みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、波1.5m後2m、4~16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は西の風やや強く後南西の風、晴れのち曇り、波2m、気温は12~18℃の予報です。
今日の1日の寒暖差が12℃でしたね。2月13日(火)です。
明日、バレンタインデーは気温がさらに上がり、春の陽気になりそうです。
今日の八丈島プラザ公園。
— 癒香*八丈島/since2002 (@yukou8jo) February 12, 2024
満開直後の見頃No.1でした🌸#八丈島 #8jo #河津桜 #島暮らし #癒香 pic.twitter.com/JTLqmcuA9u
島内は河津桜が満開です!八形山にはメジロがたくさんいるそうですよ。とっても可愛いのでぜひご覧ください。😊

さて、明日はバレンタインデーということで、直前ではありますが、今年大流行中のチョコレートバークを作ってみました。YouTubeやInstagramで検索してみてください。いろんなチョコレートバークが出てきます。

使うのはガーナの板チョコです。

クッキングシートの上に並べて、オーブンでもレンジでもできます。わたしはレンジでやりましたが、レンジは角皿(天板)を使えないので、取り出すときに不安定で一部チョコがだれました。角皿にのせてオーブンが安定していいかもです。

レンジの加熱ムラもあり、端の方はまだ溶けていませんでした。あまり溶かすと扱いづらいかと思ってここで止めましたが、もう少し加熱してもよかったかもです。
竹串で模様を描くのですが、溶けムラがあるためダマになって竹串に付いてくる部分もあって、思ってたよりきれいに描けませんでした。

この上にお好みのビスケットやマシュマロ、ナッツ、ドライフルーツ、ミニチョコなどをトッピングします。オレオは包丁で切りました。

冷蔵庫で冷やします。3時間ほど冷やしましたが溶けやすかったので、早くしっかり冷やすには冷凍庫へ入れた方が良いかもです。

包丁でカットしました。手で割ると書いてるレシピもありましたが、かなり溶けやすいので手につきます。いずれにしてもしっかり冷やすのがポイントですね。

チョコを扱い慣れてないわたしでもこの程度にはできるので、チョコをよく使う皆様にはもっときれいにできるかと思います。
当日でも間に合うバレンタインレシピ。ぜひお試しください!
お子様と作っても楽しいかと思います。😊