goo blog サービス終了のお知らせ 

たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

安倍たたきにみるいじめの国民性

2007-09-15 11:20:48 | 時事
なんか総裁選は福田氏らしい。ふーん,面白味はないけど安定感は期待できるので,それはそれでいいかも知れない。選挙の人気取りとか今回は気にしないのだろうか?。まぁ選挙の人気取りが意味無いって思ったのであれば,それならそれでいいとは思うけど。
前回の総裁選ではわたしは麻生さんを支持したのだけど,落ちた。麻生さんは(マスコミをおちょくるので)好きなタイプだけど,参院選後の対応をみてると,ちょっと嫌な感じをした。特に安倍さんの辞任三日前だっけ?麻生さんが辞任を止めて欲しいといったという件は賛同できない。基本的にはわたしは病人に矢面に立たせる裏方はひどいと思うし,結果的にあの時点で止めていたら国会の演説前ってことになっていたし,まだ事態は混乱しなかったかも知れない。
まぁそうだといっても,それが今の日本の常識的な考え方なのかも知れないとも思う。自分の会社や組織が大変なときに,トップが精神的な病気になってるときに「あなたは休んでください,あとは我々で何とかします」とかいえる部下がどれくらいいるでしょう?。部下じゃなくて上司でもいいけど…。だれもいわないから,過労死とか心の病になる人が多いんですよね,この国は:-p。
ついでに書くとここ一年の,マスコミや民衆の安倍たたきは一歩下がってみると単なるいじめにしか見えませんでした。政治の議論がどれくらいあったんだろう?。単なるあら探しをして,どれだけ謝罪しても許さず追い込む姿は,いじめじゃないですか?。それとも今風に「弄る」だったのかしら?。こういうことをやっておいて子供にいじめが良くないとか良くいえるよな…とも思う。
もちろん政治家にはそういうのに耐える強さが必要だと思うし,まぁそういう部分でわたしは最初から安倍さんが総理というのは不安があった(一年前から何度か書いてるはず)わけですが,だからといって,際限無くいびり倒していいもんですかね?。
安倍さんは美しい国を目指したみたいですが,いじめやいびりが蔓延するこの国に,それはまだまだ無理だったということでしょう:-p。いずれにせよ安倍さんは入院したとのことで,周りがしっかりみていれば,とりあえずは安心でしょうか?。そういえばみのもんたが安倍さん辞任直後に「安倍さんは悪くない」といったのにも引っくり返りそうになったけど,一応この人も安倍さんが危ない…って思ったんだろうなぁ…とは思う。
ちなみにこの後の政治にわたしが何を期待するかは良くわかりません。舛添さんには頑張ってもらいたかったけど,どうなるんですかね?。あと民主党に政権を握らせた方がいいという人もいて,それも一理あるとは思うけど,大変リスキーだと思う。そんなに民主党に期待できますか?。
政治家にはやってほしくないことを期待する(粗探し)のではなく,やって欲しいことを期待するのではないですかね?。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスクとメリットは,産むほ... | トップ | 萌が埋める不気味の谷? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事」カテゴリの最新記事