その後父の転勤で1937(昭和12)年2月兵庫県江原へ、ここでの風呂の記憶は皆無
1939(昭和14)年8月福岡県築上郡八屋町宇島(現・豊前市)へ、まだ5歳の頃でうろ
覚えだが自宅近くの銭湯に母に連れられて行ったようだ、風呂は薄暗く湯気に包ま
れていた光景を想い出すが湯船はどんなだったか等、細かい記憶はない。
宇島は田舎町で菊池寛〝恩讐の彼方に〟の「青の洞門」で有名な山国川で大分県と
当地、福岡県が分岐している。
大分県側は隣町・中津市で福沢諭吉の生家が残されていて兄に連れられて訪ねた思
い出ががある。
また、その頃は中津市から軽便鉄道が青の洞門がある耶馬溪まで通じていて、それ
で両親と訪ねたことがあり長閑な時代だった。
今は軽便鉄道は無くなりバスが通じている。約20年前に路線バスで中津から耶馬溪
経由で日田を訪ねたことがある。
*続 く
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新コメント
- 植垣正/菜の花の植付けか
- 板谷聖子/菜の花の植付けか
- 植垣正/菜の花の植付けか
- 板谷聖子/菜の花の植付けか
- tada/おせち料理と打上川治水緑地の凧揚げ
- 板谷(橋本)聖子/おせち料理と打上川治水緑地の凧揚げ
- tada/映画「罪の声」
- tetu/映画「罪の声」
- tada/近所の遷宮
- anikobe/近所の遷宮
ブックマーク
- 〝ようこそ行雲流水へ〟
- カフェテラス
- 心が安らぎますヨ
- みどりの館Blog-Edition
- 楽しく知的なサイトです
- 昆布が美味い
- 人生にも味の素がある・・・
- goo
- こちらはgooのホームページです