雫石鉄也の
とつぜんブログ
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
とつぜん日記(1826) |
とつぜん読書室(428) |
とつぜん映画館(582) |
とつぜんコラム(150) |
雫石鉄也ショートショート劇場(271) |
雫石鉄也作品館(40) |
とつぜんリストラ風雪記(39) |
とつぜんキッチン(1086) |
とつぜん対談(126) |
とつぜんステーション(78) |
とつぜんSFノート(114) |
とつぜんタイガース(1130) |
とつぜん上方落語(38) |
前立腺風雲録(28) |
自己紹介とこのブログについて(1) |
最新の投稿
「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
日日是好日 |
そうめんお好み焼き |
冷しラーメン |
とつぜん上方落語 第38回 犬の目 |
400円ラーメン勝負 |
食べたくなる本 |
トラキチ酒場せんべろ屋 7月16日 |
神戸新開地喜楽館1周年特別記念公演 |
トラキチ酒場せんべろ屋 7月15日 |
最新のコメント
ゲコゲコ/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
はる/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
tetsu/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
濠門長恭/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
ガジュマル/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
りんさん/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
さすらい日乗/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
喜多哲士/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
giants-55/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
せぷ/「とつぜんブログ」終了のお知らせ |
ブックマーク
星群の会ホームページ
SF同人誌の老舗 |
喜多哲士のぼやいたるねん
書評家・教員・SFもん・阪神ファンの喜多さん |
悠々遊
SFもんの大先輩 |
堀晃のSF-HomePage
ハードSF 上方落語 ジャズ SFもんの大先輩 |
神戸トピックス
愛する神戸の街 |
この世界の憂鬱と気紛れ
日々の雑事と趣味のブログ |
ば○こう○ちの納得いかないコーナー
世の中の不条理な出来事に吼えます。 |
サイトーブログ
ショートショートと短編のブログ |
さとる文庫2号館
朗読ブログ。素敵なお話を、素敵に朗読されています。 |
ゆっくり生きる
ゆっくり、のんびり生きる |
まろの人生いっぱい&いっぱい!
人生いっぱい夢もいっぱい |
プロフィール
goo ID |
totuzen703 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
神戸人 SFもん 上方落語好き 阪神タイガースファン 週末料理人
|
検索
gooおすすめリンク
トラキチ酒場せんべろ屋 7月15日
「負けたな」
「そやな逆転負けやな」
「うん。これで中日は阪神、DeNAの2位のにゲーム差やな」
「そやな。みっちゃんビールや」
「しかし、ジョンソンが連打されて2点も失うとはな」
「信じられへんけど現実や」
「2位がだんごになってつぶしあい」
「巨人が喜んどるだけやな」
「そやな逆転負けやな」
「うん。これで中日は阪神、DeNAの2位のにゲーム差やな」
「そやな。みっちゃんビールや」
「しかし、ジョンソンが連打されて2点も失うとはな」
「信じられへんけど現実や」
「2位がだんごになってつぶしあい」
「巨人が喜んどるだけやな」
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 未来のミライ | 神戸新開地喜... » |
「私はリベラルではないと言え」という言葉に
「私はリベラルでない」と返事してました。
それは削除しても構わないが、男の約束ですよ。
嫌なら反論すれば良いので、貴殿は和解を求めて私の言う通りに返事をした。
二度とリベラルを名乗らないように。
貴方は「私はリベラルではない」と公言したのだから。
これは男の約束ですよ。
東夷の不使用と「リベラルではない」発言は私が脅した結果としても、貴殿が自分から反論せずに選んだ結末です。
それは男としての約束である。
それさえ護るなら、二度と貴殿には関わらない。
だが、約束を果たさないならば考えがあります。
削除をとがめませんが、残る処には残っています。
自身からの和解と和解条件を違えるならば、考えがあるので覚悟をして下さい。
削除しようと、それは貴殿が自ら公言した事ですので。
願わくば二度と再見しない事を互いの為に願います。
では、願わくばサヨウナラ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。