昨年末に「ゆさそばライブ」に、お笑いタレントの「メルヘン総長」が友情参加してくれた。
You Tube で「メルヘン総長」で検索すると、「妖精のいたずら」の映像がでてくる。
昨日は珈琲を入れる時の「おまじない」のことを紹介したけど、メルヘン総長の
♪妖精のいたずら・・・・を口ずさむ、というのも、かなりいい効果があると思う。各自みなさんで
珈琲をいれる時に実験してみたら如何・・
昨日は「おんなかっぽれ」だった。ひさしぶりに、元気な女子が7人くらい集まって、♪あ、かっぽれ かっぽれ
をやった。「満つまめの会」と入れ替わりだったけど、先生を含め、全員が「満つまめ・・・」のまーくんの友の会?
みたいな人。みんな小顔になってきたし、スーと浴衣でたった姿がきれいになってきた。「コマタのきれあがったような」
という昔からいわれる美人になる日もそう遠くないような気がする。
今日から「味噌つくり」(菌活の会)が始まる。約90人の人たちが、毎日3.4人づつ味噌を作りにやってくる。
自分で味噌をつくってみると、「大地の力」とか「菌のはたらき」とかとか、普段は感じれない世界が
見えるようになってくる。これもある意味、妖精のいたずら、かもなんばん。
吾妻橋の「ア・ビアント」では、31日まで「生井厳」さんの個展をやっている。これからちょこっと
覗いてみようと思う。
リンゴがひとつある。彼はそれを机の上にのせ、一週間とか一毛月とかおいて、腐っていく過程を観察し、「ここ」
というりんごが昇華するような瞬間を描きとめる、そんな画家。
池袋で天真庵をはじめて、彼がはじめて、楽器を持ち込み、ライブをやってくれた。尺八。
芸術家たちと飲んで、ざぶとんと一升瓶をかかえて「ヨカチン」をやってくれたのもなまなましい生井さんだった。
「ヨカチン」で検索すればyou tube でみれるからすごい時代になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます