台風14号の接近で鬱陶しい日が続き、2〜3日前から朝夕が寒いくらいに感じます。
昨日はホーム炬燵の準備をし、扇風機も片付けてすっかり冬支度。
でも週明けにはまた暑い日が有るとの予報?この時期は寒暖差が激しい日が多くて過ごしにくいです。
爽やかな秋は本当に短くて、あっという間に木枯らしの季節がやって来ます。
今までインフルエンザの予防接種は受けたことがないのですが、コロナの関係で今年は早目に受けた方が良いかもしれませんね。
今回の台風は上陸の恐れは低いようですが、太平洋側の沿岸を列島に沿って北上するようですので週末は荒れ模様になりそうです。
箱館山の麓に広がる蕎麦の花の続きです。
地元の方に教えていただいた農道を通って、湖西バイパス近くへやってきました。
1
弥勒堂跡と記された石塔の前に車を止めました。ここは広くなっていて駐車しやすい場所でした。
2
野紺菊がたくさん咲いてます。
3
気に入った風景
4
5
周囲の蕎麦畑をのんびりカメラ散歩
6
ネコジャラシはまだ緑ですね。もうしばらくすれば午後の光に照らされて黄金色に輝きます。
7
8
9
1 0
蕎麦畑の向こうに見えるのがtakayanの車です。
11
琵琶湖の向こうには伊吹山
12
13
畦道にはあちこちにススキの穂が風に揺れてます。
14
15
この風景が気に入って、焦点距離やピンの位置を変えて何枚も撮ってみました。
16
17
縦構図でも
18
19
20
21
この辺りでは彼岸花はほとんど咲いていません。
22
23
24
25
超広角で
26
27
28
撮影日 2020年9月28日
撮影地 箱館山山麓(滋賀県高島市今津町日置)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)