たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

これもディジタルデバイドなのか?…。

2005-01-11 13:16:24 | 時事
奈良の幼女殺人事件から受けた衝撃の矛先は,性犯罪者に対する監視の強化で片付くのかと思っていたら,性的表現のマンガ等…に対して規制強化の声もまだ残っているらしい。「奈良女児誘拐殺人事件-オタクバッシングまとめサイト-」ところをみると,これだけネット(といっても確かに片寄った界隈だとは思うけど)で盛り上がっていても,いうことを変えないというのは,こういう声が挙がっていることを知らないって事でしょうか?。
まぁ,一つの事件で全ての事件の原因をそれ一つに集約してそれに何らかの対策をして安心…というのも,ちょっと気持ち悪い気がするので,同種の他の事件の要因になるものを探る事自体は悪いとは思わないんですが…,相変わらず根拠のない数字で論じられてもなぁ…と思います。
数字無しで印象でいわれても困るし,でも恣意的な数字を挙げられても困るし…。でもこの手の数字で恣意的でない数字って可能なのか良くわかりませんが…。

どうも,この前のエントリーにいてもこの話にしても,TVの出演者が,自分達がTVや公の場で発言した内容が,Webで話題沸騰している…って事を知っているのか?…という疑問が出てきました。もちろん知っていて無視している可能性が高いのですが,そうだとすれば,それは他のメディアから突っ込まれたり,一般に知られたりする恐れは無いと思っているのでしょうか?。
Webで実際に情報を得る人なんてほとんどおらず,TVの視聴者は特にそうだ…と出演者や局は思っているのでしょうか?。まぁ実際そうなのかそうじゃないのかはわかりませんが…。

それにしても確かにネットで情報を得ている人は,この手の矛盾にすぐ気づきますが,TVに出ているジャーナリストとかはお忙しいのでネットなんかみてる暇無いのかも知れません(皮肉)。少ない情報でそれらしいことを書くのがプロなのかも知れません(皮肉)…。でもそうであるなら他のTVで,「その意見はおかしい」という話が出てくるべきです。でもだいたいにおいてTVはネットで議論が沸騰していることを無視する傾向があるように思います。

…とはいえTVで世論が形成されたり行政が動くことがあるので…なんとも…。どうしてこういう対立構造になっちゃうのかなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得体の知れないものによる合意

2005-01-11 12:36:07 | 時事
現在日本でもミーガン法に準ずるものの制定が論議されていますが,ちょっと前にWebをうろついていたときに,「報道で用いられている再犯率というのには誤りがある」というような記述をどこかで読んで気になってました。
そう思っていたら,ちょうど,羊堂本舗さんのエントリに同じような事を調べてらしたので,リンクします。
そうそう,わたしが以前読んだのも,性犯罪者の再犯率というが,実際には性犯罪者が別の犯罪で以前起訴されている場合も含んでいるようだ…という様なものです。リンクの更に先の文を読むと,どうもメディアが伝えている数字にはもっと根拠がないものもあるようです。
ところで,今朝東京FMで常磐大学大学院教授の諸澤英道さんという人が,インタビューでその話題について答えてましたが,そもそも日本ではそういう再犯率をきちんと定義してきちんと統計を取っていないとのこと。結構幾つかの数字があって,その辺から割り出しているとのことで,かなりいい加減な感じはしました。まぁ大学の先生ですから,いい加減な事はいいたくないので正直にそう答えたのでしょうが,ただいずれにせよ,日本での性犯罪に対する意識の低さが海外から指摘されているという話と,一般の人の権利より受刑者の権利が制限されるのは仕方がない…ということで,性犯罪の前歴がある人に何かしらのものを処するのには賛成の様子でした。
わたしも個人的には,同じような意見なんですが,ただやっぱりきちんと定義されてない,出どころがはっきりしない数字で,論じられ決定されていくのには,気持ちの悪さを感じます。こういうのは法案をつくるところ(官庁でしょうけど)がきちんと定義して調査して出して欲しいとは思いますが,以前音楽著作権の法案の時に官庁が出してきた統計データも結構いい加減(というかユーザとして同意しがたい)だったという経験もあり,官庁が出すから信用に足りる…というか?というと難しいと思います。それでもマスメディアが眉唾で出す数字よりは責任の所在がはっきりしてる分いいんですが…。
わたしが危惧しているのは,以前書いた通り,「冤罪が発生しないか?」ということと「他の犯罪も同様に扱われないか?」ということ。あとやって欲しいのは受役中のカウンセリングあたりです。この辺に意識をしっかりもってやらないと,アメリカでおかしな事が起きたように,日本でもおかしな事が起きるように思います。
それにしても,やっぱり得体の知らない数字で,世論がコントロールされていく事自体は,その世論の内容に関わらず気持ち悪くて仕方ない(だって,そういうのから「みんなで戦争をしよう」とかいう意識が生まれるので)。物事,そんなに綺麗に割りきれるわけじゃない…と思いつつ,でも選択しなければいけない…っていう風には,みんなが思う事って無理なんですかね?。嘘でも数字をでっち上げないとダメなんですかね?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする