天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

今日は・・・

2011年02月27日 20時17分00秒 | 日記
 今日はどうしようかと思っていたのですが、
 朝寝をしてしまい、そのままズルズルと一日を過ごしてしまいました。
 朝寝と言えば、
 「三千世界の鴉を殺し 主と朝寝がしてみたい」と言う
 有名な都都逸があります。
 高杉晋作が作ったと言われています。

 多くの市民ランナーが参加した東京マラソンが今日行われました。
 男子はエチオピアのメコネンが優勝しましたが、
 日本人一位になったのは、埼玉陸上競技会に所属する川内優輝選手が、
 2時間8分37秒の好記録で優勝しました。
 川内選手は、学習院大学から埼玉県庁に入った市民ランナーだそうで、
 いかにも東京マラソンにふさわしい選手だったかも知れません。

 女子は栃木県出身の渋井陽子選手に期待していました。
 一時期トップに立ったのですが、
 ゴール寸前で失速してしまい、残念ながら4位でした。

 午後のラグビー日本選手権決勝、
 サントリーと三洋電機の見応えのある一戦でしたが、
 サントリーが37対20で三洋を下し、9季ぶり4度目の優勝を果たしました。

 昨夜、久し振りに「とちぎテレビ」で
 栃木ブレックスのバスケットの試合の実況放送がありました。
 現在、ブレックスは6位とプレーオフ進出が危うい状況ですが、
 リーグ1位のアイシンに快勝して、3連勝と期待をもたせてくれました。
 今日の試合注目していたのですが、テレビ放送がありません。
 先ほど確認したら、アイシンに負けてしまったようです。
 プレーオフ進出どうなるのでしょう?

 今日は、こんな感じで一日スポーツ観戦と読書や昼寝で過ごしました。
 至福のひと時であった事は間違いありません^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になると・・・

2011年02月26日 22時23分00秒 | 日記
 春になるとどこかに行きたくなります。
 学生時代、春休みになると奈良や京都に遊びに行っていました。
 勤めてからも、冬場忙しい職場にいたので、それが終わると
 春休み中など、どこかに行っていました。
 そんな事も生活のリズムになっているのかも知れません。

 しかし、それ以上に旅情を誘う島崎藤村の下記の詩が
 影響しているのかも知れません。
 僕の大好きな詩です。

 「小諸なる古城のほとり」
  小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ
  緑なすはこべは萌えず 若草も籍くによしなし
  しろがねの衾の岡辺 日に溶けて淡雪流る

  あたゝかき光はあれど 野に満つる香も知らず
  浅くのみ春は霞みて 麦の色わずかに青し
  旅人の群はいくつか 畠中の道を急ぎぬ

  暮行けば浅間も見えず 歌哀し佐久の草笛
  千曲川いざよう波の 岸近き宿にのぼりつ
  濁り酒濁れる飲みて 草枕しばし慰む

 ここのところ、旅情に誘われてはいるのですが、4月に人事異動があります。
 ある程度の責任を持たされてからは、中々出かけられなくなりました。
 ま~それも後2年、もう少しの我慢なのかも知れません。

 小諸に行きたいと思いつつ、まだ行っていません。
 来月の19日、北関東自動車道が全線開通するとかなり便利になると思います。
 今年は行けるでしょうか?

 今日は、昨日よりも寒くなりました。
 何となく身体もだるくて、一日ぼんやり過ごしてしまいました。
 もちろん昼寝などもして^^
 明日は、どうしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日ほど・・・

2011年02月25日 22時17分00秒 | 日記
 4日ほど日記が空いてしまいました。
 もちろん、仕事が忙しくて帰宅が遅くなってしまったからです。
 久しぶりの忙しさなのですが、
 残業が続くと、段々慣れて来るのですね。
 何となく先週よりも疲れていないような気がします。

 この間、リビアでは民衆の反政府デモが起こり、
 それを悪名高いカダフィ大佐が、
 無差別空爆や外国人傭兵を使って弾圧したようですが、
 それでも、次第に反政府勢力が支配する地域が多くなったようです。
 リビアが有数の産油国である事から、
 原油先物が値上がりしているとの事です。
 穀物の値上がりとともに、
 我々の生活に大きな影響を及ぼしそうな気がします。

 21日の夜、東京の上野動物園に2頭のパンダが到着しました。
 地元商店街などは、大歓迎のようですが、どこまで人が集まるでしょうか?
 正に人寄せパンダの本領が発揮できるかですね。

 22日、ニュージーランドのクライストチャーチ中心部で、
 マグニチュード6.3の大きな地震がありました。
 日本からの留学生多数が通っていた語学学校のビルが倒壊し、
 多くの若い人が行方不明になっています。
 現在救出活動が行われていますが、
 何とか一人でも多く助かって欲しいものです。

 23日、民主党の松木謙公農林水産省政務官が、辞表を提出しました。
 小沢元代表への党員資格停止処分に対する抗議なのでしょうが、
 どうにも理解できない行動だと思っています。

 今朝、宇都宮市は深い霧に包まれました。
 僕の職場の窓から見て、
 通りを挟んだ向かい側のビルがうっすらと見える程度でした。
 霧が晴れた後、どんどん暖かくなりました。
 東京では春一番が吹いたそうですが、宇都宮も南風だったのでしょうか?
 ワイシャツ姿で戸外の喫煙場所に行っても、余り寒くありませんでした。
 ようやく春になって来たようです。

 一昨日辺りから花粉もかなり飛んでいるような感じです。
 昨年は、医者に行って薬を貰って来て何とか緩和しましたが、
 今年もその必要があるかも知れません。
 取りあえず、目を洗う程度で頑張ってみようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀直哉・・・

2011年02月20日 21時31分00秒 | 日記
 今日は、朝から雲が多い一日になりました。
 午前中、家でブラブラしていましたが、
 午後からチョッと職場に行って来ました。
 ここのところ、目まぐるしくて机の上に書類が山のようになっていたので、
 これを片付けないと、また新たな山ができそうで、
 そうするとパソコンまで手が届くなる事も考えられたので、その整理でした。
 ほとんどが検討途中の文書なので、処分するだけなのですがね^^

 他に何も書く事がないので、何かないかと調べていたら、
 今日が志賀直哉の誕生日である事を知りました。
 1883年(明治16年)2月20日、現在の宮城県石巻市で生まれていました。
 僕は、志賀直哉の「暗夜行路」は
 日本文学の最高傑作のひとつだと思っています。
 また、志賀直哉の無駄のない簡潔な文章も素晴らしいと思っています。

 志賀直哉は何ヶ所か居を移していますが、
 その中の一つに、奈良市の高畑サロンがあります。
 志賀直哉自身が設計したと言われていて、
 数寄屋造りに加え洋風や中国風の様式も取り入れていて、
 洋風サンルームや娯楽室、書斎、茶室、食堂を備えた
 モダンかつ合理的な建物です。
 もう、大分前になりますが、僕も行った事があります。
 多分、現在も見学する事ができると思います。

 この高畑サロンに出入りしていた人が凄いメンバーです。
 武者小路実篤や小林秀雄、尾崎一雄、入江泰吉、亀井勝一郎、小林多喜二、
 桑原武夫ら白樺派の文人や画家・文化人がしばしば訪れたとの事です。
 志賀直哉は、麻雀好きだった事でも知られています。
 どうもこの高畑サロンで覚えたようですが、
 志賀直哉の日記を読むと、今日は勝ったとか負けたとか記してあるとの事で、
 時々こんなに麻雀にのめりこんでいたのではいけないと
 反省もしていたようですが、
 しばらくすると、また勝った負けたと出て来ると、
 畑正憲さんが書いていたのを読んだ記憶があります。

 暇ネタでした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても3日ほど・・・

2011年02月19日 19時36分00秒 | 日記
 またしても3日ほど日記が空いてしまいました。
 この3日間は、仕事が忙しくて帰りが遅くなりました。
 まだ、しばらく忙しい日が続きますが、
 取りあえず土曜日になって、少しホッとしています。

 一昨日、民主党の小沢一郎元代表に近い同党の比例選出衆院議員16人が、
 岡田幹事長宛てに、衆院の同党会派からの離脱願を提出しました。
 民主党は事実上の分裂状態に陥った事になるのでしょう。
 これで、民主党政権は崩壊する事になるような気がします。
 小沢さんは、別名「壊し屋」と呼ばれていて、民主党政権発足直後から、
 内部崩壊が懸念されていましたが、それが現実になった感じです。
 昨日の報道では、原口前総務大臣が、 管政権は倒すべきだとの発言をしたとの事ですが、
 もはや政党としての体をなしていないような気がします。

 僕は、管総理大臣の後任として、民主党から誰が総理になったとしても、
 マニュフェストと現実との落差を埋める事ができないため、
 立ち直れないと思っています。
 それならば、党内で選んだ総理大臣がまだ1年も経過していない訳ですから、
 小異を捨ててこれをもり立てるべきだと思うのですが、
 小学生でも分かりそうなこのような考えが、理解できないのでしょうね。
 民主党の政権担当能力は、全くないのでしょう。

 こうなると、衆議院の解散が
 現実の問題として浮上して来そうな気がしますし、
 総選挙となると、自民党の圧勝と言う結果が見えるような気がします。
 これが本当に国民のためになるのかは疑問なのですが、
 少なくても現在の状況からは、国民のためになるような気がします。

 今日のニュースによると、国土交通省は今夏に行う組織改正で、
 首都機能移転問題の担当課を廃止する方針との事です。
 1992年(平成11年)には、の国会等移転審議会の答申により、
 「栃木・福島」や「岐阜・愛知」が移転候補地に決まり、
 栃木県の那須地域に国会が来ると思わせた
 瞬間があった事は間違いありません。
 その後、「国会等の移転に関する法律」は現在も効力は残していますが、
 議論が次第に低下し、沈静化してしまいました。
 今もまだ、国土交通省に組織が残っているとは思いませんでしたが、
 今の情勢では、止むを得ないのかも知れませんね。
 時の流れを感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2011年02月15日 21時46分00秒 | 日記
 昨日は、仕事上の突発的な出来事があって、帰りが遅くなりました。
 日記を書くのも面倒になって、お休みしてしまいました。

 昨夜から、宇都宮は雪が降りました。
 午後から細かい雪が降っていましたが、夕方から本格的な雪になりました。
 帰宅途中も結構降っていて、道路が白くなっていました。
 今朝は、雪掻きが必至かと思って、普段より早く起きましたが、
 既に雪は止んでいて、更に気温が高かったのでしょうか、
 意外と雪も溶けていましたし、凍ってもいなかったので、
 雪掻きはしないで済みました^^
 午前中には、道路の雪もほとんど無くなったようです。

 先月の10日、東京都目黒区で老夫婦が殺傷された事件、
 丁度1ヶ月過ぎた、今月10日福島県いわき市の男が逮捕されました。
 今日になって、韓国にも娘がいる事が判明したようで、
 その女の子が入院していて費用が係る事が動機のようです。

 この事件、街頭にある監視カメラの映像から
 容疑者が特定されたと報じられていて、
 僕たちの知らない間に、世の中の監視体制が進んでしまったと驚いています。
 監視カメラが網の目のように張り巡らされているのは、
 都会の事なのでしょうし、
 住民の安全のためには必要なのでしょうが、
 悪用されないかとか、プライバシーの面でどうかとか、
 どうにもそちらの方が心配になります。
 僕は別に犯罪をしようとは思っていませんが、
 今の世の中どのような政府になるか分かりませんので、
 ある程度は、政府なり公権力なりに対して懐疑的でいたいと思っています。
 国民が、監視カメラで行動を確認されている社会が健全なのかどうか、
 どうも気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休最終日・・・

2011年02月13日 20時58分00秒 | 日記
 3連休最終日、久し振りに晴れて良い天気になりました。
 どこかに散歩でもと思ったのですが、
 ラグビー日本選手権の東芝と帝京大学の試合などを見ていて、
 ついつい出そびれました。
 試合は、やはり東芝が勝ちました。
 トップリーグのチームに中々学生が勝てなくなりましたね。

 結局、家でゴロゴロしていましたが、
 久し振りにユーチューブで音楽を聴きました。
 僕が聴くのは、ほぼ懐メロなのですが、
 ユーチューブは、珍しい曲が聴けるのも良いですね。
 時々削除されてしまうのが難点ですが。
 以下、難局か僕の好みの曲のアドレスを載せておきおますので、
 宜しければお聞きになって下さい。

 1曲目は、ヒデとロザンナの「愛情物語」です。
 この曲、以前アップされていたのですが、著作権の問題で削除されていました。
 今日久し振りに聴くことができました。
 これは、彼らの曲の中では一番だと思います。
 http://www.youtube.com/watch?v=Ta-AVh7zGqE

 2曲目は、小柳ルミ子さんの「春のおとずれ」です。
 これも彼女の曲の中では一番だと思うのですが、余り演奏されませんね。
 今の季節にピッタリのような気がします。
 http://www.youtube.com/watch?v=mplZdCYwV-k
 若々しい彼女の姿もあります。

 3曲目は、やはり今頃の季節には思い出す名曲です。
 田山雅充の「春うらら」です。
 何となく神田川や同棲時代を思い出すような雰囲気ですね。
 http://www.youtube.com/watch?v=1zLUGyYM4zM

 最後は、お聞きになった事のない方もいるかと思い、
 なぎら健壱さんの唯一のヒット曲と言われる「悲惨な戦い」を載せておきます。
 http://www.youtube.com/watch?v=N7lRUYZjaFg
 一応放送禁止歌に自主規制でなっている曲です。

 この他、エディット・ピアフ、シルヴィ・バルタン、
 ジリオラ・チンクエティ、越路吹雪など、
 懐かしい曲も聴いていました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラパゴス・・・

2011年02月12日 20時17分00秒 | 日記
 最近テレビのCMを見ていて面白いと思ったのが、
 シャープのスマートフォンの「ガラパゴス」です。
 2年ほど前から「ガラパゴス化現象」と言う言葉が流行っていました。
 この言葉について、2009年3月の日記に書きました。
 http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/tennnennkozi/diary/200903
 ガラパゴス現象とは、ウィキペディアの表現を借りると、
 文化・制度・技術・サービスなどが日本の市場において独自の進化を遂げ、
 世界標準から掛け離れてしまう現象の事になると思います。

 ガラパゴスは、ご存知の通り、南アメリカ大陸から約900キロ離れた、
 太平洋上の沖合にある諸島です。
 諸島内で独自の進化をとげた固有の生物が数多く存在していて、
 それらは、ガラパゴス諸島が
 大陸からは隔絶された環境にあったことによって、
 他の環境から影響を受けなかったため、
 独自の進化を遂げたと言われていて、
 ダーウィンが進化論のアイデアを得た場所としても有名です。

 今回のシャープのガラパゴスは、誰が名付けたか分かりませんが、
 ガラパゴス化現象を逆手に取ったのでしょう。
 センスの良さを感じました。

 反政府デモで、混乱していたエジプトですが、
 頑強に辞任を拒否しいていたムバラク大統領が、昨日辞任を発表し、
 政権を軍事最高評議会に移す事になりました。
 やがて、選挙が行われるのでしょうが、
 今後どうなるのか?他国への波及があるのか?気になるところです。
 更に、エジプトがイスラエルを承認して来た経過がありますので、
 イスラエルを含めた中東情勢が緊迫化する事も考えられます。
 チョッと目が離せないでしょうね。

 今日は、朝の内雪が降りましたが、道路はすぐに溶けてしまいました。
 それでも積雪は6cmほどの事でした。
 午後からまた降るとの予報でしたが、ごく僅かの雪でした。
 もう少ししっかり降って、雪国生活を少し味わえるかと思いましたが、
 そうは行きませんでした。
 そのため、図書館に行ったり、床屋に行ったりして過ごしました。
 それはそれで、のんびりできましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る・・・

2011年02月11日 20時39分00秒 | 日記
 昨夜も酒飲みでした。
 昨夜は、ある課の一連の仕事に区切りが着いた事から、
 打ち上げに誘われました。
 いつの間にか一升瓶が回るような感じになってしまって、
 大変飲み過ぎてしまいました。

 今朝、目が覚めたら、天気予報通りに雪が降っていました。
 お昼過ぎまでは、降っても積もらなかったのですが、
 夕方から積もりだして、今は止んでいます。
 しかしまだ降る予報ですので、
 宇都宮も久し振りに大雪になるような気配です。

 お昼を食べて後、道に雪がなかったので、これならば車でも大丈夫と思い、
 県立美術館に「ズィビレ・ベルゲマン展」を見に行って来ました。
 ズィビレ・ベルゲマンは、1941年ドイツのベルリンに生まれた女性写真家で、
 東ドイツで活躍していましたが、
 東西ドイツ統一後は世界的に活躍したそうですが、
 僕は全く知りませんでした。
 昨年11月に逝去されたとの事で、これが没後初の追悼展になるそうです。
 芸術写真は、どうもよく分かりませんが、
 僕の好みとしては、ポスターに使われた女性像は良かったと思います。
 しかし、後はどうも僕の好みではありませんでした。
 多少作品も載っていますので、宜しければ下記をご参照下さい。
 http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/jp/exhibition/t110122/index.html

 この3連休、全国的に雪が多いようです。
 色々計画されていた人もいるでしょうが、
 変更を余儀なくされている方も多いでしょうね。
 僕は何の予定もありませんので、
 のんびりと雪に閉じ込められる生活をしようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は・・・

2011年02月09日 21時47分00秒 | 日記
 昨夜は、15年ほど前の職場の酒飲みでした。
 最高齢82歳になる方と、その奥様が出席したので、
 座が乱れる事はなかったのですが、和気藹々とした雰囲気で、
 女性も多かった事から、酒飲みと言うよりは食事会と言う感じになりました。

 一昨夜、某国営放送のBSで、
 「アラビアのロレンス」が放映されていました。
 1962年に製作された映画ですから、僕は小学校4年頃だったのでしょう。
 宇都宮で上映されたのは、その翌年かも知れませんが、
 とにかく亡父に連れられて映画館に見に行きました。
 幼心に感動したことは間違いありません。

 それからしばらくして、小学校で社会科の試験がありました。
 第一次世界大戦で、連合国側と戦った同盟国を3国書けとの問題でした。
 今、思うと小学生にそれだけの知識があるのがおかしいので、
 多分、出題ミスではないかと思うのですが、お分かりになりますか?

 ドイツ、これができないと恥ずかしいかも知れません。
 オーストラリア、当時はオーストラリア・ハンガリー帝国でした。
 第一次世界大戦の発端が、
 1914年6月28日、
 オーストリア=ハンガリー帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇太子、
 フランツ・フェルディナント大公が、ボスニアの首都サラエヴォで
 セルビア人民族主義者に暗殺された事件ですから、
 それを思い出せばある程度分かるかも知れません。

 第3番目が厄介なのですが、トルコです。
 当時はオスマン帝国でしたが、
 帝国末期にドイツなどの同盟国に加盟していました。
 そして、このトルコとの中東における戦いを描いたのが、
 「アラビアのロレンス」でした。

 そんな事から、僕はこの問題ができました。
 できたのは、クラスで僕だけでした。
 先生が驚いて、どうして知っているのかと訊かれたのですが、
 僕は、映画を観た旨答えた記憶があります。
 「アラビアのロレンス」を観ながらそんな事を思い出していました。

 昨夜も、これまた僕の大好きな映画で小学校の時に観た、
 「史上最大の作戦」を放送していました。
 昨夜は、余り酔ってもいなかったので、
 ついつい最後まで観てしまいました。
 今、考えても凄い俳優が沢山出ていました。
 しばらく前の映画で、「プライベート・ライアン」が、
 同じノルマンディー上陸作戦を描いていました。 
 戦闘の凄惨さを描いて、リアリティでは、こちらの方が上でしょうが、
 映画としては、「史上最大の作戦」の方が良かったと思います。

 宇都宮は、今朝は雪が降っていました。
 積雪は2・3cmと言ったところでしょうか?
 通勤の際、足が滑るので、気をつけて歩いていました。
 昼前には雪も上がって、すぐに溶けてしまいました。
 帰りは楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする