goo blog サービス終了のお知らせ 

平ねぎ数理工学研究所ブログ

意志は固く頭は柔らかく

MMTのリスク

2019-05-04 19:28:18 | 政治問題

 

れいわ新撰組の政策はたいへん良くできている。
山本太郎自身も素晴らしい。頭がよい。情熱がある。国民の生活を第一に考えて政治をしている。
参院戦もしくは衆参ダブル選は、れいわ新撰組に投票しようと5月1日までは思っていた。
しかし演説を聴いてすこし心配になってきた。
MMTを手放しで礼賛していて、それを財政政策の中心に据えているのだ。
どれだけ国債を発行しても大丈夫、自国通貨建てで発行するかぎり破綻することはない、と断言している。
ほんとうに大丈夫なのだろうか。(MMTに関する演説は添付動画の2:08:45から)

(つづく)

財務相の見解は否定的
危ないと言っている。

今はいつ預金封鎖されてもおかしくない状態。

宮沢さんは、このように述べた(2001年10月31日朝日新聞記事)。


立憲民主党はゴロツキ集団

2019-04-01 11:13:45 | 政治問題

記 2019.04.02



ひとまず安心。
立憲民主党は人選が雑すぎる。
細かくチェックしろ。

記 2019.04.01

 

 

そのように疑われても仕方ないだろう。直ちに公認を取り消すべきだ。
身体検査不十分のまま安易に公認するからこのようなことになるのだ。
少しばかり保守層の支持を獲得しても、リベラル層の支持を失ったら元も子もないだろう。

それにしても、落合洋司という男は下品な面をしているな。
私はチンピラゴロツキですと顔に書いてある。
特に眼だ。そういう眼をしている。嫌な眼だ。






本物の政治家と贋物以前

2018-12-10 17:30:42 | 政治問題

■ 本物の政治家



林竹二:「田中正造の生涯」、講談社現代新書より引用、

生前の田中正造は、のたれ死に死ぬことを覚悟していた。むしろ理想にしていた。
これが議会をすて、谷中村にはいったことからの――さらに遡って政治に発心したときからの、当然の帰結であった。
津久居彦七に田中正造はこう語ったことがある。
おれは、はじめて政治上の事で立ったときには、おれがしんしょ(身上)は、大事に使えば、六十や七十までは人の厄介にならなくても、
天下の仕事は出来るつもりで、はじまったのであった。
ところが、年々物価が騰貴する。
汽車が出来る。電車が出来る。
思ったより金がかかる。
忽ちつかいはたしてしまった。
かかあにも言い含めてある。
おれものたれ死にをする。
かかあも矢張りのたれ死にをするということに、もうちゃんと承知している。
もう何もこの世に遠慮はない。
おれはもう後のことは何も心配しない。
この覚悟は、政治に発心したときの初心通りに三十五年間を生き通すためには、やはり必要であったのだろう。
明治十一年に彼は、政治に発心した。
それは残る三十五年の人生を、公共のためにすべてを――財産も、家も、自分も、自分の時間もささげて生きることへの決心を、
神の前に明らかにしたことだったが、それからの曲折に富んだ三十五年を、この初心を守って、田中正造は、ひとっぱしりに走った。
だが、見方によっては、その一日一瞬が、不断の、きびしい自己との戦いであったのかもしれない。

■ 贋物以前の最低の人間



政治家とは、関ヶ原の戦いに参戦した戦国武将のような存在です。「どっちにつくか」で「生きるか、死ぬか」が決まる。
「リーダーを選ぶ際に、保身は考えず、日本の未来だけを考えるべきだ」なんて、高邁なことを考える人が生きる世界ではありません。
自分に何のメリットがあるか。良いポジションを得ることができるか。見返りは何か。不利益は何か。裏切ったら干されるか――。
あらゆる智謀をめぐらし、誰の下につくかを判断する。
その結果、強い権力を得て、自分の思いを達成していくことが政治家としての真っ当な歩み方だと僕は思っています。
去る9月20日に行われた自民党総裁選では議員の多くが安倍晋三首相につきました。
僕は今回の総裁選は、政治家の権力闘争として至極当然のあり方だったと考えています。
安倍さんの陣営は熾烈な多数派工作を繰り広げ、国会議員票の82%、党員票の55%を獲得して、石破茂元幹事長を破りました。
今回、石破さんを応援した議員が「干される」という話もありますが、僕は当然だと思っている。
権力闘争とはそういうものだからです。

最低の人間 
受精卵からやり直せ

どんな職業にも職業倫理がある、医師には医師の技術士には技術士の職業倫理がある。いわんや政治家をやだ。
この男は、倫理、道徳、モラル、社会規範などクソ食らえで生きてきたのだろう。だから、このような妄言を恥ずかしげもなく喋るのだ。
被差別出身者だから、は言い訳になるまい。野中広務をみればよい。彼は立派な政治家だ。

橋下の妄言をIMAKITAにかけてみた。



もともと短い文章なので要約しても面白みはない。


この男の顔をじっと見ていてふと気付いた。こいつの眼はナメクジの眼だ。だからどことなく気持ち悪いのだ。



ナメクジの眼を詠んだ句にこんなのがある。

なめくぢの眼をさがしゐる少女かな

(福田甲子雄)


南京事件で会津65連隊が行ったこと

2018-05-02 14:26:53 | 政治問題

追記  2018.05.16

放火




火をつけたがるんですね、日本兵は。
私が4歳か5歳のころ、
私の家で酒を飲んでいた父の親友がこんなことを言ってたのを今でも憶えていますよ。

村を焼いたとき支那人はどこかにおらんかとみんなで捜したら隠れていたのを見つけた。
「おった、おった」と言って捕まえ穴に首だけ出して埋めて枯れ草を集め火をつけて焼いた…

日本兵の住民虐殺は中国各地で行われたのではないかな。残念だけど。

日本は中国に迷惑をかけたんです。
会津の人たちは150年経っても長州兵に蹂躙されたことを忘れていません。
南京事件はまだ80年しか経っていないので、彼らが忘れるわけはないのです。
私たちは謙虚にならなければならない。
そして、事実をありのままに認める勇気を持たなければならない。
政治家の靖国参拝などもっての外です。



追記   2018.05.03

強姦

会津の人たちは、同郷の兵士たちがこのようなことをしていたことを知っているのだろうか。
150年前にやられたことをそのまま中国でする。被害者が加害者になる。やりきれないな。

 

追記   2018.05.03

笠原十九司:南京事件、岩波新書、pp.64-65
いずれも、陸軍中央が予期も準備もしなかった日中全面戦争の開始によって、急遽、予備役兵を招集して
臨時の特設師団を編成し、軍隊の装備も将兵の訓練・教育も不十分なままに、上海攻略戦に派兵、投入した
にわか作りの部隊であったことが根本的な要因になっていたのである。 

原田伊織:明治維新という過ち、毎日ワンズ、p265
山縣有朋が連れ込んできた奇兵隊や人足たちのならず者集団は、山縣が新発田へ去っていたこともあって
全く統制がとれておらず、余計にやりたい放題を繰り返す無秩序集団になっていた。女と金品を求めて
村々を荒らし回ったのである。

南京事件における日本軍の犯罪行為も、
戊辰戦争における長州軍の犯罪行為も根本原因は同じである。
どちらも、将兵の訓練と教育が不十分だったのだ。
だから、やりたい放題を行い悪事の限りを尽くしたのだ。
訓練されていない軍事組織ほど恐ろしいものはない。
獰猛な野獣の群れとなんら変わらない。

 

南京事件は事実である。外務省も認めている。

最近、会津を中心に編成された歩兵第65連隊が南京侵攻作戦に加わり、上海から南京への途上で、
村落の放火、強姦、徴発に名を借りた略奪、虐殺、等々を行っていたことを知ってショックをうけた。



会津は、150年前の戊辰戦争の際、山縣有朋らによる長州奇兵隊によって蹂躙された
その会津を中心に編成された歩兵第65連隊は、戊辰70年後に、自分たちの祖父母が受けた暴力と同等かそれ以上の残虐非道の犯罪を
何の恨みもない中国の民衆に対して行ったのである。

(つづく)

 以下の画像は、「笠原十九司 : 南京事件、岩波新書」をスキャンし、貼り付けたものである。

■ 参加部隊

■ 南京攻略戦経過要図

■ 中国の民衆が受けた被害

(つづく)


南北統一!( ゚д゚)エーーッ(続)

2018-04-30 21:30:08 | 政治問題

追記 2018.05.09

習近平主席と8時30分に会話を行う予定だ。
主な議題は、貿易(よいことが起きそう)と北朝鮮(関係と信頼を構築中)だ。

世界がどんなに変わろうと、
安倍は相変わらず「圧力」と「拉致」だ。
それしか言わない。
「圧力」と「拉致」は戦争
末期における「国体護持」だ。
「これだけは譲れないもの」になってしまっている。
その中身は空っぽなのだが。

追記 2018.05.01

いつでも日本と対話する用意がある

>過去を清算し国交正常化
日韓国交正常化のときと同じくらいお金を出します、という意味。

>うそをつかずに解放してくれれば、
横田早紀江さん、うそをついてるのはあなたと安倍首相じゃないかい?
それはともかく、キム委員長は拉致に関与していないのだからうそつきよわばりは失敬じゃないの?

 

追記 2018.05.01

板門店も良いんじゃないか?
尋ねてるだけだけど。


大賛成!
シンガポールやスイスは飛行機で移動しなければならないので、
北朝鮮軍によって暗殺されるリスクがあると思ってた。
板門店なら安心。

あ、そうか 

板門店だと文在寅が参加できるからだ。
トランプの前で南北首脳が統一宣言するんだろう。
きっとそうだ。



追記   2018.04.30

南北一体の社会資本整備をやるということは、明らかに統一の意思表示。
日本は韓国に支払った額と同等以上の戦後補償費を要求され、それを
もとに韓国を中心とした建設業者が新生コリアの建設を行うのだろう。
日本は金だけ取られ仕事はもらえない。

追記 2018.04.29


統一の準備。
よほどのへそ曲りでない限り、そう考えるでしょ。



追記 2018.04.29




マティス国防長官 > 南北朝鮮問題の進展次第では、在韓米軍の撤収も交渉の議題になり得る。

これは南北統一を示唆しているのでは?
統一後には在韓米軍は要らないので。

 

追記 2018.04.28

まだこんなこと言ってる。
なぜ南北統一という単語が思い浮かばんのだろう。
冷静に考えてみるがいい。
世襲三代がどんなに困難なことか。
はっきり言って物理的に無理。
統一するのが自然であり、分断状態は不自然。
水は低きから高きに流れず、熱は低きから高きに拡散しない。
このまま世襲国家を続けても、リンゴが木から落ちるが如く失敗するはず。
不自然な状態は長続きしない。
金正恩は秀才なので、後継に指名されたときから、
統一のための準備を周到に行い、機会を窺っていたに違いない。
金正恩が最も恐れるのは北朝鮮軍だ。
統一事業を行うには、軍を完全に掌握する必要がある。
粛清を繰り返したのは、統一に批判的な勢力を排除し、
統一に理解を示す勢力で身辺を固めたかったからだろう。
昨年の対米チキンレースは、北朝鮮軍にむけた猛アピールだ。
勇将の下に弱卒なしという。それを率先垂範したのだと思う。
軍の信頼を盤石にし、その後脱兎のごとく統一事業を完遂する。
そういう狙いではないかな。


追記 2018.04.28

ベッド紳士


マクロンは頭いいな。英語上手だし。
安倍ゲリーマンとは大違い。やっぱり国の代表は頭のいい人にやってもらわにゃいかんな。
マクロンの演説を聴いてそれを痛感した。



追記 2018.04.28

共同宣言に取り上げてもらえなかったのでがっかりした、という記事を見てがっかりしました。
日本では水戸黄門の印籠のように「拉致被害者家族なるぞ、控えおろう」というと、たいてい
の人は恐れ入るのですが、海外ではねぇ。印籠を見せても「それがどうかした?」で終りですよ。
彼らは、自分たちを中心に地球が回ってると思っているのでしょう。

米朝首脳会談に期待?。それはますます期待できんのじゃなかろうか。
金正恩に本当のことを言われると、政府も拉致被害者家族会も困るのでは?

 

 

30000字制限を超えたので、南北統一!( ゚д゚)エーーッにはかけなくなりました。

やむを得ないので、南北統一!( ゚д゚)エーーッ(続)に続きを書いていきます。

米「決裂すれば攻撃」と説明

アメリカは確かに乱暴な国だけど、首脳会談が成功しなかったからといって、
ただちに武力行使に踏み切るわけないじゃないの。これ書いた記者はアホか。

そんな意味不明のちゃぶ台返しをするのは星一徹くらいなもんだ。
漫画の世界以外あり得んと思うよ。

安倍には本当のことを教えてはならない。教えると必ず邪魔をするので、計画が壊れてしまう。
関係諸国はみんなそう思っているのでは?

「日本には絶対に教えない」ことで、米朝韓の合意ができてるんじゃないかな。


南北統一!( ゚д゚)エーーッ

2018-04-23 22:29:20 | 政治問題

追記 2018.04.27

>どんなサプライズがあっても、びっくりしないことに尽きる
わかりにくい表現ですが、
半島に恒久平和が訪れてもびっくりしない、という意味なのでしょう。
安倍は戦争を煽っていましたからね。
平和になるのは彼らには「困ったこと」なのです。

この期に及んでも、まだ拉致・核・ミサイルですか、呆れますね。
金正恩が、拉致問題について、本当のこと(2014年に日本政府に最終調査報告書を渡した)を語ったらどうするつもりなのかな。




追記 2018.04.27

何度も書きますが、

(1) 国家統治において世襲三代は無理
(2) 核廃棄は北朝鮮廃棄と同義

金正恩はたいへん頭がよく、かつ決断できる男です。
南北統一は間違いないでしょう。

 

追記 2018.04.27




>われわれのせいで早起きするのが習慣になったのでは

上質のユーモアだ 
頭いいな~ 

追記 2018.04.25

トランプは勇者が好きなのだ。

この記事の目的は、内容を継ぎ足しながら定期的に更新することで、それそれの段階で指導者たちがどのように判断し、
どのように決断したかを、時系列的に把握できるようにすることです。
私たちは、歴史の目撃者なのです。
後世の歴史家が2018年を振り返ったとき、当ブログが何かの役に立てればいいな、と思ってこのような試みを続けています。

 

追記 2018.04.23

きたー  私が予言した通りだ、どうだ諸君 ( ̄^ ̄)えっへん



21日、北朝鮮は核実験・ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射実験の中止と核実験場の廃棄を宣言しました。
「非核化」に注目が集まるなか、27日に行われる南北首脳会談の主題は「南北統一」
を見据えているようです。

この記事を更新し続けてきた甲斐があったぜ 

下手な字だけど嬉しいので再アップします。


賢者=文在寅、金正恩、トランプ、習近平、プーチン、EU首脳
愚者=安倍晋三、河野太郎


追記 2018.04.22



金正恩は計画的にやっていたはずだから、もともと日本の出る幕はなかったと思うけどね。
いずれにせよ、日本外交大失敗は間違いない。

 

追記 2018.04.21



木下ちがや君(こたつぬこ)、やっと気づいたかい?
おいら、ずーっと前からそう言ってたんだぜ <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!




追記 2018.04.16

安倍 > ママー、また中国の宋濤が北朝鮮に行ったヨ~、うわー、抱擁までしてる~ 

追記 2018.04.04

演出ではない。
統一国家になれば、「元帥様」という呼称はなくなるのだから当り前  
若い夫婦はいいね 

追記 2018.04.01

 

日本は完全に蚊帳の外。仲間にいれてもらえない。
「子どもは公園でブランコをして遊んどけ」と言われとる。

 

追記 2018.04.01


日本が独自の北朝鮮首脳会談を模索。安倍リスク(置き去りにされる)を危惧。

世界はみんな知っている。
知らないのは安倍信者と家畜日本人だけ。


追記 2018.03.31

韓国も、北朝鮮も、中国も、ロシアも、アメリカも、EU諸国も、みんな大人の国。日本だけ子供の国だ。
頭が悪くて幼稚で姑息で卑怯で下品だ。知性においても品性においても世界最低の国だ。日本人をやめたいよ~

追記 2018.03.31

老夫婦はとっくに知っているのだ。
娘の生死は孫に訊けば分かるじゃないか。
いい加減こんな茶番はやめた方が良いと思う。
政府は拉致問題を政治利用するな。
拉致被害者家族も国民を利用するな。

 

追記 2018.03.31



昨夜、安倍はアメリカ大使と渡邊恒夫の3人で野球観戦に行ったらしい。
大使の胸に拉致バッジがついているので、すわ拉致問題解決かと色めき立っているが、
解決できるのならとっくに解決しているはずで、つまり、北朝鮮が返そうかと打診してきても
断り続けてきた
経緯があるので、支持率UPに使えるとはいえ、そう簡単には話は進まないだろう。
そんなことより、渡邊恒夫は負けゲームにつき合わされてたいへん気の毒。

 

追記 2018.03.29

北朝鮮はアメリカにチキンレースを挑み一歩も引かなかった。
アメリカが先制攻撃を仕掛ければ北朝鮮は終わっていたのだが、
仕掛けるはずがないと読んでいたのか。
そうであるならば、その読みの深さと胆力には感嘆するしかない。
金正恩は世界史上屈指の優れたリーダーだ。
トランプとの会談は成功するだろう。トランプは勇者が好きなのだ。

追記 2018.03.28

何年もの間、そして多くの政権を通して、朝鮮半島の平和と非核化は小さな可能性すらないと、誰もが言った。
今、金正恩が北朝鮮国民や人類にとって正しいことをする良いチャンスがある。我々の会談を期待してくれ!

 

追記 2018.03.28




習近平は金正恩からの北朝鮮への招待を受諾した。

    安倍 > ママ~、ぼくちゃん一人ぼっちになっちゃうよ~(´Д`;)

Abe's facial expression is .

追記 2018.03.28

金正恩のワイフは若いのにしっかりしてるな。
どこかのアンポンタンのワイフと大違い。

追記 2018.03.28

板垣さんの情報はどこまで正しいのかわかりません。でも、朝鮮半島南北統一や米朝和平は板垣さんしか言ってなかったので、
話半分にしてもたいへん価値のある情報だと思います。

追記 2018.03.27



中国も蚊帳の中。
安倍日本だけ蚊帳の外 

  

 


追記 2018.03.26

予想通りだ。
核開発は金正恩体制を磐石にするためのもので、それは昨年の12月で終わったのだ。
今は次のフェーズに移っており、最終ゴールは南北統一だ。
安倍ボンクラ内閣はそれに全く気づいていないので、相変わらず圧力だの拉致だのとアホなことを言い続けている。 

追記 2018.03.22

定期的に更新し、その都度トップに上げます。
これは南北統一の日が来るまで行います。

さて、すべてはここから始まりました。



2017.12.13  悲報か?朗報か? 

追記 2018.03.21

 

米朝会談に韓国が参加するということは、これ、統一のための協議じゃないの?
日本はまだ圧力をかけ続けるつもりかね。

 

追記 2018.03.20

今年の1月20日にこんなことを書いている。
平ねぎさんってすごいなぁ 

 


追記 2018.03.15

一刻も早くこの忌まわしき「国難」を除去しなければならない。
安倍の在任五年間における国家破壊は凄まじい。
立て直すには100年かかるだろう。

 

追記 2018.03.14

終戦宣言は第一段階、最終ゴールは南北統一 

 

追記 2018.03.14

バカが総理大臣になると、国が幾つあっても足りないことが、今回よくわかった。
すでに手遅れだけど。

追記 2018.03.14

安倍は昭和天皇によく似ている。
天皇を守るために、多くの国民がバタバタ死に国が滅んだ。
天皇は新憲法の中にもぐりこみ生き延びた。
いま、安倍のために国が壊れた。
安倍は、何事も無かったような顔をして、
家畜国民に支えられながら、生き延びるのだろう。

追記 2018.03.14

いまの日本外交は、将棋にたとえると、一手先も読めない状態だ。
ルールを覚えて一週間目くらいの超初心者の将棋だ。
国益がどんどん損なわれていく 

追記 2018.03.13


呆然自失。言葉が見当たらん。
中国もロシアもEU諸国もフィリピンも、世界のほとんどの国が対話による平和的解決を求めたのに、
日本だけが「対話のための対話は意味がない」という無意味な言辞を弄し、対話を頑なに拒否してきた。
それなのに、今ごろになって対話とは…。日本はこれでも国か? 情けない 

 

追記 2018.03.13

 

馬鹿もここまでくれば感動的だ。
安倍は3月9日まで、「最大限の圧力をかけ続ける」と言っていた。
「微笑み外交に惑わされるな、時間稼ぎをしているだけだ」と言っていた。
その舌の根も乾かぬうちに、「北朝鮮がこの機会を時間稼ぎに利用しているとは見ていない」と言う。
どの面さげてそんなことが言えるのか。
特使に「安倍首相がオリンピック開会式に来てくれたから良い流れになった」と皮肉られている。
安倍は僭越にも、「米韓軍事演習をやれ」と文大統領に強要したが、その回答がこれだ。
「最大限の圧力を掛けろ」と言ったら、最大限の皮肉が返ってきたわけだ。
「日本人はバカだね~」と笑われているのだ。
本当に恥ずかしい。
日本人をやめたくなるくらい恥ずかしい。
こいつの存在はもはや国辱だ。
素麺で首をくくって死にやがれ、この無能野郎

 

追記 2013.03.13

今後2ヶ月の南北・朝米会談に韓半島の命運かかる

今後2ヶ月間に南北、朝米首脳会談が相次ぎ開催され重大な変化があるだろう。
我々が成功させれば世界史的に劇的な変化が作られることであり、大韓民国が主役になるだろう。

文大統領、南北統一を示唆か
その日のためにも、安倍を引き摺り降ろさなければならない。
それにしても韓国人は頭良いね。
韓国は賢者の国、我らが日本は愚民の国だ。
情けないけれどこれが現実だから仕方ない 

蛇足

技術士を名乗りながら、ネトウヨ真っ青なヘイトスピーチをやってるのがいるが、大概にしたらどうかね。マホさんあんたのことだよ

 

追記 2013.03.13

公文書偽造で注目されている日本の安倍

あーあ、ニューヨークタイムズに書かれてしもた 

追記 2018.03.13

これはすばらしい 
韓国から応援メッセージが続々と寄せられている。
彼らと連帯して平和の敵「安倍」を倒さなければならない


追記 2018.03.12

安倍は昨年のゴールデンウイーク前、海外に逃亡しました
そのとき、トランプは全上院議員をホワイトハウスに集め、北朝鮮攻撃について協議を行っていました。
安倍は北朝鮮攻撃を煽っていたが、トランプがその気になったのであわてて海外に避難したのでしょう。

追記 2018.03.12

いくらなんでも卑猥すぎるだろ。
おまえは変質者か。

これが日本だ  
情けなくて涙が出る  

日本に納税したくない。
国籍を捨てたい。
よその国に移住したい。
でも、引っ越しとは違うからな   
簡単にできんからな  

追記 2018.03.11

先月(2018.02.11)の産経記事です。
イム・ジョンソク > イカとタコは南北が正反対だ
金与正 > それから統一しなければならない

これは暗号だと思うんです。
「新高山登れ」や「トラトラトラ」の類です。
イカとタコの話をしても面白くもなんともないし意味ないですからね。

二人の会話の真意は、

イム・ジョンソク > 南北統一でよろしいですか?
金与正 > OKです。

ではないか。
違うかな?

 

追記 2018.03.10

共産党、やるな~ 

 

追記 2018.03.10

安倍 > 洋子ママー、どうしよう。ボクちゃん独りぼっちになっちゃうよ。

 

追記 2018.03.09

北朝鮮にとって核は三種の神器のようなものであり、圧力ごときで手放すはずはない。
安易な決断は軍部が納得しないだろう。
手放すのは核がもはや重要なものではなくなったことを意味する。
なぜ重要でなくなったか?核は北朝鮮そのものだったのに。
核を捨てることは北朝鮮を捨てることではないのか。
然り、核の放棄は北朝鮮を捨てるということだ。
北朝鮮を捨てる唯一のシナリオは南北統一である。
金正恩がそれを考えているのだとすれば彼は天才だ。

 

追記 2018.03.09

トランプは勇者が好きだから、二人は気が合いそう。
ナイフとフォークを使い分ける(ヒラリーとトランプを二股かけた)安倍バットマンは嫌われている。
トランプのATMだから付き合ってくれているだけ。

追記 2018.03.09

 

南北統一まで一気に進むのではないかな。
半島に強力な統一国家ができる。
日本は没落の一途を辿りそのうち消滅するだろう。

 

追記 2018.03.09

 

永遠に圧力をかけ続けろ、無能野郎( ↓ ) 

 

追記 2018.03.09

日本にできる圧力って何?
日本独自に何ができる?
北朝鮮が瀬取りしてますよ~」と告げ口して、
「卑劣なチキン野郎」の烙印を押されたいのか。

 

追記 2018.03.08

一介の建設技術者でも読めることが、なぜ外交専門家に読めないのか。
まず頭が悪いこと、それを差し措いても、外交ルートがないのが最悪。
拉致問題で外交ルートをすべて切ってしまった。
拉致被害者と国益とどちらが大切なのかは言うまでもないことなのだが、
情けないことにこの国では逆なのだ。

追記 2018.03.08

読者のみなさん、このページを下にスクロールしてください。
この一ヶ月間の北朝鮮関連のできことを時系列で書いています。
政府が如何にバカかということがよくわかりますよ。

追記 2018.03.08

どうしようもないバカ。
圧力なんか関係ない。
ロシアが支援していたし、貿易相手国はいくらでもあった。
核開発は、計画的に開始され、計画的に終わった。
つぎのフェーズに入ったので核実験は不要になった。それだけだ。

追記 2018.03.08

速い速い、日本がボケーッとしている間に、現実はどんどん進む。日本は完全に置いてきぼりだ。
金正恩も妹もすばらしい。頭がよいし、胆力もある。
ただ、後期妊娠なのでアメリカまでの長旅は無理じゃないかな。 

追記 2018.03.08

>金正恩のほうが役者が上

やっと気づいたか。
わしはずっと前からそう言ってるのだが。

>今度は日本が国際社会から孤立するぞ

とっくに回復不能なくらい孤立しとるし、
世界最低の低脳国家と笑われとる。

追記 2018.03.08

アメリカも韓国も対話路線に踏み出しているのに、
日米韓で連携してだと  
もはや狂人 

(菅)「圧力を最大限まで高めていく」
(私)「何のために?」
(菅)「圧力のために圧力をかけ続けるのだ~(゚Д゚)
(私)「だめだこりゃ、完全に逝っちゃってる  」 

追記 2018.03.08

>北朝鮮との対話で進展があったようだ。この数年で初めてのことで、
すべての当事者が真剣に努力している。世界は見ている、そして待っている!
我々はどちらに転ぼうとも強く向き合う準備ができている。

なるほど、このように訳すものですか。うまいもんだな~

ところで、我らが安倍日本はこの期に及んでもまだ圧力をかけ続けるようだ。
なんのための圧力か。核を放棄させるための圧力ではなかったのか。
核放棄の兆しが見えているのだから、もはや圧力は必要ないだろう。
圧力を継続するということは、もともと圧力そのものが目的だったということであり、
非核化などどうでもよかったということになる。
対話のための対話に意味がないのなら、圧力のための圧力にも意味がないはずだ。
その矛盾にも気づかない安倍日本は狂っているとしか言いようがない。

追記 2018.03.07

正恩氏、韓国特使団と4時間会談 統一への「新たな歴史」に意欲

 

ほらね、当ブログが予想したとおりになってきている。どうだ ( ̄^ ̄) エヘン

追記 2018.03.07

 

安倍日本は蚊帳の外 

 

追記 2018.03.07

> 各国が強力な制裁を加えた結果との認識を示した。

これは違うと思う。
金正恩の核放棄をにおわす発言は、勝利宣言なのだ。
「我々は対米チキンレースに勝利した。核開発の目的は達成された」
と言っているのだ。
核開発はあくまでも北朝鮮の国内問題であり、
金正恩の地位が国内において磐石になれば核は不要なのだ。

 

追記 2018.03.07

歴史は立ち止まらない。
歴史は振り返らない。
賢者は歴史を創る。 ← 韓国
愚者は歴史の前に平伏すのみ。 orz ← 安倍日本 

>対話のための対話は今までまったく意味がなかった
過去に政府の高官の会見において、
これほどまでに無意味な発言がなされたことがあったであろうか。
いかなる言語にも翻訳できない。
狂人の発した独言のようだ。
なにを食ったらこんなにバカになれるのだろう?   

追記 2018.03.07

北朝鮮との交渉に進展が起きる可能性がある。
長い年月を経て初めて、総ての関係者によって重大な努力がなされている。
世界は注視し、そして待っている!
偽りの希望かもしれないが、米国はいずれの方向にも行く準備ができている! 

追記 2018.03.06


北朝鮮の計画通りに進んでいる。
金正恩はたいへん頭のよい男だ。
胆力もある。

 

追記 2018.03.06

歴史は振り返らない。

 

追記 2018.03.06

歴史は立ち止まらない。

 

追記 2018.03.05

安倍の日本破壊は止まらない。
すでに手遅れで、蘇生処置をしても日本は生き返らないかもしれない。
日本を助けるには、一分一秒でも早く安倍を辞めさせることだ。

追記 2018.03.05

板垣さんの言うとおりになってきている。

韓国の大統領は頭がいい。胆力もある。
うらやましいなあ。それに比べて我が方の首相ときたら…

日本人の知的レベルはいまやアジア最下位です。頭が非常に悪いです。
もうすぐ蔑称として「ニホンジン」と呼ばれるようになるでしょう。
在日韓国人・在日朝鮮人を斜め下に見る人がいますが、
いまのうちに「ザイニチ」とか「チョウセンジン」を思う存分言っておいた方がよいです。
言いたくても言えなくなります。

追記 2018.03.04

安倍辞意表明か 

 


板垣さんの情報はガセネタが多いけれど、本件に関しては信憑性が高そう。
北朝鮮問題で、安倍日本は世界の中で孤立してしまっった。
対応は、朝令暮改、支離滅裂で、にっちもさっちもいかなくなっている。
第一次安倍政権の時のように「ボクちゃん、ポンポン痛くなっちゃった」は、今回はさすがに通用しない。
裁量労働制の撤回の責任をとって辞任するのが安倍にとって一番しっくりくるシナリオだ。

  

追記 2018.03.03

安倍の罪は売国だけではない、もう一つの罪は危険極まりないモンスターを生み出したことだ。


 

追記 2018.03.03

だれかこのバカ(安倍)をなんとかしてくれ~
ま、家畜以下のゴキブリ国民だから、
国民に相応しいリーダーということか、
情けなや 

愚民ホイホイでとれた小型ゴキブリの標本

 


ゴキブリ相当の知能しか持ち合わせない愚民ども、下の写真をよく見ろ  ゴキブリのまねをして助かると思うか?

追記 2018.03.02

安倍 > 洋子ママ~、どんどん平和になっちゃうよ、ぼくちゃんどうすればいいの?
ママ  > この前のように政権を投げ出すのよ
安倍 > アッ、 (・c_・`)ソッカー

働き方改革関連法案を引っ込めたのは退陣の準備ではないか  

 

追記 2018.02.28

対話のための対話ならしてもいいよ by 安倍

 

追記 2018.02.26

朝鮮半島に核武装した統一国家ができるのは脅威に違いないが、歴史の必然なので止められない。
日本としてはうまく付き合っていくしかない。日本の核武装化は論外。

 

追記 2018.02.23

やっぱり会ってたんだね。
ペンスは芝居が下手だな 
レディファーストの国の副大統領が本気で女性の悪口を言うわけないじゃない。

追記 2018.02.23

この人の情報は面白いですね。
どこまでが真実でどこまでが嘘かわからない 
まあ、真偽は半々なのでしょうね。
いずれにせよ、雪解けに向っているのは間違いなさそう。
春はもうすぐだ。

追記 2018.02.22

 

イバンカにベッタリつき纏ったら本物の変態ストーカーだ 

 

追記 2018.02.22

米朝韓にとって一番の邪魔者は安倍 
だったら取替えりゃよい。
アメリカなら簡単にできるでしょ。
そうなればいいな

 

追記 2018.02.22

安倍 > 洋子ママ、平和になっちゃうよ~ボクちゃんどうしたらいいの? 

 

追記 2018.02.21

 

バカくんたち、相当あせってるようだね 

>米政府の主眼は北朝鮮に強硬姿勢を伝えることにあったとみているためだ。
強硬姿勢を口頭で伝える
んなわけ無かろう
強硬姿勢ならとっくに十分すぎるくらい伝えとるわい。
和平協議以外の目的で、何がうれしくて妊娠7ヶ月の妹がわざわざ来るかね 


追記 2018.02.21

>北朝鮮側が開始予定時刻の2時間前に中止を伝えてきた

そういうことになっていますが、真実は、
安倍が米朝会談を気にして、ストーカーのように付き纏うので機会が無かった
からではないかと。

でも、そもそもなぜ会うことになっていたのか?
たぶん当ブログに書いているようなことだと思いますよ。

 追記 2018.02.21

先生、北朝鮮君がズルしています

追記 2018.02.20

ところで、このバカ(↓)はなにを言いたいの?

追記 2018.02.19

>具体策をききたい

この野村という大学教員はアホだな。
南北統一で解決なんだが納得いかん?

ベルリンの壁がなくなるなんて誰も考えなかっただろ?
世の中何が起きるかわからんのだよ。
ありえないと思っちゃだめ。
頭は柔らかく使わにゃいけん。

追記 2018.02.18


平和の祭典真盛りのなか、ひたすら戦争を煽り続ける河野。
ここまでくるともはや戦争マニア。三度の飯より戦争が好きらしい。

追記 2018.02.15

詳細は言えないが我々の考えを伝えた… (´_ゝ`)フーン

 

追記 2018.02.13

歴史の意思を、誰も止めることはできない。

 

安倍は1ヶ月前の約束を反故にされた。
みんな平和が好きなのだ。

 

追記 2018.02.12


>前提条件なく直接対話を行う用意があるとの見解を示した。

ほらね、予想通りでしょ 

前提条件なんかどうでもよいというわけではなく、
南北統一が実現すれば前提条件は自然消滅するということだと思います。


追記 2018.02.12

まずは米朝協議、つぎに南北統一。

 

朝鮮半島に統一国家ができるのはアメリカにとってはよいことだらけだ。
第一に、ミサイル危機が一気に解決する。
第二に、戦争による解決は戦後にロシアや中国が入ってくる懸念があったが、
平和的に統一されればその心配はない。
最もメリットがあるのは韓国で、国土が戦場になるのを避けることができる。
また、北朝鮮も、経済的に疲弊した国家をリセットすることができる。
金正恩は好んで世襲を引き受けたわけではないだろう。
おそらく、世襲で国を安定統治するのは無理と思っているはずだ。
このように考えると、米朝韓のいずれの国にとってもよいことばかりで、
あながちありえない話ではないと思うのだが。

2018.02.07  悲報か?朗報か?(2)

2018.01.30  朝鮮半島統一?!


すべてはここから始まった。

2017.12.13  悲報か?朗報か? 

 


政治家の書

2018-03-31 08:58:26 | 政治問題

追記 2019.03.23

細川護煕元首相を忘れていた。

追記 2018.12.27

杉田水脈。
こいつは心が壊れている。
精神の異常性が書に現れている。
気持ちが悪いので誰も入札しない。

 

 

追記 2018.04.02

■ 河野太郎

外相直筆「一度見たら忘れない」看板設置 G20事務局
来年6月28、29日に日本で開かれる主要20カ国・地域首脳会議の準備にあたる事務局が2日、外務省に設置された。
発足式で河野太郎外相は、自ら揮毫した看板を披露。
ハンコなどに使われる「篆書体」をイメージしたという独特の出来栄えに、職員から「一度見たら忘れない」との声があがった。
同事務局は財務省、大阪府などの職員ら12人で構成される。
河野氏は「首脳会議成功に向けて一致団結して努力をしてほしい」と述べた。
看板について記者団から聞かれると「結構いい字でしょ?」と満足げだった。(鬼原民幸)

得体のしれない線虫の群れが這い回っているような書。
食事中に見たら吐くだろう。_| ̄|O、;'.・オェェェェェ

この国は子供の国だ。幼稚園児レベルの字しか書けない出来損ないが政治をやっているのだ。


追記 2018.03.31

■ 平ねぎ(怒り心党総裁)

賢者は歴史を創る 愚者は歴史の前に平(ひれ)伏すのみ

(私)「幹事長、どう?」
(妻)「うーむ、名前が右に書いてあるけど、まあいいでしょう。下手なりに味がある」
(私)「

追記 2018.03.13

■ 田中正造(本物の政治家)

虐けあとは毒よりはけしけり
馬にくわする民草もなし

追記 2018.03.13

安倍夫婦のために国が壊れてしまった… 

安倍のやったことは国家を破壊する行為。
議員辞職だけでは済まない。

■ 平ねぎ

総裁   : 平ねぎ
幹事長 : 妻

(私)「安倍のやることを見てたら腹立ったので政党を作った」
(妻)「(´_ゝ`)フーン」
(私)「字どう?」
(妻)「下手な字だな。とくに『心』がだめ。書き方間違っとる」
(私)「… 
(妻)「それに、同じ名前の番組があるし」
(私)「えーっ、知らんかった 」 

 

■ 田中角栄

田中さんは上手です。
家庭の事情で進学できなかったので、いろんなことを独学されたのですね。
文章も上手です。小林秀雄が田中さんの平易で達意の文章をほめたといわれています。

春照青山籠雪花

 

玉川勝太郎の天保水滸伝の一節です。田中さんは浪曲が好きだからね。

 

対青山依緑水

 

日中共同声明における署名

田中さんは一級建築士( ↓ )なので署名が絵画的ですね。周恩来もたいへん上手です。大平さんはうまくないけれど味がある。

 

追記 2018.03.07 

■ 土井たか子

うひゃー、土井たか子さん上手  
福島瑞穂に手ほどきしてやればよかったのに。

 

 

さて、今の政治家はどうでしょう。

■ 稲田朋美

下手です。
うまく説明できないけれどこの人の書はどことなく気持ち悪いです。
二度と見たくない。


■ 野田佳彦

「誠心誠意」が正しいのですが、わざと「正心」と書いているのでしょう。
でも、下手すぎて誤字にしかみえない。

■ 岡田克也

嗚呼、交代政権 
岡田さん、縦書きは右から左に書くのだよん 

■ 福島瑞穂

知性の欠片も感じられない書ですが、下手なりに愛嬌があるので嫌いではないです。

■ 安倍晋三

成蹊小学校 → 成蹊中学 → 成蹊高校 → 成蹊大学
成蹊一筋なのに「成」が書けないとは  話にならんぞ  

 

字の上手さと政治家としての資質は必ずしも一致しないかもしれないけれど、
今の政治家は下手ですねえ 

それにしても田中さんはうまいな~たいしたもんだ 

追記

■ 大隈重信

大隈重信は下手なのを気にして、手紙などは代筆させていたので、自筆の書は残っていません。
でも、憲法の署名は代筆させることができず自分で筆をとりました。

今の政治家より上手いですよね。

2018.03.06  追記

田中角栄元首相の長男
帰国した父が口にしたのは周恩来総理への厚い信頼だった。
頭が良くて、人情味があり、国益を考えた上で政治を行う。これまで出会った、世界の政治家の中で唯一尊敬できるのが周恩来だ。よく覚えておけ」
当時は知らなかったが、いくつかの2人のエピソードをのちに聞いた。
例えば、予定していた上海訪問を拒み、北京からの帰国を急ぐ父に、周総理は「私があなたのボディーガードになって先導しましょう」と言って説得した。
また、上海の国営工場視察では、周総理の来訪に感激して泣き出す労働者に対し、周総理は彼らの肩を抱き、ポケットからハンカチを差し出した。
その姿を見て「おれと同じことをやる人だなあ」と感動したという。

>頭が良くて、人情味があり、国益を考えた上で政治を行う。
そうだよな。当り前だが政治家はこうでなきゃ。
安倍は、頭が悪くて、人情味が無くて、自分の利益だけを考えた政治をする
情けなや 

 

蛇足

政治家ではないですが、 

■ 平ねぎ



(娘)「お父ちゃん、字書いてくれ~」
(私)「ん?」
(娘)「ロゴのコンペに応募するんよ、当選したら¥10万じゃ」
(私)「筆ペンしかもっとらんがええか?」
(娘)「ええよ、何でも」

平ねぎ氏、筆ペンで墨痕鮮やかに「香香坊」と書く。

(娘)「うーむ、坊が気に入らん。何とかならん?」
(私)「もう書いてしもうた。それに筆ペンだし」
(娘)「弘法筆を選ばず」
(私)「わし空海じゃないし、それから、当選したら1万円よこせ」
(娘)「いいよ~

 そして、見事落選。
1万円は捕らぬ狸の皮算用となりました。 


悲報か?朗報か?(2)

2018-02-07 17:20:45 | 政治問題

追記 2018.02.09

「圧力だ~」「制裁だ~」とわめいているのは日本だけ 
当たり前のことだが、日本以外の国はみんな平和を望んでいる。

追記 2018.02.08

安倍一族の戦争への執念は凄まじい。
過去に日本が最大限の圧力を受けて戦争に突入したように、
北朝鮮に最大限の圧力をかけてミサイルを撃たせようとしている。
この外道どもの目的は日本国民を殺すことだから。


追記 2018.02.07

平和になるのはよいこと。
文大統領は韓国国民を戦火から守る道を模索している。
平和になって困るのは、
日本国民を殺すことしか考えない安倍一族と、
米国の戦争屋だけ。

追記 2018.02.07

予想通り
オリンピックを利用して米韓との和平協議が行われるだろう。
圧力しか言わない安倍日本は梯子を外されて孤立し世界の笑いものになるだろう。

追記 2018.01.25

こんなに寒いのに、石油を止めろとか、難破船の中で100人死んだのは制裁効果だ、と言うやつは人間ではない。悪魔だ。

追記 2018.01.25

板垣氏の情報にはガセネタが多いけれどこれは概ねそのとおりだと思います。
安倍が平昌オリンピック開会式に前言を翻して参加を決めたのは、日本ぬきの米朝韓3ヶ国で和平協議が行われ
圧力しか言わない安倍日本が梯子を外されるのを恐れたためでしょう。

追記 2018.01.16

地面をガサゴソはい回るゴキブリのようだ。
安倍も。日本国民も。

追記 2018.01.16

安倍は地上最低のチキン野郎 
日本も地上最低のチキン国家。
情けない 

追記 2018.01.16

どうしても戦争させたいらしい。
安倍は正真正銘の気違い。
それを支持する日本人も気違い。
みんな狂ってる。

北朝鮮がミサイル実験や核実験を行うことは今後は無いと思います。
親の七光りはあってもおじいちゃんの七光りはないのです。
会社も同じです。よほど優秀でない限り三代続けるのは困難です。況や国においてをやです。
近代国家において世襲を三代続けた国はありません。
金正恩はその困難な課題に取り組み成功させたのです。
建国の父である金日成は太陽です。
金正日は惑星です。
金正恩は何もしなければ衛星です。
彼はたいへん頭のよい男です。太陽は衛星を光らせることはないと判断し自ら太陽になろうとしたのです。
アメリカを挑発したのはそのためです。
考えてもみてください。何の恨みもないアメリカを何がうれしくて攻撃せにゃならんのですか。すべて北朝鮮の国内問題です。
何もしなければ衛星のままでありそのうち消えてなくなるのを彼は恐れたのです。
彼はアメリカと対等に渡り合えるくらい強いことを国民に知らしめることで国内における地位を磐石にしました。
金正恩はもはや金日成の衛星ではありません。
自ら輝く太陽になったのです。
これ以上アメリカを挑発しても意味はありません。
スーツを着て行った新年の演説はそのメッセージです。

追記

 

追記

安倍日本一人負け

 

追記  2018.01.13

目が死んでます。涎掛けをしてるし。
私は肘をついて味噌汁を食べる人を見たことがない。
認知症か末期のステロイド精神病かいずれにしても重篤な認知機能障害だと思います。
早く隔離しないと国が幾つあっても足りないことになるよ。

あら、箸さかさまだ。
目が完全に逝ってる。
こりゃだめだ 


朝鮮半島統一?!

2018-01-30 22:00:01 | 政治問題

半島統一は簡単には実現しないでしょう。
でも、北朝鮮は、平和路線を選ぶと思います(国内問題が片付いたので)。
予想が当たりますように

追記 2018.01.31

人道支援を早急に行うべし。
ミサイル開発に対する制裁と人道支援は分けて考えなければならない。