goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

食楽ほのか

2009年07月22日 | 食べ物
 


「食楽ほのか」で美味しいランチを食べ、心満たされる時を過ごした

 この世にはというより、この岡山にはと言ってもいいが、お食事をするためのお店がとてもたくさんある。老舗となっているお店もあれば、開店間もないお店もある。いまのような経済の状況では、そうしたお店を維持するのは大変だと思う。あるお店が消えると、また新しいお店がオープンしている。
 私は貧しい身であり、かつ味音痴でもあり、食べ物にはそんなに拘らせない。食べたいモノといえば、「つぶあんのお菓子」位のものだろう。
 そうは言いつつ、友人達に誘われたりすると、新しいお店に行く機会が訪れたりする。今日も友人と食事をすることとなり、初めてのお店であるセントラルホテル岡山南側の「食楽ほのか」に行った。
 このお店は、カウンター、ダイニング席、掘こたつ席、少人数用個室などがあり、とても嬉しい。またランチの場合には、ホテルの駐車場が使えるのも嬉しい。
 そして、何より肝心のお料理であるが、「今日のランチ」は珈琲も付いての950円は、とても嬉しい値段だ。今日はサバとチキンでボリュームもタップリ、味も満足でとても美味しかった。ゆっくりとくつろげ、美味しい料理と友との会話で、心満たされる時間を過ごすことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会解散

2009年07月22日 | ひとりごと
 


国会解散、8月30日の衆議院選挙に向けて動き出した、今年の夏は熱い

 昨日、衆議院が解散された。この時期が解散に相応しい時期なのかは不明だが、いよいよ8月30日の投開票に向けて、衆議院選挙が動き出した。
 当時の小泉首相の下で、「郵政民営化」を掲げての「劇場型選挙」を展開して、自民党は300議席を獲得して圧勝した。その後の四年間で、100年に一度とも言われる「経済危機」もあり、国民生活は塗炭の苦しみの中にある。「派遣切り」の言葉に代表される、雇用が破壊され、職場と住む処を失った人たちが、私の周囲にも少なくない。
 日本の「終身雇用、年功序列賃金」を大前提とした雇用の確立の大切さを、今私は痛感している。そしてまた、定年まで誠実に働き続けたら、貧しくとも安心して暮らせる社会保障が必要だと思う。定年退職した今、私も生活の健康の両方に先行き不安を感じつつ暮らしているのが現状だ。「安心して暮らせ、希望のもてる社会を」、今度の選挙を通じて実現して欲しいと願う。
 それにしても、この解散に合わせてか、週刊誌各紙が「当落予想」を掲載している。週刊現代は、「自民78、民主332」とある。まさに前回選挙の自民党への地滑りは、今回は民主党に起こると予測している。
 こうした「風」一つで、議席が激しく入れ替わるのは、何だかおかしいと思わざるを得ない。その原因が「小選挙制」あることは明白だ。そろそろ、中選挙区に戻しては如何だろうか。
 今年の夏は暑い日々となりそうだが、熱い選挙も展開されることは必至だ。各党・候補者の主張をしっかりと聞かせてもらいながら、この国のあり方や、選挙制度について、考えてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2009年07月22日 | 身辺雑記
 


この暑さでウォーキングは中断したまま、どうやって再開するか悩む日々

 激しく降り続いた雨も止み、また暑い夏が戻ってきた。週間天気予報によると、この後の雨は日曜日のようだが、その雨が降らないと「梅雨明け宣言」は出されないのだろうか。
 そんな今朝は、郵便局とコンビニに用があり、歩いていった。さすがに帰宅すると汗が流れたが、気持ちはいい。なにしろお金はないが、「毎日が日曜日」の身であり、時間だけはたっぷりとある。ただ梅雨の雨とこの暑さの中で、7月8日以来、ウォーキングは中断したままだ。少し油断すると一週間や10日は、直ぐに過ぎてしまっている。
 意識的に継続する姿勢がなければ、何事も長続きはしない。意志を強く持つことの大切さを痛感する日々だ。それにしても、この暑さの中で、どうやってウォーキングを続ければよいのか、悩む日々だ。悩む中で、時間だけは流れている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする