休日になると、他県ナンバーの車が県内の観光地を目指し走っている。晩秋なのに冬のさくら祭りが行われているという幟に誘われて、『マイントピア別子』へ行ってみた。
多分、紅葉も美しいだろう・・・などと冬桜と紅葉を求め・・・・。
駐車場には遠くは八王子、相模、横浜、名古屋など、関西方面はなにわ、大阪、堺・・・、中四国地方の鳥取、広島、岡山、徳島、香川、高知といった他県ナンバーの車がどんどん入っていた。もちろん、大型観光バスも数台。。。雨が上がってちょうど良い昼前、園内は賑わっていた。
紅葉は満喫出来るほどではない。1週間程度早い。次の22日、23日が紅葉狩りにはちょうど良いぐらいだろう。
冬桜は春の桜の豪華さを想像して行くと、期待外れとなるだろう。直径3センチ程度の白い桜の花びらが迎えてくれる。園内には220本余りの冬桜があり、11月~1月にかけて、可憐で清楚な花を咲かせる。冬場に2回開花すると地元の人に聞いたが、本当だろうか?寒い時のお花見も一興かも・・・
※それぞれの写真はクリックで拡大します。