Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

紅葉とサザンカ

2017年11月14日 | Weblog

紅葉の進み具合が急に早まってきている。

雨が降るたびに色がどんどん濃くなり、標高がそんなに高くなくても紅い色が増えてきた。

一方、サザンカの花がどんどん開花している。

ウォーキングで通る道沿いにある、よく手入れされたサザンカの木にはピンクの部分(花)が急に増えてきた。

気圧配置を見ても"西高東低"の日が多くなり、北国では強い寒気が襲来する季節になっている。

 

寒いといえば角界。横綱日馬富士の暴行事件、本人が謝罪し、別の理由で休場しているが、一般の社会では当然"刑事事件(暴行傷害事件として)"逮捕されるところだろう。

なぜこの様になったのか、相撲協会自体も、しっかりきっちりリーダーシップを発揮して貰わないと困る。

当たり前のことをきっちりしないと、ますます相撲界は我々から乖離してしまうだろう。

見頃の紅葉が色褪せしてしまわないうちに早急に対応をお願いしたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜

2017年11月13日 | Weblog

冬桜は、冬に咲く桜。

桜といえば、3月~4月の花見などのイベントに合わせて咲く植物というイメージを持っている方も多いが、新居浜市のマイントピア別子では、立冬を過ぎた頃から冬桜が咲き始める。

先日、ここを訪れた際、建物入り口前右側に、ひっそりと咲いている冬桜を発見、かなりピントが甘いのだが、恥ずかしながらアップすることにした。



冬に咲く桜だから冬桜というが、実は品種がいろいろあって私には特定できていない。

白い花びらをつけたこの桜、春のサクラに比べ結構長い間楽しめるという事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2017年11月12日 | Weblog

当たり前のことながら、山の方からどんどん平野部へと紅葉が降りてきている。

標高500mほどの山間部へ車を走らせた。

快晴の日曜日、近県からも好天に誘われた他県ナンバーの車が訪れていた。

秋の夕日に、照る山もみじ、濃いも薄いも 数ある中に~ 松をいろどる 楓や蔦は、山のふもとの~すそ模様 ・・・・♪(童謡)

朝、訪れた山沿いの道路から見る景色で、この童謡を口ずさんでいた。

秋深まる光景に、高齢者3人組はだれからとなくこの曲を歌いはじめ、"紅葉狩り"は盛り上がった。

自宅からそんなに遠くない場所で、お弁当を持たず訪れたが、山の高い所からどんどん赤く変わって来る景色を眺め、おいしい空気を身体いっぱいに感じてきた。

平野部ではサクラなどの落葉樹がどんどん赤く染まり、日ごとに落葉している。

あと1週間もすると、今度は"枯れ葉"の曲が聞こえてきそうだ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと50日

2017年11月11日 | Weblog

暇に任せて、年内の残り日数を数えてみた。

なんと、2017年はあと50日でフィナーレだ。

齢をとって来ると、1日が過ぎるのが早い上、1週間が特急列車のようだ。

この1週間ほど夕焼けを撮ってみた。

秋の夕焼けは、春や夏に比べると黄昏感が強い。

路地物の柑橘類が色づくのも速く、ちょっと目を離すと黄色くなった木が増えている。

いつものことながら、師走に入ると毎年新幹線並みのスピードで過ぎて新年が始まる。

残り少ない平成29年(2017年)。

毎日一生懸命歩いているから悔いはないが、あと50日。

新年を迎える準備をひとつずつやるしかない。

そういえば、プリンターのインクをそろそろ補給しなければ・・・年賀はがきの印刷が一気に出来ない(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼつぼつと・・・

2017年11月10日 | Weblog

このタイトルが適当であるかどうか、自分でも少し迷いながら付けた。

以前にも、植物は季節の移り変わりをよく知っている云々と記した記憶がある。

私の周辺で今話題になっているのは『皇帝ダリア』の開花について。

「咲いてたよ~」「今年は少し遅い」等々。

私の家の近くでは漸く咲き始めた。

この木は身長?が高く、空を見上げるようにして撮らなければならないため、ピントが甘くなっているがお許しを戴きたい。

晩秋の青空に勢いよく3mぐらいに伸びた皇帝ダリアの花。メキシコから中米が原産、日本では東北地方が北限といわれている。寒さには弱いので、霜が降りてくると、この花は長生きしない。

“ぼつぼつと”から"どんどんと"咲いていくことだろう。

晩秋にひときわ目立つ『皇帝ダリア』、ようやくことしも咲き始めました。(拍手!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカの季節スタート!

2017年11月09日 | Weblog

立冬が過ぎた頃から、サザンカの花があちこちで盛んに咲き始めている。

寒さが増してくるのと同じように、花がどんどん開いては落ち、咲いては落ちていく。

今は咲き始めでそんなには気にならないが、来月初めごろからは、サザンカの木の下に花弁が沢山落ちた光景を見掛けるようになる。

江戸時代以降、品種改良が加えられ、庭木として広まったというサザンカ。

もとは白い花だけだったそうだが、今では淡紅・濃紅などさまざまな色で咲き競うようになってきている。



このサザンカ、ツバキに似ている花なのだが、ツバキは花の形を保ったまま落ちるのに対し、サザンカは花びらが一枚ずつ散るといわれ、花弁がバラバラになっていることが多い。(私は実際に1枚ずつ散っているのを見たことはないが・・・)

サザンカでまず最初に思い当たる歌は童謡で小学唱歌の"たき火" ♪♪。

この中に出てくる  サザンカサザンカ咲いた道 たき火だ たき火だ 落葉焚き・・・・♪ そのほか、森進一の歌で ♪さざんか♪、大川栄策で ♪さざんかの宿♪ぐらいだ。

まぁ、カラオケボックスへ行って、"さざんか"で検索すると他の曲が出て来るかもわからないが・・・(笑)

紅葉の季節が終わると、サザンカとツバキが咲き競うシーズンが到来する。

それは冬の寒さが本格的に訪れる季節でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“皇帝ダリア”のこと

2017年11月08日 | Weblog

11月に入って紅葉の進み具合が速い。秋の深まりを体感する。

去年は近くの畑に植えてある皇帝ダリアが花を開いたことをお伝えしたが、今年はまだ見掛けない。去年のブログ記事の1部分をコピペする。

※ここからは去年11/6の記事・・・・

あちこちで『皇帝ダリア』の開花が始まった。(クリックで拡大、以下同様)

田んぼの中に植えられ、木の高さは2m以上、先日、つぼみが膨らんできたと、このブログで紹介したが、今朝は薄紫色の花が開いた。


※再びここから本日の記事

同じ場所で観察を続けているが、今年は台風21号の強風で大きな木が倒れてしまい、成長を他の木で比較することになったが、ちょっぴり遅く、楽しみが減ってしまった。

 

 皇帝ダリアは夜間に照明がない場所の方が開花が早いとのこと。

もう少し待てば、華やかな花を咲かせることだろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋に"揚げだしうどん"

2017年11月07日 | Weblog

秋が深まって来ると食欲が増してくる。

夕食はそれなりに食べるのだが、昼は麺類と決めているので、家でも外でも麺類だ。

特に1人で入る時、うどんの場合は丸亀製麺が早くて、しかも短時間で済ませられるのでよく利用する。

定番は『釜揚げ』または『かけうどん』プラス天ぷらのトッピング(かき揚げとかレンコン、鶏天から)1品。これだと急いでいる時はかなり早く済ませられ、安価だ。

先日、店舗前の幟に誘われて定番外しで食べてみたのは、『揚げだしうどん』。

定番のものに比べ少々価格は高くなるが、温かいうどんに、ごろっと大きな3種の大根、人参、里芋の3種の根菜、やわらかく肉厚のある鶏肉(出汁をよく染み込ませたもの)が入っていて、胃が小さい私には小で満腹感を十分味わった。

ただ、この品は『かけ』や『釜揚げ』に比べ、注文してから数分待つ。こだわりの一品を提供するため、店の人は頑張っているようだ。

そして、きょう(7日)から9日までの3日間は、夕方6時から閉店まで半額だという。(詳細はHPなどで確認を!)

揚げだしうどんは、小春日和の昼間に食べるとちょっぴりだが汗をかく。しかし寒い時、温まるにはうってつけのメニューかも・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ

2017年11月06日 | Weblog

小春日和の1日、車で医者へ。

車の中はウインドウを閉めていると暖かすぎる。陽気に誘われて居眠り運転にならないよう窓を開け、爽やかな秋風を車内に一杯入れて走った。

外気が入って来るのはいいのだが、ラジオなどの音声がかなり聞こえ難くなる。仕方ないかっ!

街路樹がどこも色付いている。黄色だったり、赤だったり。。。

イチョウ並木は、やはり青い空との対比で美しく見えたり、普通だったり。

クリニックの前にはまだハイビスカスが咲き誇っていた。地植えのハイビスカスは鉢植えに比べ元気が違う。

帰り道、公園に立ち寄ってバラの花はどうだろうと見てみたが、春と比べて随分控えめに咲いていた。

あすは立冬。今週末ごろから季節替わりが始まるのではないかと、気象予報士さんの話。

日中は暑いぐらいだけど、朝晩は日毎に寒くなってきているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上天気 上機嫌

2017年11月05日 | Weblog

秋晴れ、小春日和の日本にトランプ米大統領がやって来た。厳戒態勢の首都圏では多くの警備陣が忙しく動いていることがテレビで伝わって来ている。

今のところ、ゴルフや夕食会などで“シンゾー・ドナルド”の蜜月ぶりを演出して、お互いに、上天気のゴルフに、上機嫌のレセプションのようだ。

3連休最終日のきょうも上天気、私も路線バスを使って郊外へと向かい、ほんの少し早い紅葉を楽しんで上機嫌な1日だった。

標高が150mくらいまで紅葉が下がって来ているようで、歩いていると目に入ってくる光景にスマホデジカメが大活躍だった。

やはり、上天気だと写真撮影も楽しくなるし、被写体も輝いて写る。ただ腕はなかなか上がらないが・・・(笑)

トランプさん来日中は天気も上々、機嫌も上々であればよいのだが、日米間の課題も多く、シンゾーさんがいかに外交手腕を発揮できるか明日からのニュースに注目だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のころ

2017年11月04日 | Weblog

プロ野球日本シリーズでソフトバンクホークスが劇的な逆転サヨナラ勝利。2年ぶりに日本一になった。おめでとう!

日本シリーズが終わると急に秋が更けていく感じがする。今夜は博多の街は優勝祝いで大いに盛り上がることだろう!3連休中日の嬉しいプレゼントだ。

年賀はがきの発売がはじまり、今年はいつもより少なめの枚数を購入した。

去年は年下の友人や会社時代お世話になった方が亡くなるなど、かなりショックな1年だった。

我々の年代になると、毎年懇意にしていた知人が鬼籍に入っていく。

それぞれ運命だから仕方がないと思うしかないが、報せに接するごとに寂しい想いがし、それがしばらく続く。

今月に入って喪中はがきが届くようになってきた。

きょう届いた喪中はがきは母親が94歳で亡くなったとの知らせだった。

夕方、といっても昼下がりのウォーキングをしていて、あちこちの景色が急に“冬近し”を感じさせた。

今後、喪中はがきが届くたびに、年末=冬近しを感じさせる。

年賀状製作には少し早いが、ゆっくりデザインを考えるころが近くなっている。

師走は、毎年あっという間に訪れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの特異日

2017年11月03日 | Weblog

文化の日の11月3日は、高い確率で晴れるという『晴れの特異日』。

朝方は少し冷えたが、午前10時を過ぎた頃からは温度が上昇、20度を超え車ではエアコンをかけて走行していた。

文化勲章の親授式が皇居で行われた。記念撮影は宮殿前の庭で行われたが、秋晴れに恵まれ、受賞者5人は晴れやかな表情で臨んでいたのが印象に残る。

晴れや雨など特定の天気になりやすい日のことを「特異日」という。昔から文化の日は、不思議と移動性高気圧に覆われて、“全国的に晴れることが多い日”、と言われてきた。しかし、地球の温暖化などからひょっとして崩れるかもなどと考えたが、それは杞憂だった。


カミさんと二人で訪れた大型スーパーには、クリスマスミュージックが流れ、小さい子供連れの父母が、セットの前で記念撮影をする光景が見られるなど、ここでは一足早く12月になったと錯覚するかの雰囲気だった。(笑)

明日は西高東低の気圧配置になりそうで、朝晩は冷え込むかも?・・・という。

今年最後の三連休初日は好天に恵まれ、好調なスタートだった。

明日も晴れのお天気でスポーツや芸術の秋を満喫できることだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン・ワン・ワン

2017年11月02日 | Weblog

きのう11月1日にSONYが発表した犬のロボット『aibo』、発売30分で予約完了とのことだった。

ニュースリリースによると、『aiboの特徴は、親近感のあるルックス、視線を惹きつける瞳など愛らしい姿や、躍動感のある多彩な動きと小気味よい反応。また日々のコミュニケーションを通じて個性を育みオーナーに寄り添う』とのこと!

詳細は⇒https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201711/17-105/index.html でご確認を!

本体は19万8000円+税 だが、これにaiboベーシックプランの加入が必要ということで、任意でaiboケアサポートにも加入しておくと安心だ。

さて、ソニーもこのaibo発売に関して予約受付を11月1日午後11時1分から、発売を来年1月11日とするなどなかなか洒落ている。

下の写真はウォーキング中、出会った『マイロ』♀  すぐに懐いてきた!

初回の受付が好評で、あっという間に完売したというのだが、生きているワンちゃんは、散歩をさせたり、エサを与えたり・・・何かと忙しいが、このワンちゃん(aibo)はきちんと充電さえしておけば、“ご主人さま”の言う事はかなり素直に聞いてくれ、学習効果も良さそうだ。

値段的(年間経費など)には、aiboも生きた犬もあまり変わらないと思うが、皆さんはどちらを“飼う?”のだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!

2017年11月01日 | Weblog

今朝もまた太陽燦々、嬉しい日の始まりだった。

朝食を早めに終え、いつもの服装でウォーキングへ・・・!

20分ほど速歩すると、かなり身体全体が暖かくなる、というより暑くなってきた。

上着を脱ぎ、ベストもと考えたが、日陰を歩くとひんやり来るだろうと思い脱がなかった。案の定、日陰では少し冷える。

空を見上げると、昨日と同じくうれしいピーカン!11月は秋らしい快晴でスタート、心地よい。

いつものコースから少し外れて歩くと庭に、菊の鉢植えを多く出している民家に行きついた。

近ごろでは、自宅で菊を栽培する家庭をあまり見かけなくなったが、大輪や懸崖とまではいかないが小菊をベランダに整然と並べ、今が見ごろだった。

それぞれ丹精込めて育てたものばかりで、秋の陽射しをいっぱい浴びて輝いているようだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする