天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

足利銀行の破綻から1年・・・

2004年11月30日 22時37分00秒 | 日記
 栃木県の地元金融機関、足利銀行が破綻し、国有化されて1年が経過しました。
 この1年、県内は大騒ぎでした。
 しかしながら、未曾有の不況が襲うと言う心配も、今のところ現実にはなっていません。
 まだまだ、不安は残っていますが・・・。

 足利銀行の不良債権は、確かに膨大なものがあったのですが、破綻決定直前の経営は利益を出していたそうです。

 何故、破綻処理とせざるを得なかったのか?
 多くの株主の財産を紙くずにしてまで、国有化する必要があったのか?
 依然として、これらの答はありません。
 一部の株主が、裁判を起こしていますが、どのような結果になるかは分かりません。

 足利銀行に勤めていた友人の多くが銀行を去りました。
 世の中が余り変わらないのに、株主や行員など一部の人の生活が大きく変わりました。
 足利銀行の破綻処理とは何だったのだろうと言う気になります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 栃木県知事選挙・・・

2004年11月29日 22時27分00秒 | 日記
 接戦が噂された栃木県知事選挙は、42万票対30万票と言う大差が付きました。

 選挙戦途中のマスコミの情勢分析では、現職優位と言う分析を行ったところもありました。
 しかしながら、蓋を開けてみたら、思わぬ結果でした。

 前にも書きましたが、今回の選挙は泥仕合の感じもありました。
 そして、ネガティブキャンペーンを仕掛けたのは、どうも現職サイドからとの印象を持っています。
 現職は、4年前の選挙の時、今市市長の職を投げ打って当選しました。
 その事を棚に上げて、相手候補を非難する姿勢に、どうも県民は嫌気がさしたように思います。
 
 現職は、自分の勝利に余程の自信を持っていたのかも知れません。
 敗戦の弁に、その事が滲み出ており、今後の4年間が心配だとの発言がありました。
 普通の敗戦の弁にある、自分の不徳の致す所と言う決まり文句がなかったように思います。
 そこら辺の現職の個性に、敗因があるのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県知事選挙・・・

2004年11月28日 23時31分00秒 | 日記
 栃木知事選挙の結果が出ました。
 異例のことらしいのですが、1期4年の現職が破れ、宇都宮市長を辞して出馬した候補者が当選しました。
 
 現職=民主党、市長=自民党と言う政党の振り分けになりました。
 前回の参議院選では、民主党の候補が自民党の候補を上回りましたが、
 今回は、自民党も必死になったのでしょう。
 アチコチで、選挙で忙しいと言う声を聞きました。
 
 前回の知事選挙では、自民党の組織型の候補が草の根型の現職に破れました。
 栃木県の政治情勢も変わったのかも知れないと思ったのですが、
 やはり、自民党が本気になってやると違うのかも知れませんね。

 ともかく、選挙は終わり、新しい知事が誕生しました。
 これからの栃木県の県民生活が、豊かになる事を祈りたいと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記・・・

2004年11月27日 22時02分00秒 | 日記
 このHPを立ち上げてから、何とか日記が続いています。
 もう1年以上続いている訳です。
 ここまで続くと、ズーと僕の人生の記録として残しておきたいと言う気持ちになります。
 このgooのHPがいつまでも続けば問題ないのですが、
 やはり、無料で利用させて頂いている訳ですから、なくなっても文句が言えないかと思います。
 
 せめて、自分が書いたものは、保存しておいた方が良いかと思い、この間から、保存を始めました。
 何とか、先月までの分はコピーし終えました。

 そこで、更に思いつきました。
 結構、愛用されている人も多いかと思いますが、10年日記と言うものがあります。
 ○月○日の日記が10年分一覧で書き込める日記です。
 自分なりの10年日記と言うか、日毎の日記をまとめると、後々楽しいかな~と思いました。
 そこで、wordで保存した日記を、日毎に編集もすることにしました。
 結構手間が掛かって、まだ、昨年の11月までの日記を、日毎の文書にしただけですが、
 これから、頑張ってやってみようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン様・・・

2004年11月26日 21時22分00秒 | 日記
 テレビの人気ドラマ「冬のソナタ」で、日本の多くの女性の心を掴んだ、ヨン様が来日したそうです。
 人気のある人に○○様と言う呼び方をする事が好きではありません。
 しかし、正確な名前が分からないので、ニュースなどで使われている名前にしました。

 今日は、東京のホテルから突然出て来たヨン様にファンの女性が殺到し、怪我人が出たそうです。
 昨日の成田空港での騒ぎも、ニュースで見ましたが、開いた口が塞がらないと言うのが正直な感想です。
 「冬のソナタ」の撮影地を巡るツアーにも多くの人が参加しているそうです。
 これによって、韓国との交流が進むのは悪い事ではないと思いますが、
 日本の熱狂的な女性達を見て、韓国の人々がどのように見るか気になります。

 何故、このようにヨン様に人気があるのでしょうか?
 僕は、ドラマを見ていないので、何とも言えないのですが・・・。

 俳優などの熱狂的なファンになることは今に始まった事ではありません。
 江戸時代などにも役者に熱を上げる女性はいました。
 男性にも熱狂的なファンと言うのもいるとは思いますが、女性ほどには熱狂的にならないような気がしています。
 そこら辺が、男と女の違いなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県知事選挙・・・

2004年11月26日 21時04分00秒 | 日記
 栃木県の知事選挙は、どうも泥試合の感じがして来ました。
 現職と新人との両候補(共産党の候補は除きますが)が互いに個人攻撃に出ているようです。
 曰く、宇都宮市長の職を任期途中で投げ出して無責任である。
 曰く、現職の知事は、足利銀行が破綻した時、自分の選挙のための会合を優先させていた。
 等々です。

 今後の栃木県の将来を託する選挙なのですから、もっと政策論争を戦わせて欲しいと思います。
 どのような結果になるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三位一体改革・・・

2004年11月24日 23時59分00秒 | 日記
 三位一体改革の議論が大詰めを迎えています。
 税源を地方に譲って、その分国の補助金を減らそうと言う事なのですが、
 国の官庁の権限の縮小に繋がるものとして、官僚の抵抗が強いようで、
 結論に至るまでには、紆余曲折がありそうです。

 僕は、今回の三位一体改革は、単なる財源の削減の一方策だと思っています。
 今、国が推し進めている市町村合併と同じく、地方自治なんて眼中になく、国の歳出削減のために、
 なりふり構わずに進められているように感じています。

 地方交付税と言うのは、かなり巧緻な制度だと思っています。
 この制度がないと、税収は東京などの大都市に集中してしまい、田舎は財政が逼迫します。
 これを調整するための制度の訳ですが、国の財務省としては、
 国の税金の一定割合が自動的に地方に行ってしまうのが、我慢ならないのかも知れません。

 本来ならば、税の所属がどこかと言う議論の前に、地方自治と国の役割分担を明確にした上で、
 その歳出の規模に合わせて、税の帰属を決めるべきなのでしょう。

 しかし、今の三位一体改革は、そうした基本的な事を素通りして、歳出の削減だけが議論されています。
 この改革によっても、絶対に国民の生活は良くならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県立博物館・・・

2004年11月23日 20時48分00秒 | 日記
 午前中、栃木県立博物館に行きました。
 黒羽藩の藩主大関増裕に関する特別展が今日までだった事を思い出して、行って来た次第です。
 大関増裕は、幕末の頃の藩主で、外様大名でありながら、陸軍奉行や初代海軍奉行を務めた人で、
 30歳で夭逝した人です。
 詳しくは、後で一文を草しようかと思っています。

 展覧会は、書物が多かったのですが、
 「海上砲術全書」「歩兵練法」「築城典刑」「歩兵心得」「火功程式」など、
 幕末、幕府の軍事官僚達がオランダやアメリカの軍事書を翻訳した本が多く出展されていました。
 当時の様式軍制の導入に対する熱意を感じました。

 午後は、無事にラグビーの試合を観戦できました。
 結果は、早大の楽勝だったですね。
 最後の頃、早大の選手のラフプレイがありました。
 シンビンになりましたが、少し残念な気がしました。
 次の明治戦も、楽勝できるような気がします。

 岐阜県大垣で行われていた、全日本選抜競輪で、滋賀県の内林君が優勝しました。 G1の決勝進出まではあっても、どうしても優勝できなかった内林君の優勝は嬉しかったですね。
 車券は獲れませんでしたが・・・^^ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところ・・・

2004年11月22日 23時47分00秒 | 日記
 仕事で悩ましい問題があって、昨日と一昨日の土日も、資料を家に持ち帰って、色々検討をしていました。
 仕事と○○○は家に持ち込まない主義なのですが・・・^^

 今日は、少し考えたのですが、明日は勤労感謝の日と言う事もあり、
 下手な考え休むに似たりと言う事もあり、
 思い切って、資料の持ち帰りは止める事にしました。

 夕方、後輩から明日のラグビー早慶戦のチケットが余ったと言う連絡がありました。
 少し考えたのですが、依然として咳が止まらないため、諦めました。
 東京まで出掛けて、寒い中で観戦して、風邪を悪くすると迷惑を掛けますから、仕方ないですね。
 その分、明日はテレビの前で声援するつもりです。
 テレビ放映があるのだと思うのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教養・・・

2004年11月21日 22時33分00秒 | 日記
 一昨日帰って来た長男が、
 「俺は教養がないからなぁ~」と嘆いています。
 やはり、大学でそのような目にあったのかも知れません。
 小学校から運動ばかりの生活を送って来たのですが、
 遅まきながら、本を読む必要性を感じたようです。

 早速、僕がかつて読んだ1000冊の本のリストを
 点数の高い方からソートしてプリントアウトしました。
 その時、読書リストを付け始めたのが、1994年の11月であるのに気が付きました。
 丁度10年になるのですね。
 感無量です。

 リストを見た長男も、少し驚いたようです。
 彼には、大学生に読んで欲しい本5冊と面白い作家を10人ほど教えました。
 最初から、厚くて難しい本は読まないように注意しました。
 果たして、どの位本好きになってくれるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする