全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

8月第2週

2022-08-12 17:00:00 | 教師の仕事 2021+a
8月ロゴ 8 9 10 11 12
夏休み 出勤 研修 日の丸
山の日
夏休み

 9日(火)
 6日の復命、その他事務処理日にしました。
 10日(水)
 株式会社ナガセ・日本教育新聞社主催の『第9回夏の教育セミナー』です。8月中視聴可能。何度か視聴する予定です。
 11日(木)
 日本英語教育研究会/日本外国語専門学校の『英語教育セミナー「高校英語/指導と評価の一体化へ」』の受講(ZOOM)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京工業大学と東京医科歯科大学が統合へ

2022-08-12 04:00:00 | 気になる 大学研究

 ...「医工連携」で研究や収益力強化(読売8/8)

 要約
 国立東京工業大学・国立東京医科歯科大学が、統合に向けた協議を開始。
 運営法人傘下に2大学を置く方式か、単一の新大学となるかは今後の検討事項。

+++++ +++++

 結構すごいかもしれない。これが第一印象だ。
 記事によると、国立大への運営費交付金ベースでは東工大が218億円(11位)、医科歯科大が138億円(22位)、統合すると、北大、筑波大並みになる。
 学生数は東工大は約1万人、医科歯科大が約3千人。

+++++ +++++

 やや古い資料(「国立大学の再編・統合の現状と今後の取り組み」,平成15年3月・文部科学省高等教育局)で確認すると、国立大学の統合は以下のように進んだ。

(1)平成14年10月に統合の大学(2組4大学)
 平成15年(’03年)4月学生受入
 山梨大と山梨医科大→山梨大
 筑波大と図書館情報大→筑波大

(2)平成15年10月に統合の大学 (10組20大学)
 平成16年(’04年)4月学生受入
 東京商船大と東京水産大→東京海洋大
 福井大と福井医科大→福井大
 神戸大と神戸商船大→神戸大
 島根大と島根医科大→島根大
 香川大と香川医科大→香川大
 高知大と高知医科大→高知大
 九州大と九州芸術工科大→九州大
 佐賀大と佐賀医科大→佐賀大
 大分大と大分医科大→大分大
 宮崎大と宮崎医科大→宮崎大

(3)平成16年度以降の統合を目途に協議を進めていた大学
 富山大、富山医科薬科大と高岡短期大→富山大

 (1)が’03年度から、(2)が’04年度から、(3)が'05年度から学生受入である。
 ほとんどの場合、国立の総合大学が、同一県内の医科大学等と統合するケースである。
 新大学の名称は都道府県名等を名乗る大学に寄せている。統合された新大学で、新名称は「東京海洋大学」のみである。

+++++ +++++

 この資料の後、国立大学法人の設置する国立大学の統合は以下のようになる。

 国立大学法人の統合・新大学設置
 大阪大と大阪外国語大→大阪大(’07年10月統合,'08年学生受入)

 国立大学法人の統合・既存大学は存続
 大学の設置・運営の組織のみの統合は以下の3例である。

 国立大学法人東海国立大学機構が発足(’20年)
 国立大学法人名古屋大学と国立大学岐阜大学が法人統合。設置する名古屋大と岐阜大は存続。

 北海道国立大学法人機構発足(’22年)
 国立大学法人小樽商科大学、国立大学法人帯広畜産大学、国立大学法人北見工業大学が法人統合。設置する小樽商大、帯広畜産大、北見工業大は存続。

 国立大学法人奈良国立大学機構が発足(’22年)
 国立大学法人奈良教育大学、国立大学法人奈良女子大学が法人統合。設置する奈良教育大、奈良女子大は存続。

 企業などで見る〇〇ホールディングスに、個別事業会社がぶら下がる形式に近い。これらはアンブレラ方式と言う。何となくだが、東工大と東京医科歯科大の統合は、この形になるような気がする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする