレビ中継車の所でお会いする。ごあいさつをする。田中氏には前年お世話になった。この日は田中氏はテレビのお仕事を担当されるとか。田中氏は作家になる前はNHKのプロデューサーだった。昔、とった杵柄ということか。
 オープニングは宇宙塵の友好団体の代表が、一人づつステージに上がって、柴野氏と握手をするという趣向。星群からは創立者のT氏が会を代表して握手した。司会は実行委員長の小松氏が務めた。柴野氏、矢野氏、アッカーマン氏を紹介して、当時の日本SF作家クラブ会長の星新一氏のあいさつ。
 あと、具体的にはどんなプログラムがあったかは、すっかり忘れている。ただ、非常に手際よく、ショーアップされて、参加してて非常に楽しかったのを覚えている。確か、プログラムブックがあったはず。この記事を書くために探したが、どうしても出てこなかった。小生、岡本俊弥氏ほどきちょうめんではなく、こういう資料はちゃんと整理してない。整理しない上に、阪神大震災で、書棚がぐちゃぐちゃになってしまったので、紛失したのだろう。
 全プログラムが終わり、ロビーに出たとき、星群の仲間のS氏がひとりの女性を紹介してくれた。あいさつを交わす。漫画を描いている女性で、大変にチャーミングな人だった。お顔は拝見したこともあるし、お名前も存じ上げているが、お会いして言葉を交わしたのは初めて。その女性漫画家が萩尾望都さんだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

阪神継投失敗!久保は先発に戻すべし

今季の阪神タイガースは、なんやかんやいわれながらも2位。ワシは蛇足シリーズなんぞは認めんから、優勝せえへんかったら、2位も6位もいっしょやと思うとる。そうはいいつつも、貯金があってAクラスやねんから好成績やゆうてもええやろ。この好成績の要因はなんちゅうても阪神ピッチャー陣のがんばりやが一番やな。その阪神ピッチャーの最大の失敗は久保のリリーフ転向ちゃうやろか。久保はさっさと先発にもどすべし。
 会社から帰ってメシ食ってテレビをつけると3回やのに久保が投げとう。え、久保先発に戻ったかと一瞬喜んだで。予告先発見忘れたからな。ところが先発は白仁田やって早々にOKされて、久保はロングリリーフやったんやな。
 その久保6回まで快調なピッチング。こりゃ最後まで久保に投げさせて、先発復帰への布石にしたらええやん思うとった。ところが劇場久保田に交代。久保田さっそく劇場開演。2本続けてホームラン被弾。同点。あとの松田も被弾。安藤もタイムリー打たれて6対4で負け。典型的な継投失敗の負けやな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

売り場がかわった

 きょう、三宮のジュンク堂へ行ったら。店内の様子がいつもと違う。よく観察すると売り場のレイアウトが変わっていた。ハヤカワのSFシリーズがいつもの所にない。さて、どこへ行ったのかな。まさか取り扱わなくなったのでは。一瞬心配した。店内をうろうろして見つけた。文庫売り場の向こう側にあった。
 こういうよく行く店のレイアウトが変わると。客としては戸惑うではないか。ジュンク堂のような書店だけではなく、スーパーもそうだが、小生は自動的にその売り場に行く。例えば三宮ジュンク堂なら、店に入ってエスカレーターに乗って、早川や東京創元社のSFの売り場に、何も考えずに、勝手に足がそこに行く。ところが、そこに目的の本がないと、ウロが来るではないか。本だけではない。スーパーもいっしょ。調味料の売り場、野菜の売り場、酒の売り場、なじみのスーパーなら最短の動線でそこへ行く。大規模なレイアウト変更なら、覚悟して行くから戸惑わない。一番困るのは、レイアウトの小変更。パット見たらなにも変わってない。ところが微妙にあるべきものがない。きょうのジュンク堂がそうだった。海外SFの棚は前の場所の近くにあった。ところがハヤカワSFシリーズだけがない。
 お店の売り場レイアウト変更もいいが、ごくたまにしてもらいたい。
 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ローズマリーに花が咲いた

 

 ウチのローズマリーが花を咲かせました。小さなかわいらしい花です。このローズマリーもずいぶん前からウチにいます。もう何年になるでしょうか。鉢植えでベランダで飼ってるのですが、なかなかじょうぶな植物ですね。
 たいして手をかけてません。水をやって、ときどき植え替えるだけです。本当は毎年花は咲くのでしょう。でも、花が咲く前に剪定してしまっていたようです。小さな枝をつんで料理に使っております。ハーブがあると便利ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんな阪神が見たかった

久しぶりやな。いつ以来やろ。チャンスにあと1本が出て快勝。実に気持ちよろしいな。さすが西岡やな。西岡3番ゆうとる矢野さんに賛成や。西岡のあと俊介もタイムリーで6対1。この点差もええやんか。6点、ちょうどええかげんや。これが9対1や10対1やったら明日が心配やけど。6対1ええやんか。負け越しとるDeNAさんには、この調子でお返ししとかなあかんな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メッセンジャー完投完封。阪神、久々の快勝やったけど、ゴミ放送やった

 さてさてヤクルトとの秋の練習試合。練習試合やゆうのに甲子園は満員。阪神ファンはありがたいものですじゃ。
 先発メッセンジャー。今日のメッセンジャー、今季一番のできやないやろか。いつも孤立無援のピッチングをやっとるけど、きょうは2点も先制してもろた。実にあぶなげないピッチング。2点ぐらいやったらヒヤヒヤもんやけど、きょうのメッセンジャーやったら2点あったらじゅうぶん。安心して観られた。
 これで蛇足シリーズ進出決定。しゃあないな。ま、ケガせんように適当にやったらええやん。(仮)日本一が最終目標やて。それを目指すんやったらワシは別に反対はせんけど。
 MBS毎日放送で観たけど。なんやあのゴミみたいな放送は。ワシは野球中継はアナウンサーと解説者一人でやるべきやと思うとる。おかしげなゲストはいらん。それがなんや八光なんて素人を呼んで、ワシでもいえる当たり前のことしかいわへん今岡と組ませてしゃべらせる。こら八光、そんなんやっとうヒマあったら落語家らしくちゃんと正座して、もっとしゃんと着物を着る練習せえや。
 八光だけではのうて、なんやよう知らん駆け出し芸人をスタンドに置いて、おりおりに映すしゃべらす。うるさいわい。
 それに視聴者からのメールやゆうて、今岡、八光、駆け出し芸人に、試合そっちのけで答えさせる。まったくゴミ放送やったわい。阪神が勝って気持ちがええけど、実に不愉快な野球放送やったな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ヒガンですから、お墓まいりです


 ヒガンですから、お墓参りに行ってきました。ヒガンといっても、こないだ甲子園に出没した、ネズミよりちょっと大きくてキキーと鳴く小動物のことではありません。「これ、ヒガンやがな」と叱られたからか、あのへんから阪神は呪われてますな。あれがヒガンやったら「ネズミやったらチューニチかいな」といいますが、チューニチも呪われて、ウサギ一人がええ目みましたな。
 先週は台風が来て暴風雨でしたが、きょうは良いお天気です。例によって休日出勤。1時間だけ会社で仕事して西宮へ。ウチのお墓は西宮は満池谷にあります。西宮のシンボル甲山のふもとにあります。これが甲山です。お椀を伏せたようなかわいい山です。
 お墓参りを終え、エビスタでおはぎを買って帰りましょう。午後はゆっくりします。お昼寝して、阪神VSヤクルトの練習試合を見ましょう。もう、勝てなんて贅沢はいいません。なんぞ、おもろいことしてくれたら、それで良しとします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ワサビ飯


「孤独のグルメ」は原作の漫画も読んだし、テレビも観てる。で、五郎ちゃんが静岡に出張した時に食べていたのがこれ。ワサビめし。
 きわめてシンプル。ほかほかご飯にかつおぶしをまぶして、すりおろしたワサビを乗っけて、ちょっと醤油をたらす。これだけ。しごく簡単。それでいておいしい。ポイントはひとつだけ。本物のワサビを使うこと。ハウスやSBのチューブに入ったワサビでは絶対にダメ。近くのスーパーでは売ってなくて、三宮のそごうの地下で買ってきた。ほんとうはサメ皮のおろしですればいいから、東急ハンズにでも買い行こうと思ったたが、このためだけに買うのももったいない気がしたから、買わずに家にあるおろし器でおろした。調理は簡単だったが、ワサビとおろしを求めて三宮をウロウロするのに手間を食った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

読売ジャイアンツさん、優勝おめでとう

阪神、ヤクルトに負ける。

巨人ファンの諸君、優勝おめでとう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蒸し塩豚


 豚肉料理の中では簡単な料理である。ただし時間はかかる。簡単でおいしい。調味料の基礎「塩」の威力を思い知らされる料理である。
 豚肉のかたまりを買ってくる。バラやヒレよりロース肉がいいだろう。豚ロースのかたまり肉、そうだな三人家族だと500gもあればいいだろう。
 この豚ロース肉のかたまりの表面に塩をなすりつける。塩の量は多くはいらない。肉が500gなら大さじ1杯もあればいいだろう。まんべんなく塩を肉になすりつける。これをラップで包んで冷蔵庫でねかせる。そうだな。三日ぐらいねかせればいいだろう。
 ねかせた豚肉を耐熱容器に入れ、ひたひたに水を注いで、長ネギの青い所、しょうが、紹興酒を入れて、蒸篭で45分蒸す。蒸した肉を薄く切って皿に盛る。豆苗を添えた。蒸し汁は豚肉の旨みが出ておいしいからスープにした。
 表面に塩をなすりつけただけだが、しっかり肉の中まで味が付いている。塩の浸透力に驚く。しごく簡単でおいしい。高級ハムにまけない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

阪神、引き分け。巨人の優勝を遅らせたったで

負けると巨人優勝が決まるヤクルト戦。相手は最下位ヤクルト。鬼に金棒、甲子園に藤浪の藤浪やから勝つと思うとった。ま、どっちでもええねんけどな。負けたら負けたで、巨人試合前優勝決定。広島の先発はマエケン。優勝は決めたけど今日の試合は負け。巨人、なんともすっきりせん優勝決定。それはそれでおもろいやんけ。巨人にあてつけで負けてもええなと思うとった。また、阪神が負けて巨人が優勝すんのもけったくそ悪いとも思うとった。
 きょうの藤浪は今季最悪ちゃうか。ストライクがはいらへん。で、4回投げて6失点。藤浪4回でKO。6対2。で、次が今季最大のミステリー。ジェフリー・ディーバーも裸足で逃げ出す驚天動地の継投策。2番手岩田!!!???。立ち上がりの悪い岩田をリリーフ?。きっちり1点取られとる。7対2。こりゃ巨人さん広島に負けて胴上げちゅうなんともしまらん胴上げやな。それはそれでおもろいやんけ。
 ところが阪神、何を思うたんか同点に追いつく。結局、延長戦引き分け。この記事を書いとる時点(8時)で巨人、7対0で負けとる。阪神の引き分けもムダにならんかったな。巨人ファンの諸賢は勝って胴上げつうのんが見られるやんか。よかったんちゃうん。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

阪神 甲子園


 虎キチの牙城、阪神ファンの聖地。甲子園球場の最寄り駅である。しょっちゅう甲子園詣でをやっておられる阪神ファン諸賢にとっては、おなじみの駅だが、テレビ観戦が主たる阪神応援の諸賢にとっては、球場はよく映像でお目にかかると思うが、甲子園駅はあまり映像では見られないだろう。こんな駅である。
「甲子園球場には駐車場はアーリマセン。電車かバスで」と、オマリーや川藤がいってるが、電車で甲子園にくるのならたいていはこの駅を使うことになる。
 この阪神甲子園駅から、甲子園球場まで距離にして200mほど。あとの最寄り駅ではJR甲子園口からは2キロほど。阪急の西宮北口からだと3キロほど歩かなければならない。
 そんなに大きな駅ではないが、タイガースや高校野球で大量の乗客を扱う阪神電車の看板駅。阪神電車の駅で梅田以西の駅では三宮の次に乗降客数が多い。阪神本線を走る全部の電車がこの駅に停まる。
タイガースが負けた時などは、機嫌の悪い4万人の観客が一度にこの駅に押し寄せる。だから事故が起きないような工夫がさまざまにこらしてある。なにげない駅だが、阪神電車の英知がこの駅に集中しているといえよう。卓越したグランド整備で、よく阪神園芸のスタッフが称賛されているが、この甲子園駅の駅員の雑踏をさばくワザも称賛されるべきだろう。
 この駅で電車から降りてホームに出れば、すぐ目の前に甲子園球場がドーンとそびえているとお思いだろう。実は甲子園駅のホームからは球場は見えない。駅のホームから南を見れば、ダイエーと阪神高速が見える。球場は、甲子園駅の南口をでて、阪神高速の下をくぐった所にある。
 野球場の少し南東に、ららぽーと甲子園とイトーヨーカドーがある。ここは昔、阪神パークという動物園があった。子供のころよく連れて行ってもらった。晩年はパラダイスと化していたが、小生が子供のころはなかなかにぎわった動物園だった。この阪神パーク一番のスターは、なんといっても珍獣レオポン。ライオンと豹の混血児で、阪神パークのレオポンが世界で初めて出産、成長に成功した。このレオポンの檻の前に、二眼レフカメラの形をした売店があったのを覚えている。レオポンは剥製にされ、国立科学博物館、天王寺動物園、リゾ鳴尾浜で観ることができる。
 イタチ騒動以来、ガタガタになって死んだ阪神タイガースの剥製は、蛇足シリーズ、(仮)日本シリーズとあと何回甲子園球場で見られるかな。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ