光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

レイアウトの移設改修・第3段階へ

2023-01-08 05:53:07 | モジュール・3
 今年一番の大イベントと化したレイアウトの移設・改修ネタから

 前回までのレイアウト移設で、二つのモジュールが余りました。

 ひとつはこれまでレイアウトの右半分に据え付けられていた私鉄ターミナル風のビルを中心としたモジュール。
 そしてもうひとつ、JRのターミナル駅を中心としたモジュールです。

 このふたつのモジュールはこれまで何度となく運転会やイベントに投入されてきたものですが、今回移設した風景にはそぐわないビル街メインのシーナリィです。

 その一方で、これらのモジュールは運転会に対応するために建物に室内灯を仕込み、夜景を見せることができる様に作っていました。

 取り外されたモジュールは元の分割されたレイアウトのあったスペースに仮置きされていますが、折角の機会だったので室内灯用の配線をあらためて繋ぎ直し、点灯できる様にしました。

 先日の晩、部屋を暗くして灯りをつけると部屋が明るく感じられるほどの夜景が現出しました。
 実はこれらの室内照明は周囲が明るいショッピングモールなどでも灯りがわかりやすいようにやや明るめの照明に設定していました。
 これを真っ暗な部屋の中で点灯するのですから、意外なほど明るく、まるででっかいクリスマスイルミネーションが現れた様な状態になりましたw

 いや、これなら今年のクリスマスにツリーの代わりに点灯してもいいかもしれません。
 仮置きしている状態での点灯ですから列車を走らせる線路はつながっていませんが、明かりだけでも結構華やかな感じはします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。