Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

土筆がい〜っぱい!

2020年03月17日 | Weblog
 早春に出るスギナの胞子茎を『ツクシ』という。
頭が筆のようになっていて、色は淡い褐色、“はかま”といわれる葉が付いている。成長して筆のようになっている部分から胞子を出して、その後枯れる。
   
 空き地などに、ツクシ(土筆)が出始めてもう2週間ぐらい経っただろうか?
今年春、最初に土筆を発見した時は、春が訪れたなっという感動を覚えた。
    
 今は、空き地を中心に畦道(あぜみち)などで土筆の隊列を多く見かける。
整列した土筆、それぞれが思い思いに顔を出しているもの・・・。広い空き地や狭い畦、都会のコンクリートやアスファルトで舗装された場所ではほとんど見かけることはないが、地方都市ならではの風景で、土筆たちもこの世の春を謳歌している。
  
 土筆が出始めると、春の山菜・野草の季節がスタートする。。。
タラの芽、ワラビ、フキのとう といったいろんな種類の山野草が楽しめる季節に入ったといえる。 
  👈フキノトウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春寒

2020年03月17日 | Weblog
 弥生三月半ばすぎといえば、長閑で優しい春の陽射しを思い浮かべる。しかし朝晩は仕方ないにしても、日中も“春寒”の日が多い。山には積雪、今晩も霜注意報が出ている。
  
 健康維持のため、朝と夕方の散歩をほぼ毎日続ける中で、季節の変わり目だと感じる日が多くなってきた。やはりしっかり春爛漫の季節へと向け動いている。
 
 その一つが植物の変化だ。
 先日までピンクの花をいっぱい付けて華やかだった河津桜はほとんどが葉桜となってしまった。ヒガンザクラも早く咲いた木は既に散り始めている。
  
 白の清楚な花弁をいっぱい付けていたハクモクレンは満開から1週間余りで花弁に茶色っぽいシミが増え、花弁が地上に落ちてしまい、寂しい限りだ。
  

  

 少し山の手に行くと、ウグイスの美しい鳴き声を聴くことが出来、メジロやそのほかの鳥たちが活発に飛び交っている。
   
 
 目と耳では春を知ることが出来るが、薄着の春の服装では風邪をひきそうになり、少々厚着をしてしまう日がまだ続く。いつものことながら、“寒さ暑さも彼岸まで”なのだろうか・・・?
 
  ※シデコブシの花はどんどん開花
  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする