<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



英語が堪能で少しでも翻訳に「?」があると突っ込んでくるという河野太郎防衛大臣が、
「カタカナ言葉が多すぎる」
と言ったのはつい先月のこと。
コロナウィルスの社会対応について「ロックダウン」だとか「オーバーシュート」だとか「クラスター」だとか。
何を言っているのか皆目わからない人が多いかも知れない。
みんなが〇〇○だよ、と言っているから時間とともにわかり始めるのかも知れないが、そうでないとさっぱりわからない。
ひところの「ソリューション」だとか「マージ」だとか「インバウンド」だとか「コンプライアンス」みたいなビジネス言葉のようなものだ。

そこへ新たな言葉が加わった。
「東京アラート」
なんやねん、それ。
という感じでピンとこない。
「東京ばな奈みつけた」
みたいなもんか、と新手の東京土産の名前かと勘違いする人も、もしかするといるかも知れない。

伝わらないカタカナ語。
説得力もないので毎日10人以上の感染者を出しているのかも知れない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )