8月9日(土)
ダイニングホリスアイランド
夕食の為、ダイニングホリス
へやってきました。
北京オリンピックの鳥の巣風なパーテーションの中に
電球が埋め込まれていて、とってもお洒落な空間です。

お風呂を大急ぎで出てきた私は、暑くて、暑くて。。
テーブルについて、熱~いおしぼりを出された時、思わず、
「冷たいお絞りはありませんか。。」と言ってしまいました。
でも、ボーイさんは
「夏は熱い方が気持ちがいいので、うちはこれにしています。」
と、そっけない返事。。
「そうですか。。。」
と言いつつも、なんだかテンションが下がっていきます。
でも、ま、気にせずにお食事を始めました。
今日も、最初は生ビール。3回戦勝利を祝っての乾杯です。


葉月料理と名付けられた今日のお料理。
もずく落とし山芋・すずきのうす造り・甘鯛の柚子香焼き



おいしいね~とほっこりしていたら、次の牛ひれ肉が運ばれてきました。
と、その時回りを囲っているパーテーションを、
ボーイさんがなぜか動かし始めたのです。
なんで、なんで。。と思っている間もなく、
そのパーテーションが、私達のテーブル目掛けて突然倒れてきました。
きゃ~
結構重量のあるパーテーションが頭めがけて倒れてきたので
主人が思わず腕で押さえてくれました。

こんなパーテーションが、倒れてきたのですよ~。
それなのに、お店の人は、
「すいませんでした。」と謝って、パーテーションを
元に戻しただけ。。
腕が打ち身で赤くなって、ちょっと擦り傷もできているのに
ほったらかしなのです。。
この対応には、普段温厚な主人もちょっと頭にきた様子。
私も、
「すぐ、冷たいタオルも持ってきて冷やして下さい」と言い、
ボーイさんも赤くなった腕を見て、初めて冷たいお絞りを
あわてて持ってくる始末・・
その後支配人さんが謝りに来られましたが、
「起こってしまったことは仕方がないけど、
その後の対応がまずいですね。」 と主人。
私もついでに、席に着いたときのお絞りの件も伝えておきました。
だって。。
お客様のニーズに答えるのがサービス業でもあるし、
今だって、さっきだって、あちらから気がついて、
さっと、冷たいお絞りを用意するのが
本当のサービスですよね~。
へんこつやさんの、無愛想なおじさんの方が、
ずっと優しい気がしました。。。
でも、ま。。色々なことがあるさ。。とお食事続行。
主人は腕に湿布を張っています。
利休豆腐わさび餡・冬瓜の鶏あんかけ・はもの天婦羅



わかさぎの南蛮漬け・じゃこご飯・赤だし・デザート3種



ダイニングの雰囲気もよかったし、お食事もおいしかったのに
なんか、やっぱり気分はちょっと下がり気味。。残念です。
もう早く部屋に帰って、明日のために早寝しようっと。。。
8月10日(日)
ホリスアイランド
朝、気持ちのいい夏日です。
朝一番の展望風呂に入って、

ホリスアイランド内を散歩しました。
こういうところが、バリ風なのかな。。素敵です~。
バリに行った事はないのですが。。。

このプライベートビーチで楽しむ家族連れの方が
たくさん居られるようです。

真っ赤な花も、青空によく似合ってます。

南国の雰囲気いっぱいのホリスアイランド。

マリンスポーツを楽しむ若者や、
海水浴を楽しむファミリーの方にぴったりの施設かも。。
いつか。。お孫ちゃんでもできたら、
いっしょに来れたら楽しいかも。。と思いつつ、
でも、やっぱりちょっと遠すぎるかな~。
(野球応援の旅5 呉市夢タウンへ続きます。)
ダイニングホリスアイランド
夕食の為、ダイニングホリス

北京オリンピックの鳥の巣風なパーテーションの中に
電球が埋め込まれていて、とってもお洒落な空間です。


お風呂を大急ぎで出てきた私は、暑くて、暑くて。。

テーブルについて、熱~いおしぼりを出された時、思わず、
「冷たいお絞りはありませんか。。」と言ってしまいました。
でも、ボーイさんは
「夏は熱い方が気持ちがいいので、うちはこれにしています。」
と、そっけない返事。。

「そうですか。。。」
と言いつつも、なんだかテンションが下がっていきます。

でも、ま、気にせずにお食事を始めました。

今日も、最初は生ビール。3回戦勝利を祝っての乾杯です。



葉月料理と名付けられた今日のお料理。
もずく落とし山芋・すずきのうす造り・甘鯛の柚子香焼き



おいしいね~とほっこりしていたら、次の牛ひれ肉が運ばれてきました。
と、その時回りを囲っているパーテーションを、
ボーイさんがなぜか動かし始めたのです。
なんで、なんで。。と思っている間もなく、

そのパーテーションが、私達のテーブル目掛けて突然倒れてきました。

きゃ~

結構重量のあるパーテーションが頭めがけて倒れてきたので
主人が思わず腕で押さえてくれました。

こんなパーテーションが、倒れてきたのですよ~。

それなのに、お店の人は、
「すいませんでした。」と謝って、パーテーションを
元に戻しただけ。。

腕が打ち身で赤くなって、ちょっと擦り傷もできているのに
ほったらかしなのです。。
この対応には、普段温厚な主人もちょっと頭にきた様子。
私も、
「すぐ、冷たいタオルも持ってきて冷やして下さい」と言い、
ボーイさんも赤くなった腕を見て、初めて冷たいお絞りを
あわてて持ってくる始末・・

その後支配人さんが謝りに来られましたが、
「起こってしまったことは仕方がないけど、
その後の対応がまずいですね。」 と主人。
私もついでに、席に着いたときのお絞りの件も伝えておきました。

だって。。
お客様のニーズに答えるのがサービス業でもあるし、
今だって、さっきだって、あちらから気がついて、
さっと、冷たいお絞りを用意するのが
本当のサービスですよね~。

へんこつやさんの、無愛想なおじさんの方が、
ずっと優しい気がしました。。。

でも、ま。。色々なことがあるさ。。とお食事続行。
主人は腕に湿布を張っています。

利休豆腐わさび餡・冬瓜の鶏あんかけ・はもの天婦羅



わかさぎの南蛮漬け・じゃこご飯・赤だし・デザート3種



ダイニングの雰囲気もよかったし、お食事もおいしかったのに
なんか、やっぱり気分はちょっと下がり気味。。残念です。
もう早く部屋に帰って、明日のために早寝しようっと。。。

8月10日(日)
ホリスアイランド
朝、気持ちのいい夏日です。

朝一番の展望風呂に入って、

ホリスアイランド内を散歩しました。
こういうところが、バリ風なのかな。。素敵です~。

バリに行った事はないのですが。。。

このプライベートビーチで楽しむ家族連れの方が
たくさん居られるようです。

真っ赤な花も、青空によく似合ってます。

南国の雰囲気いっぱいのホリスアイランド。

マリンスポーツを楽しむ若者や、
海水浴を楽しむファミリーの方にぴったりの施設かも。。
いつか。。お孫ちゃんでもできたら、
いっしょに来れたら楽しいかも。。と思いつつ、
でも、やっぱりちょっと遠すぎるかな~。

(野球応援の旅5 呉市夢タウンへ続きます。)