天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

野沢那智さん・・・

2010年10月31日 19時56分00秒 | 日記
 昨夜、野沢那智さんが亡くなった事をある方の日記で知りました。
 その時点で、昨日の日記を書き換えようかと思ったのですが、
 チョッと長くなりそうだったので、今日に送りました。

 野沢さんについて、ニュースなどでは、
 アラン・ドロンの吹き替えの声優として
 紹介されていたのが多かったような印象です。
 しかし、吹き替えを担当した俳優はアラン・ドロンだけではありません。
 今、調べてみたら物凄い数の吹き替えをしていました。

 テレビドラマの「0011ナポレオン・ソロ」の
 デビッド・マッカラムが演じた、イリヤ・クリヤキンの吹き替えは
 野沢さんでした。
 その他、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、
 「ゴッド・ファーザー」3部作などのアル・パチーノ、
 ロバート・レッドフォード、ジュリアーノ・ジェンマ、
 ダスティン・ホフマン、クリストファー・ウォーケン、
 クリント・イーストウッド、ロバート・デニーロ、
 古いところでは、トロイ・ドナヒューなど、そのまま映画史になりそうです。

 しかし僕にとっては、何と言ってもラジオの深夜放送、
 「パックインミュージック」のDJとしての存在の方が大きいですね。
 ご存知の方も多いかと思いますが、白石冬美さんとのコンビで、
 1967年(昭和42年)から15年間にわたって放送していました。
 僕が聴いていたのは、最初の時期なのですね。
 中学の時も少し聴いたと思いますが、高校の3年間は聴いていました。
 大学に入って、たまに聴く程度になり、
 就職してからはほとんど聴きませんでした。
 野沢那智さん、白石冬美さんと言うよりは、
 「なっちゃん・ちゃこちゃん」の方が僕には馴染みがあります。
 群馬県の高崎高校(タカタカ)と前橋高校(マエタカ)のライバル関係の話、
 赤白ピンクと言うペンネームの方の投稿、
 「金瓶梅」のシリーズなどなど、今でも覚えています。
 深夜放送を聴いていないで、もっと勉強していたら、
 また別の人生があったかも知れませんが^^

 野沢さんの訃報を聞いて、色々な事を思い出していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜日・・・

2010年10月30日 21時05分00秒 | 日記
 2日ほど日記が空いてしまいました。
 一昨夜は、ある施設の地産地消の催しに参加していました。
 県の東部で栽培されている、マコモダケやカラス大根など
 変わった野菜の料理が出て、
 地酒とともに美味しく食べられました^^

 昨夜は、先週のイベントの打ち上げでした。
 全員参加とはいきませんでしたが、それでも80人近くの人が出席して、
 大いに盛り上がってしまいました。
 僕も、飲み過ぎてしまい、家に帰って即寝てしまいました。

 宇都宮市は、台風14号の影響なのでしょう、朝から雨の一日になりました。
 今のところ大雨と言う訳でもなく、風もそれほど強くないようです。
 どうやらもう峠を越えたようです。

 今日は宇都宮市の二荒山神社の菊水祭の日でしたが、
 この風雨ですから中止になったようです。
 僕も天気が良ければ、誘われていたイベントがあって、
 足利に行こうかと思っていたのですが、この雨では出掛けられません。
 全国的に秋祭りのシーズンです。
 色々な予定があって、残念な思いをされている方がいるでしょうね。

 僕は、先週土日が休めなかったので、良い骨休みです。
 家から一歩も外に出ずに、ゴロゴロしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地悪木枯らし・・・

2010年10月27日 20時51分00秒 | 日記
 気象庁は、今日、東京地方の「木枯らし1号」を
 26日の深夜に観測したと発表しました。
 西高東低の冬型の気圧配置となって季節風が強まり、
 東京都千代田区で午後11時12分、
 最大瞬間風速17.7mの北西の風を記録したとの事です。
 昨年の記録より7日早いそうです。
 宇都宮も昨夜は風が吹きましたが、それほど強くはなかったようでした。

 しかし、一挙に寒くなりました。
 パソコンに向かうのもチョッキを着て、
 膝掛けを使ってと言う感じになりました。
 今日も天気は良かったのですが、寒かったですね。
 ワイシャツ姿で煙草を吸いに行って震え上がっていました。

 木枯らしと言うと思い出す歌があります。
 横井弘作詞、中田喜直作曲の「心の窓に灯を」です。
 
 いじわる木枯らし 吹きつける
 古いセーター ぼろシューズ
 泣けてくるよな 夜だけど
 ほっぺをよせて ともしましょう
 心の窓に ともしびを
 ホラ えくぼが浮かんで くるでしょう

 真珠にかがやく 飾り窓
 うつる貧しい シンデレラ
 ポッケにゃなんにも ないけれど
 かじかむ指で ともしましょう
 心の窓に ともしびを
 ホラ 口笛ふきたく なるでしょう

 暖炉をかこんだ 歌声を
 遠く聞いてる 細い路地
 ちっちゃなたき火は 消えたけど
 お空をみつめ ともしましょう
 心の窓に ともしびを
 ホラ 希望がほのぼの わくでしょう

 ユーチューブにザ・ピーナッツが歌っているのがありました。
 宜しければどうぞ。
 http://www.youtube.com/watch?v=oZ1aIwK7jOg&feature=related

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP・・・

2010年10月26日 21時12分00秒 | 日記
 ここのところ、TPP問題を巡って、
 民主党内から不協和音が聞こえています。
 民主党内よりも、霞ヶ関の経済産業省と農林水産省の対立かも知れませんが。

 TPPは、環太平洋戦略的経済連携協定と訳されていますが、
 これに似たものに、EPA(経済連携協定)、
 FTA(自由貿易協定)があります。
 TPPは2国間の協定であるEPAを多国間で結ぼうとするもので、
 それぞれの国が個別に協議する手間を省こうとするものなのでしょう。

 EPAよりも前の段階として、FTAがあります。
 FTAは、物品の関税、その他の制限的な通商規則、
 サービス貿易等の障壁など、
 通商上の障壁を取り除く自由貿易地域の結成を目的としたものです。
 経済的メリットとしては、関税の撤廃による自由貿易の促進拡大により、
 スケールメリットや、協定国間における投資拡大の効果も期待されます。
 また、地域間における競争促進によって、
 国内経済の活性化や、地域全体における効率的な産業の再配置が行われ、
 生産性向上のメリットも期待されるとされています。

 しかし、一方、地域間における生産や開発の自由競争や合理化を
 前提にしていることが多く、自国に立地の優位性がない場合、
 相手国に産業や生産拠点が移転する可能性がある他、
 国内で競争力があまり強くない産業や生産品目が打撃を受けたり、
 国内消費者が求める生産品で、品質を満たせない製品が市場に氾濫するなど、
 生産者にとっても消費者にとってもデメリットが生じる可能性が存在します。

 このFTAをさらに範囲を広げ、関税を撤廃するだけに止まらず、
 物流、人の移動、知的財産権の保護、投資、競争政策など
 様々な協力や幅広い分野での連携で、
 両国または地域間での親密な関係強化を目指す協定がEPAです。

 今回議論が高まっているTPPは、
 太平洋の周囲のアメリカ・オーストラリア・ニュージーランド、
 アセアン各国などと、
 多国間でこのEPAを結ぼうとするもので、
 最終的には関税の撤廃を目指すものです。
 関税を撤廃した場合、日本の工業製品などの輸出は楽になりますが、
 農業などは安い農産物が輸入され、立ちゆかなくなり、
 壊滅してしまう恐れがあるとして、
 農業団体などが反対の意思表示をしています。

 TPP効果について、内閣府は日本の実質国内総生産(GDP)が
 最大約3兆円押し上げられると試算したのに対し、
 農林水産省は国内の農業生産額が約4兆円減少すると発表しています。
 どちらも本当かなと思う面もない訳ではありませんが、
 この問題の行方はよく見ていないといけないと思います。

 TPPが実施されると、競争が激化するのは間違いないようです。
 競争社会のもたらす弊害は、よく分かっていると思うのですが、
 それに対する対応策を検討した上でないと進むべきではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏の行水・・・

2010年10月25日 20時57分00秒 | 日記
 今日は、午後から仕事で宇都宮大学に行って来ました。
 行ったのが昼休み直後だったせいか、
 多くの学生がキャンパスの中を歩いていて、
 何か眩しいような感じでした。

 某教授との面談後、駐車場に向かう途中で、
 烏が雨の溜まった水溜りで、水浴びをしているのを目撃しました。
 正に烏の行水です。
 僕達が近付いたためか、近くの道路標識に飛び上がりました。
 車に乗って、水溜りの近くを通ろうとしたら、
 また水溜りの中に入っています。
 車を停めて、しばらくその様子を見ているよう頼みました。
 その1羽が再び標識に上がると、
 別の1羽がやって来て、やはり水浴びをしています。
 俗に烏の行水と言うと、入浴時間の短い例えですが、
 結構長い間、水の中に頭を突っ込んで、
 羽をバタバタさせて水を浴びています。
 もう少し見たかったのですが、後ろに車が来てしまったので、
 残念ながら車を出してもらいました。

 その水溜りの近くを通ってみると、やはり羽を洗ったせいでしょうか、
 その烏はとても綺麗な羽でした。
 やはり俗に髪は烏の濡羽色と言いますが、少し青みがかった綺麗な黒でした。
 車に乗っていたのは僕も含めて3人でしたが、
 誰も烏の行水を見たのは初めてとの事でした。
 何もあのような汚い水溜りでなくてもと言うのが、3人の共通の思いでした。

 ネットで調べてみると、烏は1日に1度程度は水浴びをするそうです。
 綺麗好きなのでしょうか。
 水浴びをすると羽繕いをするそうですが、
 標識の上の烏はやはり羽繕いをしていました。
 思わぬ自然観察をして来ました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル事情・・・

2010年10月24日 22時39分00秒 | 日記
 今日も仕事でした。
 イベントだったものですから、多くの人が来てくれました。
 中には、久し振りに会う人もいて、
 それはそれで楽しかったですね。

 イベントの関係で、兵庫県から来て頂いていた方がいました。
 22日の前日に宇都宮に来られていたのですが、
 22日は宇都宮市内にホテルが取れたのですが、
 昨日は、どうしてもホテルが取れずに、
 結局小山市のホテルに泊まったそうです。
 昨日来た叔父も、ホテルが取れなかったと言ってました。

 昨日のクリテリウム、今日のジャパンカップサイクルレース、
 多くの選手やコーチ、メカニックが来ていますから、
 結構な大人数になります。
 更に、今日は医療関係の大きな行事があったようです。
 その関係で全国から人が来ていたようです。
 そんな事情が重なったのでしょう。

 宇都宮市内は、ビジネスホテルなどを中心に多くのホテルがありますが、
 少し過剰気味のような気がしていました。
 かつて、皇族が泊まるようなホテルの1つも倒産してしまいました。
 しかし、その後もホテルの建設は続いていました。
 街中に建設したホテルで、完成したと思ったら、発注者の経営が悪化して、
 受け取りを拒否するようなホテルもありました。
 今は、別の業者が引き取って開業していますが。
 東京まで新幹線で1時間弱。
 東京から来る人で、泊まる人は少ないような気がします。
 そのような状況の中ですが、昨日は宇都宮市内のホテルも潤ったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリテリウム・・・

2010年10月23日 20時48分00秒 | 日記
 今日は久し振りの晴天でした。
 今日と明日だけは天気が良いそうですね。
 この2日間、僕の部署では大きなイベントを開催しています。
 日頃の行いの良い人達が準備したのでしょうね。
 僕は直接準備した訳ではないのですが、
 色々分担されてしまったので、仕事に出掛けました。
 幸い、多くの方が来てくれて盛況でした。

 明日も分担があるので、今日は半日ほどで帰りました。
 家に着いて一休みしていたら、北海道の叔父が来ました。
 こちらに来たついでに寄ってくれたとの事です。
 しばらく話していて少し出遅れてしまいましたが、
 宇都宮市内で行われるジャパンカップのクリテリウムを見に行きました。

 宇都宮市郊外の大谷近くでは、
 毎年ジャパンカップサイクルロードレースが開催されます。
 山岳コースの自転車のロードレースで、世界中の選手が参加します。
 中々見に行くのが面倒なので、僕はまだ行った事がありません。

 今年は、このロードレースの他にクリテリウムが開催される事になりました。
 クリテリウムと言うのは、郊外を走るロードレースと異なり、
 街中の周回コースを走ります。
 当然、自動車は通行できません。
 今回は、宇都宮市中心部の大通りを閉鎖して、
 1.6kmのコースを設定し、ここを20周するレースが設定されました。
 これは見に行かない訳には行きません^^
 時間は午後3時半からですから、丁度仕事の終わった後です。
 このため半日で勘弁して頂いたと言う面もありますが^^

 出遅れた事もあるのですが、それ以上に凄い人出でした。
 同じ所で開催される夏の宮祭よりも多い印象でした。
 中々先頭に立てる場所がなく、
 ようやく人数の少ない所を見つけ30分ほど待ちました。
 レース開始前に、準備運動も兼ねて3周ほどのパレードがありました。
 白バイの先導です。
 チームごとのメカニックを乗せた車の後を選手達が続きました。
 この辺は、写真が撮れたのですが、
 レースが始まってからは、とにかく速くてまともな写真は撮れませんでした。
 何枚も同じ写真を撮っても仕方ないので、
 折り返しの地点はどうなっているのかと動きました。
 写真を撮る余裕などはないほどの人でした。

 レースは、スタート直後に3人ほどの選手が飛び出して、
 10周近くまでは、15秒ほど遅れて大集団が追う展開でしたが、
 結果的にこの3人は集団に飲み込まれて、
 最後はスプリントレースのような感じになったようです。
 人垣で全然見えませんでした^^

 自転車レースは競輪もそうですが、そのスピードが魅力です。
 競輪よりも大勢で走るので、迫力がある感じでした。
 来年も開催するのかどうか分かりませんが、
 市内ばかりでなく県外の方も多く来たようなので、
 できれば来年も開催して欲しいと思いました。
 来年は、もっと良い場所を確保して見たいと思います。
 クリテリウムの写真を下記にアップしました。
 とにかく速くてまともに撮れた写真が少ないのですが、
 宜しければご覧下さい。
 http://photos.yahoo.co.jp/tennnennkozi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく・・・

2010年10月22日 20時59分00秒 | 日記
 何となく長く感じる一週間でした。
 月曜日に酒飲みがあると、やはり長く感じてしまいますね。
 仕事が忙しかった事もありました。
 帰宅は遅くないのですが、日中、ほとんど席にいられませんでした。
 会議やら打ち合わせ等が続いたためです。

 明日と明後日、
 仕事があるのも気分的に疲れた感じになっているのかも知れません。
 一応、明日は半日程度で済むはずですが、明後日は一日の予定です。
 そんな事も気分が落ち込む理由かも知れません。

 囲碁の坂田栄男さんが亡くなりました。
 90歳だったとの事です。
 「シノギの坂田」「カミソリ坂田」と呼ばれ、
 本因坊や名人にもなった方です。
 オールバックで少し高い声で話されたのが印象に残っています。

 テニスのシャラポワ選手が婚約したとのニュースがありました。
 相手は、NBAの選手で、サーシャ・ブヤチッチ選手です。
 スロベニア出身のロサンゼルス・レーカーズの選手で、
 ポイント・ガードとの事ですが、
 余り有名な選手ではないような気がします。
 シャラポワ選手の婚約が原因で落ち込んでいる訳ではありません^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港・・・

2010年10月21日 21時48分00秒 | 日記
 羽田空港の再拡張事業が完了し、
 今日から新滑走路(D滑走路)、新国際線ターミナルの供用が始まりました。
 新ターミナルには京急電鉄と東京モノレールの新駅も開業したとの事です。
 これまで国が掲げてきた「国内線は羽田、国際線は成田」の
 すみ分けは終わり、
 両空港を一体として国際ハブ(拠点)空港の機能を強化する方向で、
 日本の空は新時代を迎える事になります。

 国は、発着回数を管制業務の習熟に合わせて徐々に拡大し、
 3年後をめどに現在の約1.5倍の年約44.7万回とし、
 内9万回は国際線とする計画だそうです。
 国際線は30日までは既存の東アジア4都市への定期チャーター便だけですが、
 31日からは、32年ぶりに定期便の運航が本格的に再開されるとの事です。
 来年2月までに就航先はシンガポールやバンコク、ニューヨーク、パリなど
 世界11国・地域計17都市へ拡大する計画です。

 今回の羽田空港の国際化については、成田空港の開港を巡る一連の事件を、
 同時代人として見て来た僕には、
 どうも単純に賛成できない複雑な思いがあります。
 成田空港は、多くの犠牲の上に成り立っています。
 だからこちらを使い続けるべきだとは言いませんが、
 それにしても成田空港の活用方法を
 もう少し明らかにするプランにすべきだったような気がします。
 成田空港の発着回数も増やされていますが、
 羽田空港と成田空港を競わせるような考え方はいかがかと思います。

 羽田空港は東京に住む人には、便利だと思います。
 便利ならば少し割高でも使おうと思うだけの
 経済力を持つ人も多いでしょうし、
 タイムイズマネーの企業が高額な旅費を負担して、
 社員を働かせる事も多いかも知れません。
 成田空港には、格安航空会社の導入を進めるようです。
 貧乏人は、時間を掛けても構わないと言われているようにも感じます。
 多少僻みっぽいですが^^

 今回の開港で最大の問題だと思っているのが、空港の安全性です。
 開港を急ぐ余り、羽田空港の安全性の確保に目を瞑らなかったのか、
 気になっています。
 余りにも性急な開港、世界でも珍しい井桁型の航空管制を強いられる運行、
 大地震が想定されている地域への巨大空港の建設、
 何も事故がなければ良いがと思います。

 いずれにしても、数年に1度きり国内線の飛行機を使わない僕には、
 関係ない事だと思ってはいるのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア・・・

2010年10月20日 20時55分00秒 | 日記
 鹿児島県奄美市で大雨が降っているとの事です。
 鹿児島地方気象台によると、18日午後9時の降り始めから
 20日午後3時までの総雨量は奄美市名瀬で461ミリに達しているとの事です。
 今、聞いたニュースでは、
 屋根に上がって救助を待つ人や
 中には墓石につかまっている人までいるとの事ですが、
 電話も不通になっているようで、詳細な情報が伝わっていないようです。
 画像で見ると、車が浮いていたりして、かなり酷い状態のようです。
 更に、明日も雨が続くそうです。
 大きな被害にならなければ良いですが。

 JR東海が計画している
 リニア中央新幹線の東京(品川)と名古屋間のルートについて、
 交通政策審議会中央新幹線小委員会(国土交通相の諮問機関)は今日、
 同社が要望していた南アルプスを貫通する
 「南アルプスルート(直線ルート)」が
 最も費用対便益が高いとの分析結果をまとめました。
 これで、3案示されていたルートは、
 直線ルートで事実上決着するとの事です。
 同小委は年内にも直線ルートを軸とする中間報告書を取りまとめ、
 来春には国交相に整備計画に格上げするよう答申するとの事です。

 今の計画では、東京・名古屋間が開通するのは2027年との事で、
 東京・大阪間は2045年との事です。
 完成すると、東京・名古屋間は40分になると報じられています。
 今の新幹線「のぞみ」では、東京・名古屋間が最速1時間40分ですので、
 1時間短縮される事になりますが、果たしてこの工事本当に必要なのか、
 根本に戻って議論する必要があるような気がします。

 速い事は良い事だ。
 移動時間が短ければ、楽になるとかつて言っていましたが、
 或る程度それが実現した現在、本当に人間は幸せになったでしょうか?
 むしろ更に忙しくなってしまっているのではないか、
 それによって人間が不幸になっているのではないか、
 僕は、どうもそんな気がしてなりません。

 今回のルートは南アルプスの下をトンネルで抜く事になっています。
 自然は破壊されないのでしょうか?
 その他、様々な影響があるような気がするのですがどうなのでしょう?
 これまでの高速交通による社会の変化を十分検証して、
 進めるのか止めるのか、国民的な議論が必要な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする