天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

秋晴れ・・・

2020年09月28日 17時44分29秒 | 日記
 今日は、久しぶりに秋らしい晴天になりました。
 天気が良ければ、先ず洗濯です。
 洗濯するのは洗濯機ですが。
 洗濯物を干した後、少し本を読んだりしてから、散歩に出掛けました。
 コースはいつもの田川沿いです。
 遊歩道を歩いていて、彼岸花が咲いているのに気が付きました。
 数日前に歩いた時には気が付きませんでしたので、
 開いたばかりなのでしょう、鮮やかな赤い色が綺麗でした。

 秋風に誘われた訳ではありませんが、
 明後日から4日ほど出掛けて来ます。
 いつものように、JR東日本の大人の休日俱楽部パスを利用します。
 今年は6月に予定されていたパスが、
 新型コロナウイルス対策のためなのでしょう、中止になり、
 その代わりとしてこの季節に発売されることになりました。
 これまたいつものように一人旅ですが、
 今回はすべて日帰りではなくて、1泊して来ようかと思っています。
 どこに行くかは、さらにいつものように内緒です。
 JR東日本管内とだけ申し上げておきます。

 出発するのは、明後日ですが、明日は準備などもありますので、
 日記などは休ませて頂きます。
 予定通りならば、10月4日の日曜日からまた復帰したいと思いますので、
 宜しくお願いいたします。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲9月場所・・・

2020年09月27日 18時29分11秒 | 日記
 9月13日に始まった大相撲9月場所も、今日千秋楽になりました。
 この2週間、毎日のようにテレビで観戦していました。
 9月場所は、3年前に国技館で初めて大相撲を観たので、特に思い入れがあります。

 7月場所に続いて、観客を2500人に制限をしての開催になりました。
 溜まり席には観客を入れず、通常4人掛けの升席は1人です。
 よく升席は狭いと言われますが、
 今場所升席でご覧になった方は楽だったかも知れませんね。

 今場所は、初日から白鵬と鶴竜の2人の横綱が休場になりました。
 この2人の横綱は休場が多いですね。
 白鵬は今年に限っても優勝した3月場所以外は途中休場しています。
 鶴竜も3月場所以外は途中休場しています。
 それぞれ止むを得ない状況があるのでしょうが、
 2人とも、横綱としてどうなのかなと思います。
 2人以上いる現役横綱が全員初日から本場所の土俵に不在となった例は、
 1983年5月場所の千代の富士、北の湖以来37年ぶりとの事です。

 横綱を含めて、今場所は十両以上13人の休場となりました。
 開幕直前、玉ノ井部屋のコロナウイルス集団感染が確認され、
 9月場所の玉ノ井部屋所属の全力士・年寄の休場が発表されました。
 一度休場しても再出場して霧馬山は勝ち越しましたが。

 横綱の代わりに東の大関の朝乃山が力士のトップになりましたが、
 初日から3連敗とどうなるかと思いましたが、その後10連勝して、
 十分にその責任を果たしたような気がしました。

 優勝争いは、2敗3敗の力士が大勢並んで誰が優勝するのか分からなくなりましたが、
 結果は、これまで優勝を逃した正代が新入幕の翔猿を下して13勝2敗で優勝しました。
 ガチガチに硬くなっていたような正代に対し、
 翔猿は伸び伸びと全力を出した感じでしたが、
 からくも正代が勝った印象でした。
 熊本県出身力士では、初めての優勝との事で、
 ここのところ災害が多く、ご苦労された熊本県の皆さんは力になるでしょうね。

 今日の午前中、女優の竹内結子さんが亡くなったとのニュースがあり、驚きました。
 どうも自死のような感じです。
 竹内さんは1月にお子さんを出産されていたとの事です。
 どのような事情か分かりませんが、残念です。

 8月に飲み友達が自死した事を先日書きましたが、
 8月は全国的に自死が増え、特に女性が多かったとのニュースを見ました。
 やはり新型コロナウイルスの影響なのでしょうか?

 7月には人気俳優の三浦春馬さんが自死しましたし、
 先日は芦名星さんも自死しています。
 人気のある人の自死は、後追いや模倣などの影響を及ぼす事がありました。
 そんな事がなければ良いがと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮の陽明門・・・

2020年09月26日 18時23分31秒 | 日記
 日光の東照宮に行かれた方も多いかと思います。
 「日光を見ずして結構と言うなかれ」とも言われています。
 ご承知のように、日光東照宮は徳川家康を祀る神社です。
 金地院崇伝の日記である『本光国師日記』には
 「遺体は久能山に納め、(中略)一周忌が過ぎたならば、
  日光山に小さな堂を建てて勧請し、神として祀ること。」と
 家康が述べたと書かれています。
 家康の遺骨は、東照宮の奥社の宝塔の下に収められていると言われていますが、
 創建以来見た人はいないので、本当かどうかは分かりません。
 2代将軍の秀忠は、実直な人なので、
 家康の言う通りに質素な社殿を建設したのかも知れませんが、
 3代将軍の家光は、祖父家康を尊敬する気持ちが強く、
 寛永の大造営を行い、現在の東照宮の社殿は、ほとんどこの時のものです。
 それだけでなく、家光は自分の墓所を東照宮に近接した場所にするよう遺言し、
 輪王寺の大猷院に眠っています。

 東照宮の建物の中で、一番有名なのが、陽明門です。
 1636年(寛永13年)の造替で、
 建築形式は三間一戸楼門で、
 規模は桁行(間口)が約7m、梁間(奥行)が約4m、棟までの高さが約11mです。
 一日中見ていても見飽きないことから「日暮門」とも呼ばれる絢爛豪華な門です。
 この陽明門は、2013年~2017年の間、
 「平成の修理」の一環として約12億円の経費を掛けて大規模な修理が行われました。
 陽明門の改修が竣工し、一般公開が始まったのは、2017年3月10日でした。
 僕は、その年の11月に、燦然と輝く門を見て来ました。

 昨日、フライデーデジタルが、
 「修理に約12億円!「国宝」日光東照宮・陽明門がボロボロのワケ」との
 記事を載せているのを目にしました。
 修理完了後3年が経過して、既に各所に剝落などが見られるとの記事でした。
 東照宮の総務担当者は
 「剥離やカビは寛永年間の技術で修復したので仕方ない部分があります。
  今後も手作業でメンテナンスを続けていきます」と語ったと記事にありました。

 東照宮のある日光山は、降雨量が多く湿度の高い所です。
 木造の建物が傷むのは止むを得ないものがあります。
 特に陽明門は国宝ですので、可能な限り創建当時の技法で行うもので、
 新たな素材などを使う事は出来ないと思います。
 陽明門の剥落などがどの程度のものなのか、実際に見ていないので分かりませんが、
 ある程度の劣化が始まっていても仕方ないのかも知れません。

 2017年3月の修繕工事終了の時の式典の時に、
 宮司さんが、「今日が一番美しい。」とおっしゃったのが新聞に載っていました。
 フライデーの記事を見て、この言葉を思い出していました。

 フライデーの記事は下記のサイトをご覧ください。写真もあります。
 https://friday.kodansha.co.jp/article/136518?
 この記事に対し違和感があるとの記事がNOTEにありました。
 これによると、劣化した箇所はすべて胡粉塗とのことで、
 日光ではこれまでも胡粉塗の箇所に生じるカビと剥離に悩まされてきたが、
 まだその対応策が見いだせないでいるようです。
 詳しくは下記をご覧ください。
 https://note.com/japanjoboji/n/n5bdb8d5a786f

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレタ島の噓つき・・・

2020年09月25日 18時22分30秒 | 日記
 今月の3日に、「疑似科学」のタイトルで日記を書きました。
 その最後にクレタ島の噓つきのパラドックスを使った、
 「疑似科学入門」の著者池内了さんが著した言葉を書きました。
 このパラドックスは、
 紀元前600年頃の人で、クレタ島出身の哲学者エピメニデスが言った、
 「クレタ人はみなうそつきである」に拠っています。
 厳密な意味でのパラドックスではないようなのですが、
 述べると長くなるので、省略します。

 今日のニュースを見ていて、このクレタ島の噓つきのような話があったので、
 面白いと思いました。
 その記事と言うのが、
 「杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言」との
 共同通信の記事でした。
 内容は、自民党の杉田水脈衆院議員が25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、
 女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と
 発言したとの事です。
 杉田議員は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と
 述べて発言を否定しましたが、
 会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認されたとの事です。
 ご承知の通り杉田議員は女性です。
 保守的な考えの持ち主のようで、歴史修正主義的な発言を繰り返していますし、
 安倍前総理のお気に入りだったようで、
 2017年10月9日の第48回衆議院議員総選挙で、
 自民党の比例代表の公認候補として、小選挙区には立候補せず比例のみで出馬、
 比例中国ブロック17位で出馬し当選しています。

 彼女が2018年に、「新潮45」2018年8月号に
 「LGBTのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。
  彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり生産性がないのです」などと寄稿し、
 大顰蹙をかって、結果的に「新潮45」は事実上の廃刊に追い込まれました。

 昨年話題になった、ミキ・デザキ監督の映画「主戦場」にも登場し、
 慰安婦問題は中国、韓国のねつ造であり、
 「中国や韓国は日本みたいな素晴らしい電気製品を作れないので、競争に負ける。
  だから日本のイメージを貶める必要がある」のが理由と述べていました。

 フリージャーナリスト伊藤詩織さんが、
 元TBSワシントン支局長の山口敬之に対して、準強姦被害を訴えた事件に関して、
 伊藤さんを貶めるような発言をしたとされ、
 また2020年8月20日には、
 杉田議員がTwitter上で伊藤さんを中傷する多数のツイートに対し
 賛同を意味する「いいね」を押し、
 それらの中傷するツイートを拡散されたことにより心情を傷つけられたとして、
 伊藤さんが、杉田議員に対し220万円の損害賠償を求める訴えを
 東京地方裁判所に起こしています。
 あるいは、今回の発言は伊藤さんの問題が背景にあるのかも知れません。

 ともかく、女性である杉田議員が
 性犯罪に関して「女性はいくらでもうそをつけますから」と言い、
 複数の出席者が認めているのに言っていないと言う訳です。
 その他の事も含めて、どうして、このような人が国会議員をやっているのか
 不思議でなりません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報・・・

2020年09月24日 18時26分02秒 | 日記
 今朝起きた時には曇りでした。
 昨日の予報では、今日は一日雨で、強く降る時もあるとの事でしたので、
 その内降って来るのだろうと思っていました。
 しかし、いつまで経っても降って来ません。
 雲も次第に薄くなりましたので、お昼を食べようと思い出掛けました。
 すると青空が覗いているのに、風に乗って雨粒が飛んできた感じでした。
 予報の事もありますし、突然天候が変わる事もあるかと思い、
 一度家に戻って傘を持って出掛けました。

 馴染みの中華料理店で、いつものレバニラ炒めを食べて、
 店を出たら、青空はなくなっていましたが、雨粒もなくなっていました。
 昔から、僕が用心して傘を持って出ると雨が降らないのです。
 少し散歩をしてから帰って来ました。
 風が吹いていて気持ちが良かったです。

 数日前から台風12号が関東地方に接近もしくは上陸するとの予報でした。
 さらに、秋雨前線を刺激して大雨になるだろうとの事で、
 昨日のニュースでは、
 JR東日本では今日の午後から計画運休すると発表していましたし、
 昨年の台風で大きな被害の出た千葉県では応急措置を講じるお宅が報じられていました。
 そして、昨日の予報では、台風12号は明日には北海道近くまで行くとの事でした。

 しかし、台風は千葉県の銚子沖で停滞した後、午後3時に温帯低気圧になったとの事です。
 宇都宮では風も止んで来ましたし、依然として雨は降っていません。
 関東地方のほかの地域がどうなのか分かりませんが、
 天気予報が外れたように感じました。

 気象庁は2018年にスーパーコンピュータを導入し、予報に使っています。
 先日の台風10号の時も、史上最大級の台風と事前に予報を出していましたが、
 結果的には、そこまで発達しませんでした。
 その時の理由が、台風9号によって海水がかき回され、
 予想よりも海水温度が下がっていたとの事でしたが、
 その位の事をスーパーコンピュータが
 どうして予測できなかったのか不思議だと思いました。
 被害を出さないためには、大袈裟な位の予報の方が良いとの考えもあるでしょうが、
 それを繰り返しては信頼を失う事になります。

 台風12号は、ジェット気流が予想に比べて南に下がったため、
 早い段階から東よりに進路を変え、陸地にはあまり近づかず、
 太平洋高気圧の勢力が東に後退したことから、東に離れていったと、
 ウェザーニュースでは解説しています。

 天気予報は、基本的には過去の実績を踏まえて予測するものだと思っています。
 スーパーコンピュータを使っても基本的には同じなのでしょう。
 スーパーコンピュータになって、データは膨大なものになり、
 演算速度も格段に速くなったと思うのですが、
 当たらないのでは、いかがなものかと思ってしまいます。

 僕は、天気予報を見て生活しています。
 例えば、洗濯するのをいつにしようかとか、天気が良さそうだから出掛けるかなど、
 天気予報で行動を決めています。
 ですから、天気予報が当たらないと困る訳で、
 是非、当たって欲しいと思っています。

 あるいは、過去のデータが役に立たないような
 気象の変動が起こっているのかも知れませんが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守屋浩さん・・・

2020年09月23日 18時23分51秒 | 日記
 ここのところ俳優の訃報が続いているような気がしますが、
 今日のニュースを見ていたら、歌手の守屋浩さんが亡くなったとの記事がありました。
 亡くなったのは19日で、享年81歳だったとの事です。

 ニュースなどで代表曲とされているのが、「僕は泣いちっち」です。
 調べてみたら、1959年に発売されたとの事で、作詞・作曲は浜口庫之助です。
 僕は7歳でした。
 「なんでなんでなんで」、「どしてどしてどうして」が面白くて、
 聴いていたような気がしますし、自分でも歌っていた記憶があります。

 「有難や節」もヒットしました。
 1960年に発売されたとの事で、作詞は浜口庫之助ですが、曲は俗謡だったようです。
 御詠歌だったとの説もあるようです。
 「ありがたや ありがたや」のフレーズは簡単に覚えてしまって、
 何度かふざけて歌って叱られた覚えがあります。

 「大学かぞえうた」とのヒット曲もありました。
 1962年に発売されたとの事ですが、紅白歌合戦で聴いた覚えがあります。
 「軟派する奴は ?大生」と大学名をぼかして歌っていたので、
 不思議な感じがした事を覚えています。
 調べてみると、当時、歌声喫茶「ともしび」で流行していた曲を採譜・編曲し、
 歌詞を一部変更した曲との事です。
 この曲は、守屋浩さんが歌うのを聴くよりも、
 大学時代にコンパなどで盛んに歌ったような気がします。
 もちろんその時には大学名が入ったものでしたし、
 歌詞も一部記憶と違うものがあります。

 「有難や節」も「大学かぞえうた」も、
 今考えると、どうしてヒットしたのか不思議な気がします。
 とても土俗的な感じの歌です。
 守屋浩さんのキャラクターもあるでしょうし、
 昭和30年代の時代の雰囲気なのかも知れませんね。

 僕が覚えている大学かぞえ歌を書き出してみます。
 守屋浩さんの歌詞と少し違いますし、
 他の大学では別の歌詞で歌われていたかも知れません。

 一ツとせ 人はみかけに よらぬもの
 軟派する奴ぁ 拓大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 二ツとせ 二目と見られぬ オカメでも
 窓から顔出す 日大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 三ツとせ 見れば見るほど良い男
 女にもてるは 早大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 四ツとせ 夜の夜中に 飛び起きて
 勉強する奴ぁ 東大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 五ツとせ いつも神田で たたき売り
 学費稼ぎの 明大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 六ツとせ むかむかするほど嫌な奴
 ウィンク上手の慶大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 七ツとせ 何にも知らずに 卒業し
 世に出て恥かく法大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 八ツとせ 破れ手ぬぐい 頬っかぶり
 こえ桶かつぐは農大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 九ツとせ 恋しいあの娘を口説くのも
 漢文口調の国大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 十とせ 遠い将来夢に見て
 算盤上手の商大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 十一とせ 十字架背負って 軟派する
 キリスト泣かせの立大生
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 終わりとせ 尾張名古屋は 城でもつ
 天下の早稲田は 俺でもつ
 そいつぁ 豪気だね そいつぁ 豪気だね

 数え歌と言うと別の歌も思い出すのですが、
 それはまた別の機会にでも書きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休・・・

2020年09月22日 18時08分07秒 | 日記
 今年は、敬老の日と秋分の日が続いたので、4連休になりました。
 毎日が日曜日の僕には余り関係ありませんでしたが、色々と用事がありました。
 お彼岸ですから、昨日墓参りに行って来ました。
 中日は今日ですが、一緒に行く弟が、お盆の時の混雑に懲りたようで、
 1日前にずらす事にしました。

 9月になってから厳しい残暑が続いて来ましたが、
 18日は30度を超えましたが、4連休に入って涼しくなりました。
 夜などは窓を開けておくと半袖では寒い位です。
 正に暑さ寒さも彼岸までだなぁと感じています。

 この4連休、宇都宮の街中を歩いたり車で走ったりしていましたが、
 車は、普段の平日よりも多かった感じがしましたし、
 街中も滅多にない混雑だったように感じました。
 我が家の近くに、宇都宮の餃子通りがありますが、どの店も長蛇の列が出来ていました。
 昨日、有名店のみんみんの前を通ったら、
 店員さんが、これから並ばれる方は3時間半位掛かると呼び掛けていて、
 それでも並ぶ人がいるのに驚いてしまいました。
 多分、餃子を目指して遠くから来た人なのでしょうが。
 餃子だからと言う訳ではなくて、食事に3時間以上待つ事は僕にはできません。
 せいぜい30分が限界です。
 3時間半の時間があれば、
 新幹線で東京に行って立ち食い蕎麦を食べて帰って来られます。

 この4連休の人出の多さは、全国的だったようです。
 高速道路では渋滞が発生していたとの事ですし、
 どこの観光地も多くの人で賑わっていたようです。
 新型コロナウイルス対策の自粛の抑圧から解放されたような感じなのでしょうか?
 とにかく弾けてしまったように感じています。

 心配になるのが、感染の拡大です。
 昨日・今日と東京都の感染者数は100人を切っているとの事ですが、
 これから少しの間、感染が広がるのか広がらないのか気になります。
 何となく、日本国中で大きな実験をしているような感じもしますが、
 どうなるでしょうか?

 栃木県内では、県南の佐野市で9月12日頃に、
 ホームパーティーでのクラスターが発生しています。
 パーティーの参加者は18人だったとの事で、
 栃木県でも大きなホームパーティーを行う家があるのだなぁと思っていましたが、
 このパーティーは、外国人が開催したものだったようです。
 その後参加者の家族や友人で感染が広がり、
 昨日現在で54人になっていると報じられています。

 9月22日に福田栃木県知事が記者会見を行って発表した内容によると、
 6月27日から9月17日までの感染者は17日現在で309人いて、
 その内102人が外国籍だったとの事で、
 外国人に対する啓発が不十分だったと認め、
 今後、多言語による注意喚起などに力をいれると語っていました。

 連休が明けると、台風12号が関東地方に接近するとの予報です。
 勢力は強くないようですが、秋雨前線を刺激して大雨になるとの事です。
 中々穏やかな秋の日にならないなぁと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンライフ・・・

2020年09月21日 18時14分24秒 | 日記
 一昨日は、夜出掛ける用事があり、日記などは休んでしまいました。
 昨日は、日記などを書くつもりでいたのですが、
 あちこち出掛けていて疲れてしまい、日記を書く気力がありませんでした。

 18日、家庭用磁気商品のオーナー商法で多額の現金を集めた
 ジャパンライフの元会長山口隆祥容疑者など14人を、
 警視庁と愛知など5県警の合同捜査本部が、詐欺容疑で逮捕しました。
 延べ約1万人から2100億円を集めたと言われていますので、
 今後の捜査で全容が解明されるのだと思います。

 同社は1975年設立。80年代に国会で「マルチまがい商法」と指摘されていました。
 2003年ごろから、元本保証と年利6%の配当をうたい、
 顧客が「レンタルオーナー」となって購入した磁気商品を有料で貸すという商法を
 全国展開していました。
 ただ、商品が契約数より大幅に少ないことが発覚し、
 解約を妨害するなど不適切行為もあり、
 17年末までに、消費者庁から一部業務停止などの処分を計4回受け、
 17年末に倒産し、翌年3月に東京地裁から破産開始決定を受けました。
 負債総額は2405億円、債権者は7千人と報じられています。

 同社をめぐっては、山口隆祥容疑者が安倍晋三総理主催の
 2015年の「桜を見る会」に招かれたとする招待状を勧誘に使ったことが
 2019年11月に発覚し、
 安倍氏の推薦枠だった可能性が浮上し、国会で取り上げられています。
 2014年9月に、消費者庁からジャパンライフに対して
 文書による行政指導が行われていますが、
 それでも招待状を出した訳です。
 しかも、ジャパンライフ側は、この招待状を大きな広告として勧誘を行っています。
 この行政指導を受けて、
 ジャパンライフ側は最後の荒稼ぎをしようとしたのかも知れません。
 だとすると、非常に良いタイミングで招待した事になります。

 また、今回の菅内閣で官房長官に就任した加藤勝信元厚生労働大臣は、
 業務停止処分直後の2017年1月13日、
 当時働き方改革担当特命大臣でしたが、山口元会長と会食し、
 後にチラシに
 「ジャパンライフのビジネスモデルは、一億総活躍社会を先取りしています!」と
 加藤氏のコメントが掲載されたとの事です。
 さらに、主要閣僚含む安倍政権の政治家への「お中元リスト」もあるようですし、
 元経済企画庁長官秘書官、元朝日新聞政治部長、元科学技術庁科学技術政策研究所長、
 元消費者庁課長補佐、元特許庁長官などを顧問として、
 多額の顧問料を支払っていたようです。

 加藤官房長官は、18日の記者会見で、
 「同社の広告的なものに使われたことに対しては、厳重な抗議をしている」と
 答えるだけでした。
 無断で使われたのだとすると、抗議だけで済ませるのは、甘いような気がします。
 疑惑がないのならば、きちんと説明しないといけません。

 ジャパンライフの2014年の行政指導をめぐっては、
 より厳しい「行政処分」が検討されていたのに、
 政治的影響のもとで抑え込まれた経過もあります。
 「本件の特異性」、「政治的背景による余波を懸念する」、
 「この問題は政務三役へ上げる必要がある」と
 記載された文書があるとも報じられていて、
 森友学園問題と同じ構図のような感じがします。

 いずれにしても、捜査当局は金の流れを解明する事が大きな要素になると思います。
 しかし、捜査上の資金の流れだけでは、
 政官界に広がるこの問題の全容が分からないかも知れません。
 これを究明するのは、国会やマスコミに期待したいところですが、
 どうなるでしょうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグノーベル賞・・・

2020年09月18日 18時07分11秒 | 日記
 今年もイグノーベル賞の発表がありました。
 イグノーベル賞をご存知の方も多いかと思いますが、1991年に創設された
 「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」に対して与えられる
 ノーベル賞のパロディーです。
 「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」や風変わりな研究、
 社会的事件などを起こした10の個人やグループに対し、
 時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与されます。
 脚光の当たりにくい分野の地道な研究に、一般の人々の注目を集めさせ、
 科学の面白さを再認識させてくれる効果があるとされています。
 科学研究以外に、カラオケやたまごっち、バウリンガルといった
 商品の発明に対して賞が贈られる場合もあります。
 ちなみにカラオケの受賞理由は、
 「カラオケを発明し、人々が互いに寛容になる新しい手段を提供した」業績に対して
 (歌によって相手に苦痛を与えるためには、
  自らも相手の歌による苦痛を耐え忍ばなければならない)です。
 カラオケが発明されてから相当な時間が経過した2004年に平和賞を受賞しています。
 たまごっちは、1997年に、数百万人分の労働時間を
 仮想ペットの飼育に費やさせたことに対して経済学賞が贈られています。
 バウリンガルは、ご記憶の方もいるかも知れませんが、犬語の翻訳機です。

 賞が創設されて以来、日本は繰り返し受賞していて、
 イグノーベル賞常連国になっています。
 継続的に受賞しているのは日本以外にイギリスで、創設者のエイブラハムズによれば、
 「多くの国が奇人・変人を蔑視するなかで、
  日本とイギリスは誇りにする風潮がある」という共通点を挙げているとの事です。

 今年も日本人を含む研究グループが受賞しました。
 日本人の受賞は14年連続との事です。
 今年受賞したのは、
 スウェーデンのルンド大のステファン・レバー博士研究員や
 京都大霊長類研究所の西村剛准教授らのチームです。
 研究は、爬虫類のヨウスコウワニにヘリウムガスを吸わせて、
 声を出すメカニズムが、ヒトなどの哺乳類や鳥類と同じなのか調べたものです。
 2015年にイギリスの科学誌に発表したとの事です。
 ヘリウムガスを吸うと、人間は声が変化するのはご存知の事だと思います。
 そのような玩具もあります。
 ヒトなどの哺乳類や鳥類は、のどから口までの「声道」という空間の中で、
 管楽器のように共鳴させて音を出しているとの事で、
 ヘリウムガスで音が変化するのは、
 音声が普通の空気よりも早く伝わる性質があるからだそうです。
 一方、ワニは太鼓の音にも似た鳴き声を出しますが、
 詳しい発声の仕組みはよくわかっていませんでした。
 もしワニが管楽器ではなく、打楽器のように空気を直接振動させて声を出す場合には、
 ヘリウムガス中でも音が変わらないはずなので、
 ワニにヘリウムガスを吸わせて鳴かせたそうです。
 すると鳴き声が変化し、
 ヒトなどと同じ発声メカニズムを持っていることがわかったとの事です。
 この研究は、真面目な研究だったようですが、
 ワニにヘリウムガスを吸わせることが面白かったので受賞したのでしょう。

 イグノーベル賞は通常、アメリカのハーヴァード大学で授賞式が行われ、
 たくさんの紙飛行機が飛び交い、
 スピーチが長引くと、小さな女の子が「つまんない!」と叫ぶそうです。
 しかし今年は新型コロナウイルスの影響で、オンラインでの発表となったとの事です。

 今年の受賞内容がBBCジャパンにありましたので、コピーしました。
 心理学賞 眉毛の分析でナルシシストを特定する方法の研究
 平和賞 インドとパキスタンの両政府に対し、
 外交官が真夜中にひそかにいわゆる「ピンポンダッシュ」の応酬を行った功績
 物理学賞 高周波でミミズを震動させると形状がどう変化するのかについての研究
 経済学賞 国ごとの給与格差と平均的なキスの回数の相関性に関する研究
 マネジメント賞 中国の暗殺者5人が、殺人依頼を次々に下請けに出した結果、
 最終的に誰も犯罪を犯さなかった功績
 昆虫学賞 多くの昆虫学者が、
 昆虫ではないクモを怖がっているという証拠を示した研究
 医学教育賞 新型コロナウイルスのパンデミックを利用し、
 政治家が医師や科学者以上に人々の生死に影響を与えることを示した功績
 受賞者は、ジャイル・ボルソナロ大統領(ブラジル)、ボリス・ジョンソン英首相、
 ナレンドラ・モディ首相(インド)、アレクサンドル・ルカシェンコ大統領(ベラルーシ)、
 ドナルド・トランプ米大統領、ウラジミール・プーチン大統領(ロシア)など9人
 マテリアル・サイエンス賞 凍らせたヒトの糞便から作った刃物が
 役に立たないことを証明した研究

 イグノーベル賞のこれまでの受賞一覧は、ウィキペディアに載っています。
 僕は、気分が優れない時など眺めると気分が晴れます。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

 明日は、所用により日記等を休ませて頂きますので、お含み置き下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅新内閣・・・

2020年09月17日 18時18分01秒 | 日記
 昨日、菅新内閣が発足しました。
 国会での首班指名が行われる前から、
 大臣のポストが決まったような報道が流れ、何か変だなと思いました。
 形式論より実質優先との事なのかも知れませんが。

 今回の菅新内閣の顔ぶれを見て、代わり映えしないなぁと感じました。
 20の閣僚ポストに対して、8人が留任、横滑りが3人、
 安倍内閣と同じポストに再登板した人が4人、
 新任は僅か5人ですから、新鮮味が出る訳ないですね。
 女性も3人から1人減って2人になりました。
 内閣全体として安倍政権からの継続性を強く印象づける布陣となり、
 フジテレビは16日昼のニュースで、
 野党幹部の談話として「『アベノママ内閣』」だと皮肉った」と報じたとの事です。

 新たな閣僚となると、各マスコミでは政治資金等に問題がないかなど、
 かなり綿密に調べますので、
 それに耐えうるような身体検査が済んでいる人でまとめたのでしょうか?
 昨年の内閣改造で法務大臣に就任した河井克行被告が、
 1か月余りで辞任に追い込まれていますから、
 そうした事態を恐れての安全運転なのかも知れません。

 菅総理は、デジタル庁の構想を打ち出しています。
 そしてデジタル改革などの担当大臣として、平井卓也氏を任命しました。
 デジタル庁構想は、竹中平蔵さんが唱えていたものとの事で、
 更に平井大臣は電通のOBとの事で、
 利権の温床になる可能性もあるとの指摘があります。
 詳しくは、今日のリテラをご参照下さい。
 https://lite-ra.com/2020/09/post-5639.html

 新しい内閣がどのようになるのかを占うのが、
 官邸官僚の人事だと思っていました。
 安倍政権のコロナ対策で、「アベノマスク」や「Go Toキャンペーン」、
 星野源に乗っかった「コラボ動画」など国民の批判が集中した対策を主導した
 今井補佐官は、内閣参与として残りますし、
 大坪寛子審議官との公費不倫出張が噂された和泉洋人首相補佐官はそのまま再任し、
 さらに元エリート警察官僚である杉田和博官房副長官、
 国家安全保障局局長の北村滋氏も再任となりました。
 詳しくは、昨日のリテラをご覧下さい。
 https://lite-ra.com/2020/09/post-5638.html

 菅総理は、
 「私どもは選挙で選ばれているから、
  何をやるという方向を決定したのに反対するのであれば、異動してもらう」と発言し、
 政治主導を表明しています。
 これはそれなりの理屈があるような感じもしますが、
 今の内閣人事局が官僚の人事を握っている状況では、
 忖度官僚ばかりが増える事になるのが、安倍政権で明らかになりました。
 これをそのまま継続するとともに、さらに強化するような感じもします。
 本来政策は、色々な立場の人が議論して妥当な政策を作っていくものだと思います。
 その時、多くの情報を持ち、バランス感覚のある官僚の意見は
 無下にすべきではないような気もします。
 官邸官僚だけの意見で突っ走った安倍政権のコロナ対策を見れば分かると思います。

 菅新内閣は、今日で2日目ですが、
 これまでの動きを見ていると、安倍政権と同じような感じもします。
 今後どのような政権運営をするのか、注視していないといけないのでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする