goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

途方にくれる気持ち、書く何かを探す習慣

2025-04-16 06:06:00 | ご案内


到来ものの苺を収めたパッケージに、身惚れました。苺の大まかな形に造形した外枠に、さらに薄いシルキーな弾力のあるシートを、絶妙なテンションで張ってあり、苺をハンモックで支えるように出来ています。



その上に、高さに余裕のある外箱で覆って、完全を尽くしていました。
過包装と呼べない。苺を護る気持ちの篤さを感じました。こんな苺も、あるのだな。人間にも、こんな扱いはあるもの。。。温室育ち、と言われた、自分を振り返って、考えた時間でした。

2025/04/14。goo blogの11月終了告知に、驚愕した日でした。私のblogは18年目です。
毎日更新を意識してきました。それは、何か一つは書く内容を、暮らしの中に見つける眼を持ち続ける生き方を、意味します。18年の喜びでした。
沢山の方々に訪れていただき、リアル世界での人生の友をも作ってくれました。

大事なblogでしたから、途中からは有料blogにして、容量保護と広告無しを、選んできました。その配慮も、運営側には届かなかったのか? blog世界は、蔓延する広告に潰されていくのだと、一年前に意識したのが思い出されます。


読んでくださっている方々へ。
永らく訪問してくださり、ありがとうございました。消えていく情報では無く、固定点の発信であった私のblogを信じてくださって、ありがとうございました。

個人を晒さないできました。が、2027年、20周年目には、感謝の顔出しをしようと、考えていました。その日はもう来ないらしいです。(寂苦笑)
11月以降をどうするか?これから対応を考えていきます。かならず、こちらで、ご報告いたします。
今はまだ、考えられず。即断する性質の私ができないことが、ショックの大きさだと思ってください。
過労死予備群謹書 2025/04/16朝に


★以下のサイトも広告に埋もれて終わっていきます。皆でblog世界を潰してきたのが残念でした★

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさりの砂抜きが済んだら、... | トップ | 定番スタイルの、パーツを変... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zoucoron)
2025-04-16 07:05:04
ヤダヤダヤダ!
毎日楽しみに更新を待ちわびているのに。
アメリカに30年以上住んでいるので、
日本の季節の様々な移り変わりや、旅日記、
美味しい食べ物やレストランなどなど、
色々な投稿を堪能させてもらっていたのに。
お会いした事もないのに、心が締め付けられました。
ぜひこれからも繋がれることを祈っています。
お忙しそうですが、体のケアしてくださいね。
初めてのコメントなのに、自分勝手な言い分ばかり、
失礼しました。
大好きです💖
返信する
Unknown (過労死予備群)
2025-04-18 05:59:42
@zoucoron zoucoronさん、はじめまして。
応援してくださるお名前をみて、ありがたいなあと、長く思っていました。ありがとうございます!

此度の残念な知らせの中でも、貴方様がコメントをくださったことは、嬉しいことでした。ありがとう、私を励ましてくださって(ニッコリ)。

楽しんで、時間を共にしてくださる方からのメッセージをいただいて、気持ちが暖かくなりました。
はい。このblogを残し、かつ、書き続ける方法を、時間をかけて、探していきます。

アメリカから、日本を大切に思っていてくださって、ありがとうございます。貴方の優しい気持ちを、確かに、私、受け取りました。これからも、待っていてくださいね!

zoucoronさん。コメントをくださって、ありがとうございました。揺れる私の気持ちを、支えてくださって、ありがとうございました! 今日もよき日になりますように、いや、よき日にしましょう。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (575)
2025-04-19 10:09:43
過労死予備群 さま、

 2025.04.14のgooblog終了発表は
本当に目を疑う驚きです
 私は8か月というブログ若輩者ですが、
比較的定期的に更新を続けてきただけあり
いまだにそうですが、
正直いまだにショックは抜け切りません

 次どうするか、まだ決めていませんが
9月の末日までは投稿出来るようですので
続けていこうと思います。

 やはり、広告に埋もれる、、、という点が
今回の発表に至る
主な原因の一つなのでしょうかね??
 いずれにしても、残念です、、
私はここしか知らないので比較は出来ない
のですが、ブロガー方々記事拝見した限り
では、gooblog の使いやすさは
どうやらダントツ飛び抜けて優良なよう
ですね。
 推奨移転先ざっとだけみたのですが
個人的感想では、なんか雑多なごちゃごちゃ感を第一印象だけですが、感じました、、
実績のところは知らないのですが、、

 まだ最終日までは時間があります
今後ともとうぞ宜しくお願い致します
https://blog.goo.ne.jp/575
有難う御座います(^.^)(-.-)(__)575
返信する
575様へ:共感ありがとうございます。 (過労死予備群)
2025-05-21 10:13:44
>575 さんへ
>過労死予備群 さま、... への返信

575様、こんにちは。
お返事が遅くなり、申し訳ないことをいたしました。

blogの移転先を、見比べて探していて。改めて、gooの使いやすさを、残念に思っている毎日です。
そんなことに時間をとられ、コメントの確認を怠ってしまいました。失礼しました。

私も移転先を探しながらも、今日も記事を書いています。決めかねているというところです。

575さんも、決め兼ねつつも、書き続けているお仲間とわかり、ホッとしました。
お互いに、よき先をみつけて、また続けていけますように。
コメントいただき、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご案内」カテゴリの最新記事