goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

夢への一歩

2015年05月02日 | キャンピングカー
ゴールデンウイークに入った今日の土曜日も良いお天気
今月中旬の九州キャンピングカーショーを楽しみにしていたオジサンに
先日、「ホワイト・トップ」さんから連絡があり・・・
本日、納車前の第一候補のキャンカーを見学できるとのことで
二人で大喜びで出掛けました
阿蘇方面へ向かう道路は県外ナンバーの車やツーリング中のバイクなどが多く
数台のキャンピングカーやトレーラをけん引している車なども見かけました。

10時過ぎ到着すると・・・
たまたま第二候補の車もありオーナーさんのご厚意で車内を見学することができました。
バンテック社の「ジル 520」
   
さすがに車内の写真は遠慮しましたが・・・
展示車とは違い生活感がありとても参考になりました。

そして、いよいよ第一候補のバンテック社の「ジル ノーブル」
   
2014年5月の九州キャンピングカーショーの時に観て以来の実物です
実は二年前オジサンはこの外観に一目惚れでした。

そして車内を色々説明していただきました。
肝心なWベッドの写真は撮り忘れ・・・
  

  
私なりに勉強したキャンカー知識で質問攻め(笑)担当のSさんは丁寧に説明してくれました。

車外は・・・
   
この車種はとにかく収納が多く釣り道具やアウトドア用品も
車内に溢れることなく収納できるのが候補の理由です。
   
左の写真はトイレの処理をする開口部などはオジサンが詳しく説明を聞いていました。

結局、二段ベッドの「ジル520」よりリビングは狭くなるのですが
第一印象で一目ぼれしたWベッドの「ジル ノーブル」に決まりそうですネ~
実は99%オジサンの気持ちは決まっているので
大きな夢へまたまた1歩いや2歩・・・10歩ほど近づいたかなぁ~

「ログハウスの夢も叶えたし・・・」
「これが俺の最後の夢かもなぁ~」とつぶやくオジサン
あと暫く元気に働いてもらい、私がしっかり家計をやりくりし
「キャンカーの旅」という夢を実現しながら
頑張って二人でローンを払っていきましょう(笑)


そんなキャンカーの夢に胸ふくらませ二人自宅へ帰ると
義母から近所に住む親戚が急に亡くなったと聞きました。
今朝、私とオジサンが聞いた救急車のサイレンの音
その時「まさか・・・」と不吉な思いを感じ、直ぐに打ち消した私
嫌な予感があたってしまったショックと人の命の儚さに
益々色んな事を考えさせられました

5年後の自分もどうなるかなんてきっと誰にもわからない。
叶えられる夢ならばやはり早い方が良いのかも・・・と


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村