天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

大阪国際女子マラソン・・・

2010年01月31日 21時59分00秒 | 日記
 宇都宮は今日も暖かな一日になりました。
 3月中旬頃の気温だったかも知れません。

 今日は、大阪国際女子マラソンが行われました。
 大阪は雨だったようですね。
 先日も書きましたが、昨年のこのマラソンは、
 1位渋井選手、2位赤羽選手、3位原選手と
 栃木県出身の選手が上位独占しました。
 その後3選手揃って、栃木県知事と会ったと下野新聞にも載っていました。

 今年は、この3選手の中から出場したのは赤羽選手だけでした。
 外国人選手も有名なのは、シモン選手など少ないので、
 赤羽選手のチャンスかなと思っていました。
 彼女は、栃木県の芳賀町の出身で、真岡女子高から城西大学に進み、
 現在はホクレンに所属しています。
 既に結婚していて、3歳のお嬢さんのいるママさんランナーでもあります。

 左膝を故障しているとの事でしたが、
 30kmまで集団を引っ張る快走で、期待を持って見ていましたが、
 残念ながら38kmで棄権してしまいました。
 故障が重症になると大変ですから、止むを得ないところでしょう。

 赤羽選手が棄権してから、街中を散歩して来ました。
 暖かくて気持ち良かったですね。
 夕方、しっかり昼寝もして、のんびりした休日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでにない昼食・・・

2010年01月30日 23時38分00秒 | 日記
 昨夜は、義理で出席せざるを得なかった酒飲みでした。
 面識のない人も多く、余り楽しいものではありませんでした。

 昨日の昼食は、外に食べに出掛けないようにと、
 職場の女性の中ではリーダー格のAさんからお達しがありました。
 何かと思ったら昼食を準備してくれたのでした。
 職場に来たある所の抽選券で、北海道生たらこが当たったのが始まりでした。
 それをどうするかと言う事から、
 Aさんがご飯を炊いて、オニギリにして持って来てくれました。
 オニギリのお米は、彼女のお宅で栽培したものだそうです。
 たらこのオニギリと、おかかをまぶしたご飯のオニギリ1個ずつと、
 美味しいと評判のお店で買って来たコロッケと鶏の唐揚げでした。

 更に、自家製の漬け物やきんぴらを持って来てくれた職員もいました。
 Aさんは、午前中休暇を取って準備をしてくれました。
 職員30人分のオニギリを準備するのも大変だったと思いますが、
 自らで発案して、準備をしてくれた彼女に感謝しました。

 最近の風潮として、面倒な事を避けたがる傾向があります。
 僕も、この傾向があるのは否定できません。
 そうした中で、彼女のように率先して皆のために、企画し実行する事は、
 とても素晴らしい事だと思います。

 今日は、ポカポカ暖かな一日になりました。
 宇都宮市の東南にある真岡市に行って来ました。
 真岡市には何度も行った事がありますが、
 街中を歩いた事はありませんでした。
 市の中心部は、やはりどこの地方都市と同じように、
 寂れた雰囲気の所もあり、僕の好きな風情でした。

 お寺を3箇所ほど回って来ました。
 今日の写真は、下記に載せましたので、宜しければご覧下さい。
  http://photos.yahoo.co.jp/tennnennkozi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干天の慈雨・・・

2010年01月28日 21時13分00秒 | 日記
 宇都宮は、一週間前予報から今日はズーッと雨のはずでした。
 今朝の天気予報でさえ、
 昼頃から午後3時ほどの間は雨と言っていました。
 ところが午前中には雲が切れました。
 その内雨が降るだろうと信じていたのですが、
 結局雨は降りませんでした。
 多分、今夜これからも降らないと思います。

 宇都宮は、ネットで調べてみたら、昨年の12月11日に、
 1.5mmの雨が降って以来、一月以上も雨が降っていません。
 乾燥して、街の中も埃っぽいので、雨に期待していたのですが、
 どうも期待が裏切られた感じがしています。
 天気予報を信じて、帰宅する頃には雨が上がるだろうと思い、
 傘を持たないで仕事に行った事は良かったですが・・・。

 女性陣も、お肌に潤いがなどと言っている人が、何人かいます。
 雨がどの程度影響するのか僕には分かりませんが、
 やはりそれなりの効果を及ぼすものなのでしょう。

 雨を期待していたのは、年末から僕の咳が止まらない事がありました。
 少し減ったかなと思うと、また出ると言う繰り返しです。
 雨が降れば少し違うかなと思っていたのですが、今回は駄目なようです。
 
 今夜の週間予報では、またしばらく晴天が続くようです。
 干天の慈雨となるのは、いつの事になるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春闘・・・

2010年01月27日 21時00分00秒 | 日記
 昨日、経団連の御手洗会長と連合の古賀会長の懇談会が開催され、
 今年の春闘が事実上始まりました。
 今年は、経営者側が厳しい経済状況を踏まえて、雇用の確保のために、
 定期昇給の凍結を打ち出したのが大きな特徴のようです。
 労働側は、
 当然の事ながら定期昇給は労使関係の根幹に関わるものであるとして、
 その維持を前面に出して戦うようです。

 現在のようなデフレ状況の下では、
 賃金を削る事は、更に需要を減らし一層デフレが進む事になります。
 その辺は使用者側も分かってはいるのでしょうが、
 個々の企業にとっては、経営危機に陥っていて、
 定期昇給どころの話ではないところもあるのでしょう。
 非常に難しい状況である事は間違いないと思います。

 どのような対策が良いのでしょうか?
 結局持っている方が我慢する以外ないのでしょうね。
 使用者側と労働者側、どちらが持っているかと言えば使用者側です。
 更に、景気が良くなると先に恩恵を受けるのが使用者側です。
 定期昇給を行い、
 できればベースアップする事が必要なのではないかと思います。

 この事は、当然コストが上がって、
 国際競争力が下がるとの議論もあるでしょう。
 しかし、賃金水準が極端に低い国と比べていたのでは、
 その水準まで賃金を下げなければならなくなります。
 そうすると、日本の経済が破綻する事は見えています。
 倒産寸前の会社以外は、内部留保を取り崩しても賃金水準を上げ、
 下請けへのコスト切り下げを止めない限り、
 このデフレは解決しないような気がします。

 労働者は、賃金が上がらない限り消費行動が活発になりません。
 是非とも、各労組に頑張って欲しいと思いますし、
 各企業にも、
 迂遠なようだけどそれ以外景気が良くなる事がない事を自覚して、
 コストの引き上げを行って欲しいと思います。
 そうではないと、僕の生活も向上しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1票の格差・・・

2010年01月26日 21時38分00秒 | 日記
 昨日、広島高等裁判所で、昨年の衆院選小選挙区において、
 議員1人当たりの有権者数の差(1票の格差)が最大2.3倍だったのは
 憲法が保障する選挙権の平等に反するとの判決がありました。
 同選挙をめぐる定数訴訟は、全国8高裁・支部で起こされ、
 違憲判決は昨年12月の大阪高裁判決に続き2件目との事です。

 昨年の総選挙の時点で、
 東京都の有権者数は、10,601,391人で、
 最も少ない鳥取県は、486,870人です。
 倍率は21.8倍になっています。
 小選挙区の衆議院議員は東京都25人、鳥取県2人ですから、
 有権者数とバランスが取れていない事は分かります。

 人口に比例して配分されるのが基本の小選挙区制ですが、
 小選挙区の定数300のうち各都道府県に1議席を割り振った上で、
 残り議席を人口比例で配分する「1人別枠方式」を取っている事が、
 格差が生じる原因です。
 判決では、この制度について、
 「格差発生をもたらす主な要因。導入理由とされた事情は、
 相当以前の時点で合理性を失っており、正当性を欠く」と指摘しています。

 この判決については、僕は疑問に感じています。
 現在の日本が都道府県制を取っていて、
 それぞれの自治権を認めている以上、
 これを代表する1議席は必要なのだと思います。
 合理性を失っているとの判決の指摘の理由が僕には分かりません。
 僕は、民主主義は、
 少数者の意見を聞くシステムだとかねてから思っています。
 高度成長期を経て、バブル崩壊後も、首都圏の一極集中は続いています。
 むしろその勢いは増しているような気がしています。
 人口に完全に比例させると、益々地方の議員数が減り、
 地方の声が、より届きにくくなると思います。

 1票の格差問題は、憲法上明文の規定がある訳ではありません。
 憲法第14条の法の下での平等の規定を根拠としています。
 選挙制度について、細かく規定している憲法にも明文がありません。
 憲法制定当時は、いわゆる1票の格差問題は念頭になかったと思います。
 明文の規定がないのに、国のありようの根幹に関わる問題を、
 類推的に違憲とするのは、少しやり過ぎなのではないかとも思います。

 1票の格差問題に対して、熱心な団体の一つが経済同友会と言うのも、
 かつての高度成長が、地方を犠牲にして実現した事を考えると、
 更なる地方からの収奪を、経済界が狙っているのではないかと気になります。

 都会と地方、金持ちと貧乏人、その他
 様々な利害が異なる関係の調整を図る事が、
 中央政府に課された最大の役割だと思います。
 今回の判決は、この辺の事が分かっているのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名護市長選・・・

2010年01月25日 21時30分00秒 | 日記
 昨日、沖縄県名護市の市長選挙が行われ、
 アメリカ軍の普天間飛行場の県外移設を主張する稲嶺進氏が、
 条件付きで移設を容認する現職の島袋吉和氏を破り、初当選しました。
 名護市では、1996年4月の普天間飛行場返還の合意以降、
 今回で4回の市長選が行われ、これまでの3回は移設容認派が当選していて、
 反対派の勝利は初めてとの事です。

 投票結果も、稲嶺氏が17,950票に対して、
 落選した島袋氏の得票も16,362票と僅か1,600票差の接戦だった事が、
 問題の深刻さを表しているような気がします。

 普天間飛行場については、4年前、自公政権がアメリカと、
 アメリカ軍のキャンプ・シュワブの沿岸(名護市辺野古)への移設で
 合意していますが、
 民主党政権になって、この合意を戻して、
 別の地域への移転を目指し、見直し作業を行っています。
 昨年12月には、この移設問題を今年の5月に結論を出す事を決めています。
 移転先を決めるのは容易な事ではなく、
 一度合意した事項を戻すのですから、アメリカを納得させられなければ、
 今後の日米関係が大きく悪化する事になります。

 この選挙結果を受けて、アメリカのマスコミは
 一斉に日米関係の悪化を懸念する内容の記事を載せているようです。
 ニューヨーク・タイムズは、
 「鳩山由紀夫首相に対する県外移設の圧力を強める」と指摘。
 移設問題は「日米間で拡大中の亀裂の元になっている」とも論評した。
 との事です。

 ここまで問題が拗れて来ると、
 単に飛行場をどこかに移すと言うだけの問題ではないような気がします。
 日米安保体制も成立してから、相当期間が経過していますし、
 東アジアの状況も大きく変化しています。
 このような事を踏まえて、戦略的に沖縄の位置づけを明らかにしないと、
 議論ができないような気がします。
 そこまで踏み込んだ検討ができるのかどうか、
 鳩山内閣の力量が問われる事になるのでしょうね。

 夕方、ミステリー作家の北森鴻さんが
 心不全で亡くなったとのニュースがありました。
 異端の民俗学者蓮丈那智を主人公にしたシリーズ、
 三軒茶屋のビアバー香菜里屋のマスターを主人公にしたシリーズなど、
 短編が多いのですが、独特の世界を描いた作家で、僕は好きでした。
 48歳だったとの事で、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県対抗男子駅伝・・・

2010年01月24日 20時18分00秒 | 日記
 今日は、広島県で第15回都道府県対抗男子駅伝が行われました。
 昨年6位だった栃木県は、今年は表彰台を目指すとの意気込みだったので、
 期待して見ていましたが、残念ながら前半振るわず13位に終わりました。
 それでも、最終走者の駒沢大学の宇賀地君が頑張って、
 20位台から引き上げたので、仕方ないと言うべきなのでしょう。
 先週行われた女子は40位と、これも不振でした。
 栃木県は、昨年の大阪女子マラソンで、渋井選手、赤羽選手、原選手と
 1位・2位・3位を本県出身者が独占する快挙がありました。
 箱根駅伝に出場した選手も多くいます。
 ですから、県内の長距離の力はあるのだと思いますが、
 レースが立て込むこの季節には、
 中々スケジュール的に出場できないのかも知れません。
 それはそれで仕方ないですね。
 その大阪国際女子マラソンは、来週行われます。
 昨年の上位者の中では、赤羽選手だけが国内招待選手となっています。
 是非、頑張って欲しいと思っています。

 今日は、少し暖かな一日でした。
 午前中本を読んだり、ブログを更新したりして過ごしました。
 午後は駅伝を見てから、少し街中を散歩しました。
 暖かで気持ちが良かったですね。

 昨日、パナソニックに勝ったブレックスは、今日も連勝したようです。
 先週から3連勝と言う事になります。
 是非、今年は4位以内のプレーオフに進出して欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさの豚・・・

2010年01月23日 22時19分00秒 | 日記
 ひるの鳥 よるの牛・・・と言うのは全く違います^^
 旧喜連川町(現さくら市)の郊外に、「あさの豚」と言う名称の
 美味しい豚肉の店があるとの話を聞いていました。
 農場で生産・加工・販売を一貫して行っているとの事ですが、
 販売しているのが、土曜日の午後だけと言う厄介なお店でもあります。
 ネットの販売が主なのかも知れません。
 お店のHPがありますので、興味のある方はご覧下さい。
 http://www.asano-buta.com/

 道順をネットの地図で確認して行ったのですが、
 ナビが付いていない悲しさで、途中で分からなくなってしまいました。
 道を聞こうにも人が歩いていません。
 ようやく散歩中の女性を見付けて聞きましたが、要領を得ません。
 近くまで行ってから商店があったので聞いてみました。
 すぐそこだと言うのですが、実際に近くまで行っても分かりません。
 諦めてもう一度聞きに行こうかと思った時に、
 小さな看板を見付け、ようやく辿り着けました。

 お店は倉庫の一画と使ったような感じでしたが、
 中に入ったら、10人を超えるお客がいました。
 注文をして番号カードをもらい精算する方式でしたが、
 お客さん向けにお菓子などが出ていましたし、
 お店の人の応対も、このような店にありがちな横柄なところもなく、
 親切で好感が持てました。
 他のお客さんは、1万円近く買っていましたが、
 それだけ人気があるのでしょう。

 さて、その味なのですが、
 薄切りのロースを焼いて塩コショウで食べてみました。
 肉が柔らかく、肉の味も臭みが少ない感じがしました。
 冷めても硬くなりませんでした。
 まだ買って来た肉がありますので、これからも楽しめそうです^^

 今夜、6時からとちぎテレビで、バスケットの実況中継をやっていました。
 とちぎブレックスとパナソニックの試合です。
 緊迫した試合で、第3ピリオドまで同点でした。
 第4ピリオド、残り24秒で川村選手のフリースローが2本入って、
 3点差になり、そのまま守り切りました。
 ブレックス、地元での土曜日の試合が勝てませんでしたが、
 ようやく勝てました。
 明日勝たないと意味がありませんが、どうなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらタモリ・・・

2010年01月22日 21時35分00秒 | 日記
 最近お気に入りのテレビ番組に、某国営放送の「ぶらタモリ」があります。
 毎週木曜日午後10時からの番組ですね。
 タレントのタモリさんが、美人のアナウンサーと一緒に、
 東京の街を歩く番組なのですが、ご覧になっている方も多いでしょう。

 この番組の面白い所は、単純に現在の姿を伝える旅番組ではなく、
 古地図を元に江戸時代からの街を探訪する企画になっている点です。
 CGを使って、古い街並みを再現するのが他の番組と違います。
 既に都内のあちこちを歩いていますが、
 上野の不忍池の周囲で、
 明治時代に競馬が行われていたのを知ったのもこの番組でした。

 昨夜は、僕も好きな浅草が舞台でした。
 伝法院の庭園を初めて見ましたが、見事なものでした。
 現在公開されていないので、公開すれば良いのにとも思うのですが、
 多数の観光客が押しかける事になって、
 庭園の保全が難しくなるのでしょうね。
 浅草六区にひょうたん池があった事も初めて知りました。
 今の中央競馬会の場外馬券場辺りなのだと思います。
 十二階と呼ばれた凌雲閣と池の写真もテレビで放映されていました。
 また、江戸時代から続く歌舞伎の小道具屋さんが今もあるのにも驚きました。
 東京の町歩きは面白いですね。

 タモリさんが歩くと、周囲の人が集まって来てしまいます。
 テレビカメラやマイク同伴では余計でしょう。
 番組の中でも、
 タレント稼業が嫌になると言うような事をおっしゃっていましたが、
 それも何となく分かるような気がしました。
 周囲の人から注目されない僕は、
 機会を作って東京の町歩きをしたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2010年01月21日 20時41分00秒 | 日記
 昨日は、午前中休みを取って葬式に行って来ました。
 同居人の友人の母上の葬儀だったのですが、
 その友人のご主人に、我が家を設計してもらったので、
 二人にはお世話になった事もあり、行く事にしました。
 葬儀場は、宇都宮市が建設した新しい火葬場に付帯した施設でしたが、
 近くを通るバス路線がなく、タクシーだと片道3,000円以上掛かりそうでした。
 アッシー代わりの面もありましたが、
 たまたま、僕も休みが取れる状態だったので、
 片道分で行くと言ったのですが、
 帰ってから請求しても鼻先で笑われただけでした。

 昨夜は、職場の女性の酒飲みに招かれました。
 同じ部内の20人近くの女性の集まりでしたが、
 楽しく飲み過ぎてしまい、家に帰って風呂に入るのも億劫になって、
 そのまま寝てしまいました。
 今朝、風呂に入りましたが、朝湯も良いですね。
 小原庄助さんは、朝寝朝酒朝湯で身上を潰したそうです。
 僕は朝酒はしませんが、朝寝と朝湯は、許してもらえるならば、
 毎日でも良いなぁ~と湯船の中で考えていました。

 宇都宮は一昨日から暖かい日が続いています。
 今日もワイシャツ姿で煙草を吸いに行っても、それほど寒いとは思いませんでした。
 昨日の酒が残っていた事はないと思いますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする