高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

昼歩き 1

2011年01月12日 07時12分45秒 | 出張

今回は、日本橋から次の仙台藤崎百貨店の催しまで二日間、日程が空いている。二日間だと、九州まで帰っても、翌日戻って来なければならず、飛行機代がもったいないため、こちらで過ごすことにした。

時間があるので、いつもの朝歩きは止めて、今日はちょっと時間を掛けてあるところに向かった。
ゆっくりと10時頃から、うろうろと動き出した。日本橋から先ずは、秋葉原のヨドバシカメラで、イヤホンと万歩計を購入。
111_002朝歩き回っているのと、昼見るのでは随分景色が違うものだ。
昼は、どのお店も営業しているので、面白いものを色々見つける。
ここは、凧屋さん、


111_008 墨田区で、「日本折り紙協会」を見つけた。

墨田区に来ると、自然に目に入ってくるのは、
111_011 東京スカイタワーだ。カメラをぶら下げた観光客が、あちらにもこちらにも一杯居る。
しかし、このスカイタワーは実は、我々職人の中でも大先輩の小峰さんの所の所有物だと云う事を知っている人は、殆ど居ない。

マシンガントークを売り物に、全国のデパートへご夫婦で行脚しているのは、世を忍ぶ仮の姿だ。
本当は、この地区一帯の大地主で、世が世であれば、私達など、お目に掛かる事すら出来ないようなお殿様なのだ。
111_016
スカイツリーも、小峰ラタンの広告塔として建設途中なのだ。

つづく

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする