水無月が台風の北上と共にやって来た。しかも梅雨前線も連れて北上している。
tenki.jp によると『3日(土)にかけて、西日本から東日本に停滞するでしょう。前線に向かって、台風からの非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発となる見込みです。 』という。
梅雨入りの発表と共に、早速、強い雨に見舞われたが、四国や近畿、東海、関東甲信を中心に所々で総雨量が平年の6月ひと月分の雨量に匹敵、または超すような大雨が予想されている。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。(tenki.Jpから引用)
子供の頃は1年が長~く感じていたが、齢を重ねて後期高齢者になると"1年って短いものだ"と感じる。。。。。あっという間に1年の中盤、水無月(6月)なのだ。


子どもの頃に見ていたアジサイの花、種類もずいぶん増えて、覚えるのに時間がかかる。軽い認知症?があるのだろうか?少し心配になってきた。(笑)





