イタリア、地中海で豪華客船が座礁した。
写真を見ると座礁ではなく、転覆に見える。未明の事故だった
そうだが、すぐ近くに露岩が見えるようなところがある。
航路を間違えたとしか思えない事故である。
死傷者がいるようだが、座礁から転覆まで、半日以上時間が
あったのに、なぜ、逃げられなかったのだろう…?
事故を起こしたこのコスタ・コンコルデイア号というのは地中海
クルーズの船であった。
日本ではJTBなどが、この船のクルーズツアーを販売していて、
7日間のクルーズのお値段が、最上級の「グランド・スイート」
でおよそ5,300米ドル。一番安い「インナー・ツイン」はおよそ
1,000ドル程度である。
7泊で1000ドルだったら高くないような気もするが、このお部屋、
広さは8.6帖でしかないのだ。クルーズとしてはLCCのシート並み
とも言える。
しかし、乗客3200人に対して、クルー1100人というのは破格に豪華
である。およそ3人の客に対し一人という割合でサービスしてくれ
るとは、まるで飛行機のファーストクラス並みだ。
それにしても、3200人は詰め込み過ぎのような気もしなくない。
平均して一人あたり2000ドルの旅費だとして、一週間の航海で640
万ドル。日本円で5億円だ。年間30週航海したとしても150億円の
粗利益である。
大型でないといけない理由は、ここにあるのだ。
まぁ、こういう銭勘定するような奴は、所詮、縁がないと思われる。
もっとも、興味もないが…。

写真を見ると座礁ではなく、転覆に見える。未明の事故だった
そうだが、すぐ近くに露岩が見えるようなところがある。
航路を間違えたとしか思えない事故である。
死傷者がいるようだが、座礁から転覆まで、半日以上時間が
あったのに、なぜ、逃げられなかったのだろう…?
事故を起こしたこのコスタ・コンコルデイア号というのは地中海
クルーズの船であった。
日本ではJTBなどが、この船のクルーズツアーを販売していて、
7日間のクルーズのお値段が、最上級の「グランド・スイート」
でおよそ5,300米ドル。一番安い「インナー・ツイン」はおよそ
1,000ドル程度である。
7泊で1000ドルだったら高くないような気もするが、このお部屋、
広さは8.6帖でしかないのだ。クルーズとしてはLCCのシート並み
とも言える。
しかし、乗客3200人に対して、クルー1100人というのは破格に豪華
である。およそ3人の客に対し一人という割合でサービスしてくれ
るとは、まるで飛行機のファーストクラス並みだ。
それにしても、3200人は詰め込み過ぎのような気もしなくない。
平均して一人あたり2000ドルの旅費だとして、一週間の航海で640
万ドル。日本円で5億円だ。年間30週航海したとしても150億円の
粗利益である。
大型でないといけない理由は、ここにあるのだ。
まぁ、こういう銭勘定するような奴は、所詮、縁がないと思われる。
もっとも、興味もないが…。
