昨日の日曜日、県北に用事ができ、オジサンとお出掛け

せっかくなので玉名の家族湯「竹の香」へ立ち寄りました
以前、入浴中にポンプの調子が悪くなった時、お詫びにと頂いた無料券
今回利用すると・・・無料券だから安い
限定かと思いきや
「せっかくの無料券だから大きい方にどうぞ」と
露天付きの価格の高いお風呂へ案内していただきました。
有明の湯

露天が2つも付いて、ふたりには贅沢な広さの家族湯

庭には貝殻が敷き詰められ海をイメージしたディスプレイ
広い湯船にゆったりと癒しの時間を過ごせました
元々お気に入りの
ですが受付の方の心配りにの益々ファンになったのでした
玉名からはいつもの様に河内経由で帰宅

温泉で温まった身体には全開にした窓から吹き込む風が心地よく
稲刈り後の田んぼからの稲の香りに秋の深まりを感じました
海沿いの道路に出ると有明海に夕日がキラキラ輝いていました。

「夕日が沈むのでも見ていくか?」とオジサン
急遽、塩屋付近の高台から夕景観賞となりました。

先週はヒツジ雲(ウロコ雲?)の夕景が地元新聞に載ったほど
ずっと晴天続きのためここ数日は夕焼けが美しい
今日は雲一つないので少々単調ではありますが・・・

海に見えるたくさんの棒は海苔の養殖ネットを掛け渡す為の「のりひび」

穏やかな有明海の夕景、普賢岳もくっきり
約30分間の夕日鑑賞会は終了しました。
地元人はいつも見慣れた有明海
普通の人ならば、こんな夕日を見たとしても
「きれいだね~」「そうだね~」なんて会話で終了~
わざわざ車止めて眺めたりしないはず・・・
「私達ってやっぱ変なおバカ夫婦だねぇ~」
夕陽が沈みどんどん暗くなる空を眺めながらバカ笑い
いつもこんな風に時間や心に余裕があるとは限りませんけど・・・
実は最近、少々ギスギスしていた二人
有明の湯と有明の夕日で少しは心がほぐれたでしょうか・・・ネ

にほんブログ村


せっかくなので玉名の家族湯「竹の香」へ立ち寄りました

以前、入浴中にポンプの調子が悪くなった時、お詫びにと頂いた無料券
今回利用すると・・・無料券だから安い

「せっかくの無料券だから大きい方にどうぞ」と
露天付きの価格の高いお風呂へ案内していただきました。
有明の湯

露天が2つも付いて、ふたりには贅沢な広さの家族湯

庭には貝殻が敷き詰められ海をイメージしたディスプレイ
広い湯船にゆったりと癒しの時間を過ごせました

元々お気に入りの


玉名からはいつもの様に河内経由で帰宅


温泉で温まった身体には全開にした窓から吹き込む風が心地よく
稲刈り後の田んぼからの稲の香りに秋の深まりを感じました

海沿いの道路に出ると有明海に夕日がキラキラ輝いていました。

「夕日が沈むのでも見ていくか?」とオジサン
急遽、塩屋付近の高台から夕景観賞となりました。

先週はヒツジ雲(ウロコ雲?)の夕景が地元新聞に載ったほど
ずっと晴天続きのためここ数日は夕焼けが美しい
今日は雲一つないので少々単調ではありますが・・・

海に見えるたくさんの棒は海苔の養殖ネットを掛け渡す為の「のりひび」

穏やかな有明海の夕景、普賢岳もくっきり
約30分間の夕日鑑賞会は終了しました。
地元人はいつも見慣れた有明海
普通の人ならば、こんな夕日を見たとしても
「きれいだね~」「そうだね~」なんて会話で終了~
わざわざ車止めて眺めたりしないはず・・・
「私達ってやっぱ変なおバカ夫婦だねぇ~」
夕陽が沈みどんどん暗くなる空を眺めながらバカ笑い
いつもこんな風に時間や心に余裕があるとは限りませんけど・・・
実は最近、少々ギスギスしていた二人
有明の湯と有明の夕日で少しは心がほぐれたでしょうか・・・ネ


にほんブログ村