松たか子が出演したフジテレビ「ヨルタモリ」を観た、やはりタモリの番組
昨日は、フジテレビ「ヨルタモリ」を観た。12時・シンデレラタイムを越えないこととしている私であり、夜11時15分からの放送ということもあり、これまで見たことがなかった。
しかし昨日は松たか子の出演であり、頑張って観た。やはり松たか子はステキ。でも、やっぱりタモリの番組。もっと松たか子に語って欲しかった。
番組最初の宮沢りえとのトークをもう少し聞きたかった。悔しい。でも、ステキな松たか子の笑顔に会えたのでよしとする。
昨晩は心地よく眠れた。今日は出勤日。元気出して仕事に行こう。
「30,000人の写真展」の、松たか子の「私の一枚」はイヌの写真だ
昨日までコンベンションホールで開催されていた「30,000人の写真展」に15日に行った。主催はFUJIFILM、そこには松たか子の「私の一枚」として撮った写真が展示されている。松田聖子の「私の一枚」も展示されている。
撮影禁止なので、その「私の一枚」として展示されているイヌの写真をご紹介できないのが残念だ。この写真展は全国29都市で開催されてきて、岡山会場は最後であり、それも昨日で閉幕となった。行けてよかった。
そう言えば、松たか子ファンクラブの会報第一号(2001年10月発行)に、松たか子が自分で撮ったたくさんのイヌの写真が掲載されていたことを思い出した。
「稚媛の里」の「秋冬の味覚を味わう感謝祭」、今年は12月6日~7日
昨日、赤磐市「稚媛の里」に立ち寄った。するとお店に、「年末恒例 秋冬の味覚を味わう感謝祭」のフライヤーが張られていた。
以前は「収穫祭」と名付けられていたが、今は「秋冬の味覚を味わう感謝祭」となっている。「農業への理解と支援」の架け橋をと、毎年開催されている。今年の開催日は、12月6日(土)~7日(日)。
私は孫たちも引き連れていつも参加させてもらっている。炊きたて新米ご飯、お野菜の味噌汁、そして柿と梨が、今年の試食メニューとして書かれている。今から、とても楽しみにしている。
貴方も是非。朝9時からで、試食なくなり終了なのでお早めに。