天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

3月31日・・・

2011年03月31日 21時39分00秒 | 日記
 今日で、平成22年度も終わりました。
 この一年、仕事上で色々な突発的な出来事があって、慌ただしく過ぎてしまいました。
 今月11日の東北地方太平洋沖地震への対応で、
 その頂点に達してしまった感じがあります。
 前から日記にも書いて来たように、
 人事異動によって明日から別な職場に替わります。
 少し職位が上がりますので、責任が重くなります。
 果たして僕で勤まるのかとの不安がない訳ではありませんが、
 逃げ出す訳にも行きません。
 余り肩に力を入れずに、僕らしくして行きたいと考えています。

 今日は、退職する先輩達をお送りして、
 身辺整理をパパパとやって、荷物を異動先に届けました。
 そして、いつもの異動の時のように、早めに職場を出ました。
 最終日になって、ようやく年度の終わりの気分になりました。

 ここ3日ばかり、やはり仕事が忙しくて帰りが遅くなりました。
 一昨夜は、それでも仕事が早く上がったので、
 8時過ぎから酒飲みに行ってしまいました。
 この時期、いつもより酒飲みが多いシーズンですが、
 今年は、どんどんキャンセルになってしまい、
 一昨夜が久しぶりの酒飲みでした。
 周囲の人も、完全にアルコール切れになっているようなので、
 丁度良いリフレッシュになったと思います。

 昨日、彫刻家の佐藤忠良さんが亡くなったとのニュースがありました。
 女優の佐藤オリエさんの父親ですね。
 昔のテレビドラマ「若者たち」の頃からの佐藤オリエさんのファンです。
 最近は、舞台中心の活動のようで、余りテレビで見ていません。
 忠良さんの作品には「オリエ」のタイトルの付いた作品が何点かありました。
 オリエさんをモデルにした作品なのだろうと思っています。
 仙台市の宮城県立美術館には佐藤忠良記念館が付属しています。
 かつて行った事がありますが、今回の地震の被害を受けてないか気になり、
 HPを覗いてみましたが、大きな損傷や作品の破損もなかったようです。
 安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところ思う事・・・

2011年03月27日 21時38分00秒 | 日記
 関東東北大震災から半月が過ぎ、
 今もって死亡者よりも多い行方不明者がいて、
 24万人以上の避難民がいます。
 どうしてこんなに復旧が遅いのか、単に被災面積が広いからだけなのか、
 気になっています。

 そして、その復旧を阻んでいる要因の一つがやはり原発の事故だと思います。
 毎日毎日、情勢が変化していますが、
 今日になって2号炉で、
 核分裂が続いているのではないかとの報道がありました。
 どうなるのでしょう?

 放射線に関して、化学に強い何人かの友達は、
 全然心配していない事が共通しています。
 彼らの知識は正しいのだと思いますが、
 僕達素人との格差の大きさが、
 テレビなどで専門家が水道水は心配するほどの事ではないと言うのに、
 ミネラルウォーターがスーパーの棚から消える事態を
 引き起こしているのでしょうね。
 マスコミの報道を鵜呑みにする事は良くない事ですが、
 冷静に事態を見極める事が必要なのでしょう。

 関東以北では、かなりの生産設備がダメージを受けています。
 このため、東日本だけでなく日本全体の生産が落ち込んでいます。
 最近の生産システムは、トヨタの「カンバン方式」で有名な、
 ジャストインタイムシステムになっています。
 部品などの在庫を極力減らして、生産するものですが、
 これは、一つの部品のメーカーがダウンすると、
 生産全体がダウンする事になります。
 中越地震の時に、やはり一つの部品メーカーが被害を受けて、
 多くの自動車生産が止まった事がありますが、
 この辺の教訓が生かされてないような気がします。

 地震直後、一時期牛乳が姿を消しました。
 酪農家では、乳牛が定期的に乳を出していますし、
 これを搾らないと牛は乳房炎を起こしますので、
 定期的に乳搾りをしています。
 しかし、牛乳の大きな生産工場が被害を受けてしまったため、
 牛乳の生産量が極端に落ちました。
 原乳を捨てている様子が報道されましたが、このような事情によるものです。
 他にも牛乳メーカーもありますが、牛乳のパックが品切れになって、
 生産できないとの事でした。
 高速道路が開通して物流が戻ってから、牛乳も生産され始めたようで、
 姿を見るようになりました。

 生産工場の被害は、思わぬ製品の品不足を生み出しています。
 僕の周囲では納豆が姿を消しました。
 茨城県が納豆の名産地ですから、
 やはり茨城県の工場が被害を受けているのでしょう。
 僕の家には、納豆が2パックありますが、これは貴重品になりました。
 納豆好きな僕としては、簡単に食べられなくなってしまっています。

 とにかく、地震災害によって、
 色々な社会システムの問題点が明らかになっています。
 もうこのような地震は起こらないだろうと、
 そのまま復旧する事もあるかも知れませんが、
 改めて、色々な点を検証して、
 システムを再構築する必要があるように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと半日休み・・・

2011年03月26日 22時14分00秒 | 日記
 昨夜は、やはり仕事で遅くなってしまいました。
 でも、今日休めそうだったので、何となく気分は楽でした。
 今日は、3週間ぶりに休む事ができました。
 久し振りに朝寝をして昼過ぎ床屋に行って来ました。
 何となくリラックスできましたね。

 ここのところ臨時的な仕事ばかりで異動の準備ができていません。
 床屋の帰りに職場に行って、少し書類の片付けをしようと思い立ちました。
 ところが、職場では突然の話が舞い込んで、
 それに時間を取られてしまいました。
 そのため、思うように片付きませんでした。
 まだ5日ありますし、大丈夫かな・・・^^

 昨日は、前任者からの引継ぎを受けました。
 どうも、色々な懸案がありそうです。
 それでなくても災害関係の業務があります。
 しばらくは、忙しい日々が続きそうです。

 一昨日、宇都宮市の水道で、
 放射性ヨウ素の値が、
 乳児の規制基準である100べクレルを僅かに超えて108が検出されました。
 しかし、昨日の朝には36べクレルに下がりました。
 東京や千葉など各地で100べクレルを超えていますが、
 どこもすぐに下がっているようです。
 この値で右往左往されてしまいますが、
 冷静に対応した方が良いのでしょうね。

 昨日は、栃木県産の春菊も規制値を超えてしまったようです。
 1つの検体は、基準値2000べクレルの倍4340ベクレルを記録したとの事です。
 春菊は、もうシーズンが終わりそうですから影響は少ないでしょうが、
 栃木県産の農産物の風評被害が気になるところです。
 原発からの放射能漏れが解決しないと、
 このような落ち着かない日々が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓石・・・

2011年03月24日 23時05分00秒 | 日記
 3月11日の地震で、家の墓の石塔が曲がってしまいました。
 その事は、家の墓の裏側の方で、市役所の職員の方が
 以前教えてくれましたので、承知していましたし、
 先日のお彼岸に弟にも確認してもらいました。
 しかし、自分の目で確かめないとやはり納得できません。
 昨日は午前中の日程が空いていたので、朝の内に行って来ました。
 少し寝坊ができると楽しみにしていたのですが、
 大きな余震で起こされ、普段と変わらない時間に目が覚めてしまいました^^

 霊園に行ってみると、
 やはり石塔が45度ほどずれ、石製の墓誌も倒れていました。
 隣の墓との間に地割れができているのも気になったので、
 管理事務所に告げて、霊園の前の石屋さんに寄って、修理を頼んで来ました。
 一寸痛い出費になりそうです。
 今回の地震で、幸いな事に被害がないと思っていた我が家ですが、
 思わぬ所に被害があったものだと思いますが、仕方ないですね。

 墓石が倒れているとの話はよく聞いていたので、
 霊園がどんな状態かと思って行ってみましたが、
 ほとんど倒れている墓石はなかったですね。
 我が家と同じようにずれているお墓はありましたが、
 もうかなりの家が修復したのかも知れませんね。

 昨日、東京都の金町浄水場で、
 放射性ヨウ素が、乳児の基準値を超えたとの発表がありました。
 都内では、ミネラルウォーターがアッという間に消えたとの事です。
 親の気持ちとしては分からないでもありませんが、
 もう少し冷静になっても良いかなと思います。
 今日は、基準値を下回りました。
 多分、21日からの雨が、降下物を増やしてしまったからなのでしょう。
 色々な所に影響が出ていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休が飛んだ・・・

2011年03月22日 20時12分00秒 | 日記
 3日ほど日記が空きました。
 3連休だったので、1日は休めると思っていたのですが、
 色々な突発的事態があって、休めませんでした。
 多分、全国のあちこちでそのような人がいるのだと思います。
 皆さん、ご苦労様です。
 今日、2週間休みなしだなと言ったら、席の近くの人から、
 そうではなくて、3週間連続勤務だとの声が掛かりました。
 言われてみればそうですね。
 愕然としてしまいました。

 30年ほど前、やはり忙しい職場にいました。
 あの頃は休みなしが1ヶ月以上続き、平日は深夜までの仕事になりました。
 家で夕食を摂るのも週1回と言う状態でした。
 あの頃は若かったので、何とか乗り越えられましたが、
 今は老体ですので、さすがに応えます。
 時々早く帰っていますので、その頃よりは多少楽ですが、
 今日は朝から身体が重い感じでした。
 体重は変わりませんので、気分的な問題なのでしょう。

 菅総理大臣は、
 農産物から国の暫定規制値を超える放射性物質が検出された問題で、
 昨日、福島と茨城、栃木、群馬の4県に対してホウレンソウとかき菜を、
 そして福島県に対して原乳を当分の間、出荷しないよう指示しました。
 枝野官房長官は
 「今回の出荷制限の対象品目を摂取し続けたからといって、
 直ちに健康に影響を及ぼすものではありません」と述べましたが、
 消費者の食品に対する安心感を維持するための措置なのでしょう。

 唯一の被爆国である日本は、
 放射能に対するアレルギーが強過ぎるのかも知れません。
 国が、色々な調査に基づく決めた数値ですから、
 それなりの信頼を置いて良いような気がします。
 これに関しては、色々な反論もあるでしょうが、
 好い加減な数値ならば、国際的な批判を招き、
 日本への信頼を失う事になるでしょうから、
 国の威信がかかった数値なのだと思います。
 この出荷停止の指示、外の農産物などへ広がらなければ良いですね。
 そのためには、何としても福島第一原発の放射線の発生を止める事です。
 自衛隊や東京消防庁のハイパーレスキュー隊の方の、
 危険を顧みない活躍が効果を上げる事を祈っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電の2・・・

2011年03月18日 22時50分00秒 | 日記
 昨日、職場の窓から前の交差点を見ていたら、
 停電の時間前に二人の警察官が来ていました。
 信号が消えたら手信号で交通事故を防ごうと言うのでしょう。
 一人の警察官は、時間前から屈伸運動をしています。
 気合が入っているなと思ったのですが、
 信号が消えてから交差点の真ん中に出て、結局信号が再び点くまで、
 手信号で車をさばいていました。
 考えてみたら、大変な運動量なのでしょうね。
 準備運動も納得でした。
 しかし、見ていると信号機よりも手信号の方が
 車の流れが良いように感じました。
 交通量を見ながら車を誘導しますから、当然かも知れませんが。
 昔は、手信号の方が普通でした。
 しかし当時は台の上に立って車に指示を出していましたが、
 今は台がないので、警察官も怖いでしょうね。
 しっかり頑張って欲しいですね。
 計画停電で、警察官のいない交差点を中心に事故が多発しているようです。
 車の運転には注意しないといけませんね。

 今日、停電開始時刻になっても始まらないので、
 まだ大丈夫かと思ってエレベーターに乗ったら、
 途中で停電になってしまいました。
 ガクンと突然停まり、電気がいったん消えました。
 すぐに近くの階まで動いて、降りるように自動音声で促されました。
 同じ箱に乗っているのは小父さんばかりだったのが残念ですが、
 良い経験ができました^^

 今夜は、我が家が停電でした。
 電気が点かないため、テレビも見られず、
 パソコンも開けず、本を読むのにも暗くて、
 どうしようかと思っている内に寝てしまいました。
 コタツも消えて、暖房も入っていないので寒かったですが・・・
 電気がないと、ガスコンロも点かないのに気がついた人がいました。
 ポータブルコンロを引っ張り出して来て、何とか調理ができました。
 蝋燭の中で夕飯を食べて、その後すぐに電気が点きました。
 予定よりは早く終わったようです。
 いつまで、このような事が続くのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電・・・

2011年03月17日 22時00分00秒 | 日記
 東北関東大震災で福島原発が停止しているため、
 14日の月曜日から計画停電が行われています。
 東京電力内の地域を5つのグループに分け、
 順繰りに停電を行うものですが、
 初日は1グループのごく一部で実施されただけでした。
 一昨日は全部のグループでしたが、実施されて地域は一部でした。
 昨日から、本格的に実施されているような感じです。

 我が家も、一昨日は午後の予定でしたが、停電はありませんでした。
 昨日は午前中から昼頃までの時間でしたが、実際に停電になったそうです。
 今日は、朝1番の予定でしたが、これは免れました。
 その分、午後からの停電があったそうですが、
 一般家庭は、日中が良いですね。

 職場は、今日は午後3時20分からの予定でしたが、やはり停電になりました。
 職場には非常用の発電装置がありますが、
 10機のエレベーターの2機動くだけですし、室内の電気もかなり減ります。
 更に、パソコンが使用できなくなります。
 ま~パソコンを使わない仕事をして帰って来ました。

 僕の家では、CATVの配線の関係で、
 ネットやテレビが見られないと言う事態になっています。
 僕の家は、第5グループなのですが、このグループが停電の時は、
 これは当然使えませんね。
 しかし、これだけでなく、ケーブルが第3グループの地域を通るらしく、
 そこが停電の時も使えません。
 昨夜も、早く帰って来たのですが、テレビもネットも使えませんでした。
 その内、何とかしてくれると良いのですが。

 今回の計画停電、準備まで時間がなかったと言え、
 余りにも机上のプランを実施してしまったような感じがしています。
 鉄道各社との調整や、
 社会の反応などを十分に見通していなかった気がします。
 歩きながら考えると言うのもあるかも知れませんが、
 色々な反応を確認しながら、実施して欲しいと思います。

 この計画停電、いつまで続くのかも気になっています。
 原子力発電所は、長い期間運転が難しいでしょう。
 火力発電所を運転させる事で、夏場の電力需要期に対応できるのでしょうか?
 計画の実施当初は、当面来月一杯との事でしたが、
 果たしてどうなるのでしょうか?
 正に無計画停電ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発・・・

2011年03月15日 21時55分00秒 | 日記
 今朝は、福島県第一原子力発電所の2号原子炉の
 爆発のニュースに驚かされました。
 昨夜2度にわたって、冷却用の水が失われ、燃料棒が露出しましたが、
 今朝、原子炉格納容器とつながる圧力抑制室で爆発が発生したものでした。
 また、定期検査中だったため原子炉が冷やされていて、
 安全と思われていて4号機が、使用済み核燃料を沈めるプールで
 やはり今朝水素爆発が起きました。
 火事は自然に鎮火したようですが、大丈夫なのでしょうか?
 また、3号機建屋付近で、
 毎時400ミリシーベルト(40万マイクロシーベルト)の
 非常に高い放射線量が測定され、驚きましたが、
 現在は下がっているようです。

 どうなっているのか、詳しい事は僕には分かりませんが、
 まだまだ、心配な状況が続いています。
 このまま、何もなければ良いですが。

 宇都宮市の北部で、放射線量の定点観測をしています。
 普通、0.03マイクロシーベルト程度なのですが、
 今朝は、0.080から0.864に一挙に上がりました。
 更に1.318まで上がりましたが、午後からは0.3程度で安定しているようです。
 今日は北東の風が吹いていましたので、その影響もあるのかも知れません。
 普通の胸部レントゲンの放射線量は、400マイクロシーベルトですから、
 まだまだ、身体に影響のある量ではなさそうです。

 原子力発電については、賛成反対の議論が分かれて来ました。
 化石燃料を使わず、環境負荷が低いと言うのが
 原子力発電のセールスポイントでしたが、
 今回の福島県の原発の状況を見ると、
 電力政策を見直す事が必要なのでしょうね。

 土日出勤したので、どうも曜日の感覚が狂っているようです。
 今日、何曜日か聞いたところ火曜日との答えが返って来ました。
 「まだ 火曜日 かよ~」^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震・・・

2011年03月14日 23時07分00秒 | 日記
 3月11日、生まれて初めての震度6強を体験しましたが、
 宇都宮の中心市街地は、多少外壁が落ちたビルはあるものの、
 ほとんど普段の姿と変わっていません。
 僕の家などよりも古く、人が住んでいない廃屋も、倒壊していません。
 木造の家屋は、縦揺れの場合どうなのか分かりませんが、
 横揺れに強いのでしょうね。

 宇都宮の東部から、県内の東側の地域では揺れが激しかったようで、
 家屋の倒壊までには行かなくても、室内の家具が倒れたり、
 瓦屋根の瓦が落下したり、大谷石の塀なども倒れた所が多かったようです。
 お墓の石塔なども倒れたりずれたりしているようですが、
 僕の家の墓を確認に行くゆとりがありません。

 今回の地震は、余震の多さが特徴的です。
 震源を含む震源域の長さが500km、幅200kmとの広大な面積のようで、
 このバランスが崩れているような可能性があるとの事で、
 まだ、余震は収まらないかも知れません。
 昨日になって、気象庁はマグニチュードを9.0と訂正しました。
 今後もマグニチュード7程度の余震があるとの事です。
 早く終わって欲しいですね。

 しかし、この余震の多さで、揺れに慣れてしまった感じもあります。
 これまで、震度3程度の地震でも身構えていましたが、
 大きな揺れを経験して、多少の揺れは、平気になったような気がします。
 一昨日の明け方の地震も気が付かなかったのも、
 そんな事がありそうな気がします。

 原発は、一昨日の1号炉の炉心溶融は、
 海水を注入する事によって止まったようですが、
 今日になって、3号炉の建屋が爆発し、
 更に2号炉の制御が難しくなっているとの発表がありました。
 炉心溶融と言うと、
 チェルノブイリやスリーマイル島の事故を思い出しますが、
 これらの事故を踏まえた対策があると思います。
 放射能が既に漏れていて、多くの人が被爆しているようですが、
 その程度は、まだ少ないようですので、
 何とか今の水準で食い止めて欲しいですね。

 一昨夜から、頻繁に枝野官房長官が記者会見をしています。
 具体的な数値を挙げての説明は説得力がありました。
 管総理大臣のメッセージが情緒的だったのに対して、
 いかにも実務家と言う感じがしました。
 枝野さんの評判は上がるかも知れません。
 ちなみに枝野さんは埼玉県の選出ですが、宇都宮市の出身です。

 先日から、自民党など野党は、国会を休会にして、
 救援対策に専心すべしとの論理を展開していますが、これは全く逆です。
 災害の復旧には、多くの特別措置を立法化する事が必要です。
 阪神淡路大震災の復興がスムーズにできたのは、
 2ヶ月に16本の特別法を成立させたからだと言われています。
 野党側の要求は、被災された人の事を
全く考えていないと
 言わざるを得ないと思います。
 しかし、国会は自然休会と言う事になったようです。
 震災に絡む緊急な財政・立法措置が必要となった際、
 必要な審議や議決ができる態勢は確保するとの事ですので、
 ま~妥当な措置かも知れません。
 
 東京電力は、今朝から使用者をグループ分けして、
 順繰りに停電を実施する、計画停電を実施しました。
 と言っても、現実の停電は、ごくごく一部でしたが。
 この計画停電の知らせを東京電力から受けて、
 鉄道各社が運行を見合わせたりしたため、
 特に東京都内は大混乱になったようです。

 東京電力からの発表が、昨夜遅くに行われ、
 更に鉄道各社との調整も十分でなかったための事です。
 当初、計画停電が実施された場合、
 鉄道は従来通り運行するとの情報が流れていましたが、
 実際には、やはり止まるようです。

 今回の実施、余りにも杜撰な対応だったように思います。
 せめて、2日前に情報を流して、準備を促しておくべきなのでしょう。
 電気の変電所などのルートは、テロ対策上秘匿しておきたいからでしょうか、
 その事が裏目になって、情報が伝わっていないような気がします。

 多分、多くの人が腹立たしい思いをしていると思いますが、
 これまで恩恵を受けてきた原子力発電所が停止してしまった訳ですし、
 今回の地震で被災された方の生活から考えると、
 まだまだ恵まれていますので、我慢するのもやむを得ないかも知れません。

 今日のところは、第5グループの茨城・静岡など一部の地域で、
 午後5時から午後7時まで行われました。
 僕の家もこのグループに入っていますが、今日は停電になりませんでした。
 明日の時間は発表になりましたが、どうなるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です・・・

2011年03月12日 20時55分00秒 | 日記
 昨日の3月11日午後2時46分頃、
 三陸沖でマグニチュード8.8の巨大な地震が起きました。
 僕は、自分の席で仕事をしていましたが、
 ソロソロ一服しようかと思っていた時でした。
 誰かが地震だと言うと同時に、部屋が揺れ出しました。
 その揺れがどんどん大きくなりました。
 2日前に起こった地震の事も思い出しながら、
 その内止まるだろうと思っていましたが、
 益々揺れが大きくなりました。
 僕は席から立ち上がりましたが、身体がふらついて、
 机に手をついていないと不安な感じでした。
 とんでもない地震が起こったと言うのが第一感でした。

 地震が止まって、部屋の窓から外を見ましたが、
 街中のビルなどはどこも影響はなく、
 火災も、建物崩壊の土煙もありませんでした。
 そうなると気になるのが、家の様子です。
 同居人も仕事があっていませんので、家にいるのはお袋だけです。
 電話を掛けてみましたが、全然応答がありません。
 その内に、電話も掛けられなくなりました。
 一寸心配になりましたが、家に帰る訳にも行きません。
 地震への対応の様々な段取りが決まって、
 僕の手が空いたのは、午後6時近くになってからでした。

 一寸職場を抜け出して、家に行って来ました。
 こう言う時、徒歩12分の職場は助かります。
 家に帰ってみると、お袋が何の怪我もなく家にいました。
 ヘルパーの人と病院に行っていたとの事でホッとしました。
 家の中も、書類が落ちている程度で、家財の倒壊などもありませんでした。
 近所の方が心配して来てくれたと言うので、
 お礼を申し上げて、職場に戻りました。

 昨夜は、夜遅く家に帰りましたが、
 CATVの故障で、テレビとネットが繋がらないため、
 そのまま寝てしまいました。
 明け方、2度ほど大きな地震があったようですが、気が付きませんでした。

 今日になって、被害の程度が明らかになって来ています。
 僕は職場に出て、色々な情報収集などの仕事をしていましたが、
 テレビのニュースを点けっぱなしにしてあるので、
 放送される映像に驚きを禁じ得ませんでした。
 現在、1500人以上の方が亡くなったり行方不明との事ですが、
 もっと増えるような勢いです。

 福島第一原発が炉心溶融を起こしているようで、
 これも大変心配な事です。
 どうなるのでしょう?

 とにかく、未曾有の天災になる事は間違いありません。
 予想もしていなかった事態に呆然としていると言うのが正直なところですが、
 それでも、僕は少し疲れているものの元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする