これは驚きましたねぇ~! そんなに多くの人が外出(遠出)をしたとは・・・。
記事の中で長野県の避暑地軽井沢が5月の連休に比べ28倍という数字、しかも他県からここを訪れた人の割合が6%から65%にまでアップしていたことも・・・。
詳細はこの下の記事をご覧頂きたい。
4連休最後の26日夕方、国道沿いのコンビニに駐車している他県ナンバーの車は8台中2台だった。コロナ以前の時の連休最終日は、駐車している他県ナンバー車で東海、関西方面からの車が目立ったが、この4連休は近県車のみ。県外外出(遠出)を自粛している人がいつもの連休より多いような気がした。
懸念されるのは今後。感染者の増加が著しく多い大都会から地方都市への移動が活発だったようなので、今後、感染拡大が大きくならないよう祈るばかりだ。

※勢いよくTVアンテナの上まで伸びたアサガオの蔓