タイから送られて来るはずの荷物がこない。
当初は10月の半ばの予定だった。電話をすると「大丈夫、来週送る
から…」と言うので、とりあえず待ってみたが10月末になっても来ない。
そこで今日再び、電話をすると、「ごめんね。今とっても忙しいの、
だから遅れてる…」と変な日本語で平然と言うではないか。
こちらは、あなたが忙しいとか暇だとか関係ないのである。
ちょっと「むっ、」として「この間、来週送るって言ったよね!」と
いうと、「あれは間違いね。で、早くほしいの?」「いつまでにほし
い?」とこれまた、平然と言うので、「今すぐほしいから、今から
カーゴ屋さんに行ってくれ」と懇願すると、「わかった、たぶん明日
届くから…」とありえないことを言ってのけるのである。
これでもかなりまともなタイ人で、確実に信用の出来る人でもある
のだが、仕事に関してはいつもこうだ。
電話の向こうで「タイも冬がきた、今日は寒い寒い…」を連発して
いた。
きっと28度とかそんな気温なのだろうが、タイ人には寒く感じる
のだろう。
何だかさっきまで腹立たしかったのが、アホらしく思えてきた。
おそらく、タイ人対して、どこか諦めているからなのかもしれない。
タイ人って得だな。

当初は10月の半ばの予定だった。電話をすると「大丈夫、来週送る
から…」と言うので、とりあえず待ってみたが10月末になっても来ない。
そこで今日再び、電話をすると、「ごめんね。今とっても忙しいの、
だから遅れてる…」と変な日本語で平然と言うではないか。
こちらは、あなたが忙しいとか暇だとか関係ないのである。
ちょっと「むっ、」として「この間、来週送るって言ったよね!」と
いうと、「あれは間違いね。で、早くほしいの?」「いつまでにほし
い?」とこれまた、平然と言うので、「今すぐほしいから、今から
カーゴ屋さんに行ってくれ」と懇願すると、「わかった、たぶん明日
届くから…」とありえないことを言ってのけるのである。
これでもかなりまともなタイ人で、確実に信用の出来る人でもある
のだが、仕事に関してはいつもこうだ。
電話の向こうで「タイも冬がきた、今日は寒い寒い…」を連発して
いた。
きっと28度とかそんな気温なのだろうが、タイ人には寒く感じる
のだろう。
何だかさっきまで腹立たしかったのが、アホらしく思えてきた。
おそらく、タイ人対して、どこか諦めているからなのかもしれない。
タイ人って得だな。
