元号が『令和』に変わった初日、一瞬、雨が上がって晴れるかと思えば、霧雨が時折降ってきたリして、全体的には曇りの日中だった。霧に覆われて山々はほとんど隠れていた。。。
TVで新天皇・新皇后誕生の儀式を見ていたが、晴れやかなお姿に祝意を表せずにはいられない。おめでとうございます。
新元号初日は気分一新でスタートしようと思ったが、いつもと同じ動きになってしまった。
TV生中継特番が一段落した夕方前、国道筋やバイパスでは、他県ナンバーの車の動きが目立つようになってきていた。大型連休も中盤となり、行楽地では主に家族連れのグループが目立つようになってきている。
明日はカラッとした五月の空が望めそうで、天気情報では晴れマークが中心になっていた。ただ最高気温予想がきょうより大幅に高く、温度差に身体がついて行けない。年号越しの風邪症状で弱っている。
毎日朝と夕方に測定している血圧も寒いと高目、暖かいと低目で推移している。
一日も早く安定した天気になって欲しいものだ。
空き地や川沿いに生えているアヤメ。紫色の花びらが美しい。