goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

人形が生きている

2014年11月28日 | 読書

橋本治構成・河原久雄文楽写真集、文楽の人形が生きているのがスゴイ

 このところ、私もスタッフをしている「歌舞伎・観る会」の公演のことで頭がいっぱいになっていたが、少しだけフリーになってきた。

 そこで昨日は、今県立図書館が「日本の伝統芸能コーナー」を開設しており、そこから借りている文楽に関する本を読んだ。橋本治構成・河原久雄文楽写真集(日本経済新聞出版社)、そして桐竹勘十郎 吉田玉女著『文楽へようこそ』(小学館刊)の二冊。

 河原久雄さんの写真の文楽人形は、さながら生きているかのようだった。スゴイ。歌舞伎と文楽、どちらも後世に残していきたい伝統芸能だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠

2014年11月28日 | 松たか子

「松たか子が第1子を妊娠。現在妊娠6カ月、来春出産予定」と発表された

 このニュースに接して、少しだけ驚いた。ご結婚をされているので、出産は当然と言えば当然のことなのだが・・・。ただ、「松たか子が妊娠する」なんてことを全く思わずにいた。

 出産し母となることで、松たか子はさらに魅力的になるのかな、なんて思う。出産後も仕事を続けるのだろう、セーブしながらも是非とも続けて欲しい。何しろ松たか子は「21世紀を代表する女優」なのだから。

 ともあれは、おめでとうと懐妊をお祝いする。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする