気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

シラス漁の福田漁港

2018-09-04 13:55:07 | ふるさと紹介

 夏の福田漁港を訪ねました。

福田漁港の位置図。

 福田漁港は磐田市の2級河川太田川の河口にあります。特にシラス漁の時期は漁港市場がにぎわいますが、この日はシラス漁はなかったようです。

 シラスの水揚げがあると活躍の場となる、市場ですがこの日は閑散としていました。

 この画像の左手の建物が市場です。(魚の恰好をしています)

                      (福田漁港魚市場)

          (出漁のなかった漁船は港に係留されていました。)

 シラス漁以外と思われる漁船がいくつか帰港していました。

 左の漁船の船長は頭の上で丸しるし。なにか大漁でしたか?

 岸壁の片隅で子供たちが釣りを。ワタリガニが釣れたようです。

※ 上の小画像は、広い福田漁港の全景です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松葉の滝 〈掛川市〉 | トップ | スズムシの合唱が続く秋の夜。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事