30日、31日に「自分で年越しそばを打つ」という予定にしている。
打ちたくない人は、「生そば」を持ち帰ってもいい。一昨年あたりから、新人さん
が自分で打つ。というのが静かなブーム?一昨年の30日は、5人の新人さんがきて、
夕方から始めて終わったのが翌日1時半だった。
今年は30日に、6人の新人さんが打つことになった。お店は休みで、年越しそばを
渡すか打つかだけやし、午前中から、2人づつなので、日付変更線を越えることはないと思うが・・
昨日は男子のかっぽれの今年最後の日。暖冬なので、暖房もぜず、浴衣で踊ると少し汗ばむほどだった。
来年のかっぽれは1月7日(木)からだ。来年は申年。三番叟のように、人生も「実り」や五穀豊穣を
おさるさんが表現してきたみたいに、「かっぽれ」をやるのも粋だと思う。チャンスはすぐに「さる」よ。
今日は「ねんど」。
明日はボサノバのライブがあるので16時閉店。
明後日は日曜日なので16時閉店。それから「蕎麦打ち」&「なんとなく蕎麦を喰う会」
月曜日が「順受の会」。20年続く論語の会。来年は「小学」を学ぶ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます