goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

孫ちゃんと女子鉄旅  ~ゆふいんの森1号に乗って~

2023年04月07日 | 鉄旅
4月5日㈬
孫1号Yちゃんと2人で鉄旅に出掛けました🚊

8時半過ぎ、最寄り駅から満員電車に乗り熊本駅へ
私は3日間乗り放題のハロー!自由時間パスを利用しました。
少し早めに新幹線ホームへ

久留米まで20分の乗車なので自由席に乗るため並び・・・・

9:16発 新幹線みずほ604号に乗車
お喋りより外の景色を眺めるのが好きなYちゃん

9:36 久留米駅に到着
「ゆふいんの森1号」に乗るため在来線乗換え改札から3番ホームへ
久留米駅9:51発 ゆふいんの森1号が博多から入線してきました。


始発駅ではないので慌てて1枚だけ写真を撮り乗車しました。

5号車15番A・Bは最後尾の指定席
直ぐに座席を回転させ去り行く線路を見ながら・・・


おっ~と・・・先ずはビュッフェにお土産を買いに行かなきゃ!
ブリッジになった連結部を渡り4号車へ

この車両は水戸岡デザインです。
どうやら満席らしく・・・ビュッフェには長い行列
2号車座席まで続きビックリしましたョ~😲 
乗車記念のスタンプも列ができ、こんなことは初めてです。
殆どが外国人で、すっかりコロナ前の状態に戻ったようです。

買い物を終え座席に戻りやっと記念撮影
景色を見るのに大人には横の柱が邪魔ですが子供の目線だと線路が良く見えるようですョ~

Yちゃんに運転席と同じように後ろの速度メータも動いてることや
車窓から見える景色や水害の被害が残る天ケ瀬の説明などすると
一生懸命に聞いてくれました。

水害のあとが残る川の様子・・・

生憎の天気で川の水も濁っていて残念でした。

天ケ瀬を過ぎ、暫くすると進行方向右手に「慈恩の滝」が見え
列車は速度を落とし走ってくれます。
指定席は反対側でしたがスマホで必死にシャッタチャンスを狙うYちゃん

Yちゃんが撮った写真
何度も乗車している私でさえ上手く撮れたことがないのに・・(笑)
Yちゃん、写真を撮るセンスもあるかしら?

普段は写真を撮られるのが嫌いな私ですが
孫ちゃんとの鉄旅では記念に必ず撮ってもらいます。


11:04 2分ほど遅れて豊後森に到着
「Yちゃん、下りたらすぐに写真を撮るんだョ!」と教えた通り・・・

Yちゃん、バッチリ撮れたようですョ~
私もナイスショットが撮れました😉 

豊後森で下車したのは私達2人だけ・・・

駅員さんに切符を記念に持ち帰るためスタンプを押してもらいました。

待合室には駅ピアノがあり・・・Yちゃんに弾いてもらいました。



残念ながら・・・観客は駅員さんと私だけでしたけどネ(笑)

今回の鉄旅の目的地はここ豊後森だけで3時間半ほど滞在予定です。
駅舎をバックに記念撮影

雨の予報でしたが運良く傘もささず次の目的地へ

駅から徒歩5分ほどの「森のクレヨン」でランチをしました。

カウンターの窓からは豊後森機関庫&SLも見え目の前は線路です。
真ん中は先客がありましたがカウンターに座れて良かった~

Yちゃんは唐揚げ&グラタンコロッケのワンプレート


私はロースカツのワンプレート
見た目よりボリュームもあり美味しくお腹いっぱいになりました。
さすがにご飯は半分残したYちゃんでしたがおかずも味噌汁も完食
殆ど好き嫌いがない子で食べさせ甲斐があります(笑)

12:00「別府行 ゆふいんの森3号」が通過しました。
カメラを構えるYちゃん

連写で撮った私は失敗(笑) 一発勝負のYちゃんはバッチリ撮れてましたョ~


お腹も一杯になったので次は豊後森機関庫を見学に行きました。





12:32 博多行 ゆふいんの森2号がやって来ました。

もちろんYちゃんも・・・




豊後森はお気に入りで何度も訪れていますが・・・
ここから見る豊後森駅が一番好きです。

最後は豊後森機関庫ミュージアムでのお楽しみですが
長くなりそうなので今日はここまで・・・次回へ続く・・・