昨夜は仕事先の新年会だった。
店はジンギスカン屋さん。ラムなんて何年振りかに食べたけれど、全然臭みもなくて
普通に焼肉を食べているような感じだった。中でも特にラムのベーコンは美味しかった。
夜10時過ぎに店を出ると、雪が5センチくらい積もっていた。
名古屋でも今年一番の雪だったが、東京と比べると全然、たいしたことない。昨年の方
が積もった記憶がある。それでも駅から自転車に乗っての帰宅時、路面がガチガチに凍
っていてかなり怖かった。
一夜明けて今朝もまだ随分、雪が残っている。しかも寒い。ちょうど日曜日からタイに
行くことになっている。これだけ寒いと、避寒ができてちょっとうれしい。タイは、
ちょうどこれからツーリストシーズンに入るタイミングだ。気候も程よく、過ごしやすい
のはいいが、毎年のようにこのタイミングで物価が上がるのが辛い。
昨年はレンタルバイクの料金が一斉に倍に値上がった。古いタイプのバイクが一掃され
どこもかしこも新車ばかり、しかも常宿でのレンタルバイクの取り扱いが無くなり、
街中で借りなければならないのが不便になった。さらに、ヘルメットなどの交通違反の罰金
も随分、値上になったと聞く。
今年の値上げの一番はなんだろう?
為替も近々のレートで1バーツ3、4円。1万円で2900バーツ台。3000を切るとちょっと辛い。
後2日でビットコインのような劇的な変動でも起きないだろうか?株高もいいけれど、円高で
株高という図式はないのだろうか?
また、ため息が多くなりそうな気がしている。
店はジンギスカン屋さん。ラムなんて何年振りかに食べたけれど、全然臭みもなくて
普通に焼肉を食べているような感じだった。中でも特にラムのベーコンは美味しかった。
夜10時過ぎに店を出ると、雪が5センチくらい積もっていた。
名古屋でも今年一番の雪だったが、東京と比べると全然、たいしたことない。昨年の方
が積もった記憶がある。それでも駅から自転車に乗っての帰宅時、路面がガチガチに凍
っていてかなり怖かった。
一夜明けて今朝もまだ随分、雪が残っている。しかも寒い。ちょうど日曜日からタイに
行くことになっている。これだけ寒いと、避寒ができてちょっとうれしい。タイは、
ちょうどこれからツーリストシーズンに入るタイミングだ。気候も程よく、過ごしやすい
のはいいが、毎年のようにこのタイミングで物価が上がるのが辛い。
昨年はレンタルバイクの料金が一斉に倍に値上がった。古いタイプのバイクが一掃され
どこもかしこも新車ばかり、しかも常宿でのレンタルバイクの取り扱いが無くなり、
街中で借りなければならないのが不便になった。さらに、ヘルメットなどの交通違反の罰金
も随分、値上になったと聞く。
今年の値上げの一番はなんだろう?
為替も近々のレートで1バーツ3、4円。1万円で2900バーツ台。3000を切るとちょっと辛い。
後2日でビットコインのような劇的な変動でも起きないだろうか?株高もいいけれど、円高で
株高という図式はないのだろうか?
また、ため息が多くなりそうな気がしている。