今年はコロナの影響で、特に高齢者はインフルエンザの予防接種を受け事が推奨されています。
今まで予防接種を受けなくてもインフルに罹ったことは無いのですが、1昨日に夫婦ともに掛かり付けの医院で受けて来ました。
65歳以上は10月25日まで優先的で、無料で受ける事ができました。
インフルとコロナの初期症状がよく似ているので、医療機関の混乱を避ける為にも必要な事のようですね。
昨夜からの雨が降り続いて、今朝はこの秋一番の冷え込みとなりホーム炬燵のスイッチを入れました。
本当に寒い冬はそんなにも苦にはなりませんが、季節の変わり目の肌寒い感じが一番の苦手です。
13日に今年も近江八幡市野田町のコスモス畑に行って来ました。
コロナ禍の中、規模は縮小されて例年ほどの広さはなかったのですが、爽やかな秋風に揺れるコスモスは一番の見頃でした。
1
2
3
もう一月もすればそろそろスタッドレスタイヤに交換の季節、この年になると本当に1年が早く感じます。
今日はトヨタのディーラーから、スタッドレスタイヤの交換の時期が近づいて来ましたと電話がありました。
現在の車を購入して4年を過ぎこの春には夏タイヤを新しくしましたが、スタッドレスタイヤもそろそろ更新した方が良いとの電話でした。
最近は自宅付近では雪が少なくて、昨年は一度も雪の上を走った事が無いので、今年の冬はそのまま辛抱して使いますと返事した。
タイヤも専門店で購入すれば安い店もありますが、ディラーの営業さんもノルマもあって苦労しているだろうと思い
タイヤもドライブレコーダーも全てディラーさんにお願いしています。
他店で購入したタイヤを有料とは言え、販売店で保管してもらうのも気が引けますから。
スタッドレスタイヤの寿命は、距離に関係なく3シーズンくらいと聞きますが、4回目となるこの冬はそのまま使おうと思います。
4
5
6
7
8
9
風が強くて揺れるコスモスは撮り辛いです。
10
11
白は早咲きのようで、すでに見頃は過ぎてました。
12
13
14
15
16
17
今年は新幹線に近い場所に植えられてました。
18
反対側は八幡山
19
20
次回に続きます。
撮影日 2020年10月13日
撮影地 近江八幡市野田町
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)