ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。
水曜日の生活
2009-07-22 23:17:46
|
働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:ハムエッグトースト、野菜ジュース
■昼食:塩野菜ラーメン(写真)
■夕食:手抜きでもほっこり(写真)
[今日の食出費]無し。外食費は別途集計しています。
コメント
手抜きでも、ほっこり
2009-07-22 22:27:22
|
美味しい食
賑やかグラタン風、春雨・若芽・葱の中華スープ、トマトとしらすと蒸しキャベツの柚子ぽん合わせ、温室みかん、もずくで、いただきました。15分後には、着席できる、手抜き食です(大笑)。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←何気に野菜を消費してます(笑)。応援クリックありがとう。
コメント
手抜きで賑やかグラタン風
2009-07-22 22:26:59
|
美味しい食
食パンを一口にちぎります。ホワイトソースはパスして(笑)、カップ・コーンスープは濃いめにときます。細切りピーマンは軽くレンジアップ。市販のおつまみ用チキンスナックは、軽く温めて。準備は以上です(笑)。
食パンを耐熱容器にならべ、コーンスープで半分浸る位に。チキンとピーマンをたくさん、とろけるチーズをのせ、オーブン(トースタ)に。チーズが溶ければ、出来上がりです。
手抜きですが、見えないでしょ(笑)? チキンのかわりにハム、ゆで卵など、お好みで。アンチョビでやると、ビール向けのおつまみになります(笑)。
コメント
昭和29年は遠いです(笑)
2009-07-22 14:09:54
|
外食でリフレッシュ!
昔ながらの中華そばが290円というチェーン展開しているお店で、塩野菜ラーメン(塩たんめん)490円を、注文しました。
あっさりした鶏塩味でした。野菜(キャベツ、人参、もやし、木耳、細切り豚肉)が、たくさんのっていて、満足しました。へぇ。当たり前に懐かしい湯麺の味がします。頑張っているなぁと思いました。野菜のメニューが他にあるなら、今度はオリジナルを試してみたいです。グルタミン酸化合物の味はやはり少し気にはなります(苦笑)。
■幸楽苑
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←個人店はますます厳しくなるのでしょうね。
コメント (2)
ゾクゾクしました
2009-07-22 12:18:59
|
ささやかな幸せ
東京では、太陽の片鱗も解らぬ雨模様でした。
NHKの画像でみた、硫黄島とその周囲の太平洋上のダイヤモンド・リングや、プロミネンスの美しいこと!それより驚いたのは、自分の廻りから光が消えて、夜のように変わる瞬間の画像でした。
わかっていても、ゾクゾクするのに。昔はどんなに怖かったことか!
世界中で気付いてほしいな。地球は小さな星で、雲ひとつ、人間の思い通りにならないことを。謙虚に自然に頭を下げたいと、思いました。
あ、でも。東京は雲の中の陽射しが、感じられるようになってきました。戻り梅雨か、日食雲か?(笑)。26年後は皆既帯にいってみたいなて思います。
コメント
東京は雨です
2009-07-22 09:58:20
|
ささやかな幸せ
こんにちは。東京は一面の曇り、雨空です。部分日食も難しそうです、残念↓。
ネットの配信画像によれば、悪石島では10%位、かけています!
コメント
火曜日の生活(09年7月第4週)
2009-07-22 09:33:22
|
働かざる者喰ふべからず
[働く]月曜:8am/7pm
[食べる]■朝食:七月下旬開始(写真)
■昼食:お手軽カツカレー(写真)
■夕食:茶色い食事(写)+レタス浅漬け等
[今日の食出費]1480円(チキン、レタス、茸たくさん、沖縄そばの麺、紫蘇、葱等)
コメント
茶色い食事3
2009-07-22 09:27:02
|
美味しい食
最近は気に入りの沖縄そばです。麺が美味しいことが、1番です。
昨夜はラフティは少ししかなく(苦笑)、たっぷりの青葱と一緒にいただきました。
コメント
茶色い食事2
2009-07-22 09:26:17
|
美味しい食
ポテト・グラタンです。茸(しめじ、えのき、椎茸、まいたけ)、細切りベーコンに塩胡椒して、レンジアップ。トマトソース、牛乳で延ばしたマッシュポテト、とろけるチーズで、焼き上げるだけの簡単グラタンです。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←熱々が欲しかった雨夜でした。
コメント
茶色い食事1
2009-07-22 09:25:50
|
美味しい食
寒々しい雨夜の昨夜、温かい物が必要でした。連休とは打って変わった気温です(苦笑)。
ローストチキンを、胡椒たっぷりで、かりっと焼き上げて切り分けました。熱々の皿です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2009年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
苺をセミドライにする意味がある@はてな
3Sの簡単ごはん(笑)@はてな
海外土産準備に抹茶菓子を探す@はてな
小豆島・手延べ半生素麺の美味しさに驚く@はてな
小麦とバターの美味・スコーン@はてな
後ろ向きの食、カナダの朱に励まされる@はてな
野菜をたくさん摂りたかった食卓@はてな
能登応援kit oisix 万願寺唐辛子そぼろご飯@はてな
板橋花火大会2025は台風一過で@はてな
初めて新生姜をつけました@はてな、他一記事を更新しました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(683)
ご案内
(48)
美味しい食
(6868)
外食でリフレッシュ!
(7395)
お試し報告
(509)
節約生活を考える
(239)
日いづる国の伝統食
(1187)
過労死へ近づく食事!要反省(涙)
(113)
働かざる者喰ふべからず
(1218)
ケーキの中の1本の針
(90)
ささやかな幸せ
(480)
食に関わる情報本
(36)
素敵なもの見つけた!
(180)
旅日記
(1262)
植物日記(季節のある暮らし)
(544)
曇り空に旗をたてる
(142)
最新コメント
過労死予備群/
潮干狩りの季節も終わる@はてな
佐貫卓球ルーム2/
潮干狩りの季節も終わる@はてな
575/
待っていてくれる人が居る幸せ 2.気に入りが並んだ理由は?(ニッコリ)
過労死予備群/
花山椒を楽しむラストは、鍋に。
過労死予備群/
我が家の今年初の筍で、若竹煮!
misya/
花山椒を楽しむラストは、鍋に。
haruharu/
我が家の今年初の筍で、若竹煮!
過労死予備群/
奈良の柿の葉寿司を主役に据えた食卓
過労死予備群/
筍を主役に据えた献立
過労死予備群/
我が家の今年初の筍で、若竹煮!
プロフィール
自己紹介
笑顔と挨拶は、心の扉を開く鍵と思っています。感謝して食して、笑顔と挨拶とめげない心を宿して、今日を積み重ねていきたいと願っています。(過労死予備群(tokoroneko359))
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
寿司屋のおかみさん小話
家庭でできる素敵なお寿司のご紹介や、家族を思う愛情を、嬉しく感じる大好きなblogです。
おでかけmemory
季節のお花や素敵な風景、歴史と謂れある遺跡や建物、お出かけ先で楽しまれた食のお話、sapphireさんの優しい目で捉えられた旅のご相伴に与れます。
ひと手間かけておいしいごはん
頑張りすぎずに、ひと手間かけて、喜びのある食卓を作りたい。槙かおるさんの「小さな良いこと」も綴られています。
花ヲツマミニ
ほ助さんの手と感性を通すと、食風景に魔法がかかる。手を延ばしたくなる、艶やかな食卓です。
MARIKO MATSUI as mog in matters of the kitchen
ヴィヴィッドな色、大胆にして繊細なお料理。このパッケージなら、つい買ってしまう魅力的な写真と、力の抜けた文章に、笑顔こぼれるblogです。
世界のおかわりごはん:旧「元バーテンダーの簡単家バルレシピ」
バルとタパスから、さらに拡がる。毎日の食卓を非日常へ。躍動感と驚きを届けてくれます。
さつきくらぶ
陽だまりのような時間がここにある...雨の日でも夜でも、misyaさんの手が届く場所には、ほっとする暖かな空気が流れているように感じます。
登志子のキッチン
食材に感謝し活かしたい。食す方が幸せでありますように。登志子さんの気持ちが胸と胃に届くblogです。
Cafe of Ann
日常のひとコマに、力こぶを感じさせない健やかさがある。杏さんの隣に座っていたくなるblogです。
THE LAST SASURAI - ラスト サスライ
祝!400日ぶりに復活:独立系食べ歩きブログから進めて、さすらいさんが自作料理の楽しみを綴られます。
Vege & Soup 野菜とスープを愉しむごはん
★未来再会待ち:「クマのいなかごはん」の著者、晴子さんが綴っていらした想い出に残るblog。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,860
PV
訪問者
345
IP
トータル
閲覧
7,614,639
PV
訪問者
1,805,922
IP
ランキング
日別
1,265
位
週別
1,199
位
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おきてがみ