みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後北の風、曇り時々雨、3mうねりを伴う、気温は12~13℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は、北東の風やや強く後東の風やや強く、曇り時々雨、波2.5m、気温は9~14℃の予報です。
寒くなりましたね。2月2日(金)です。
今日は朝から消防車のサイレンの音とともに大変なニュースが入ってきて八丈島のSNSはざわざわしてました。
こちらは防災八丈です。火災についてお知らせします。現在、中之郷埋立処分場で火災が発生しています。現場周辺では飛び火などが予想されますので、ご注意ください。(中之郷地域のみ放送)
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) February 1, 2024
この火事はまだ完全に鎮火されていません。
こちらは防災八丈です。火災についてお知らせします。中之郷埋立処分場で消火活動は17時で一時中断し、現在、消防本部の職員が夜間警戒に当たっています。消火活動は明日、再開します。(中之郷地域のみ放送)
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) February 2, 2024
予報より雨が多めの一日で、消火には助かったと思いますが、冷たい雨の中の消火活動で、消防の皆様は大変お疲れになったことと思います。本当にお疲れ様です。明日もまだ消火活動が続きます。大変ですね。怪我などなく無事に鎮火されることを祈っています。
さて、お料理を掲載させていただきます。
久しぶりに、1週間分の朝ごはんをまとめてみました。

1月23日(火)
ハムエッグ・ベビーリーフサラダ・りんご・ミニトマト・ブロッコリー・ミネストローネスープ・パン各種

浅沼社長の奥様より、またスパムミートをいただきました。大好きなので嬉しいです。ありがとうございます!😊

1月24日(水)
クロワッサンのスパムサンド・ハッシュドポテト・りんごと白菜のサラダ・ミニトマト・クラムチャウダー
スパムミートをスライスしてソテーして、同じ厚さに焼いた甘めの卵焼きとともにサンドしました。ハッシュドポテトはあさぬま冷凍品コーナーにございます。

1月25日(木)
しらすトースト・簡単ポトフのチーズ焼き・コーンポタージュ・りんご
しらすトーストは食パンにマヨネーズを塗り、しらすをのせて焼いたものです。簡単ポトフはベーコン・玉ねぎ・人参・じゃがいも・大根をコンソメスープで煮て、チーズをかけて焼きました。コンポタージュは既製品です。


1月26日(金)
レーズンロールサンド2種・ハッシュドポテト・キャロットラペ・ベーコン小松菜炒め
レーズンロールが残ってしまったので、切り目を入れて焼き、バターとマヨネーズを塗って、卵とハムチーズを挟みました。

1月27日(土)

1月27日(土)
フレンチトースト・バジルパスタ・りんごとさつまいものサラダ・いちご・レモンティー
いただいたバジルソースがたくさんあるので、朝からパスタを少しだけ茹でました。

レモンティーは八丈フルーツレモンの蜂蜜漬けをシロップごと入れてるので風味が爽やかでおいしいです。

1月28日(日)
挽肉オムレツ・カリカリベーコンサラダ・ホットアップルパイ・野菜スープ・黒糖ロールパン


春巻の皮が少しだけ残っていたので、前夜にりんごを甘く煮て包んで揚げ、ホットアップルパイもどきを作りました。めちゃうまなので、また作ります。😍

1月29日(月)
目玉焼き・チーズinウインナー・ミニトマト・ターサイの中華風炒め・クラムチャウダー・いちごジャムワッフル&黒糖ロールパン
ターサイは八丈高校で作ったのをいただきました。ワッフルはあさぬまにある袋入りのです。クラムチャウダーをよく作るのは、冷凍アサリがたくさんあるから。ミックスベジタブルを使い簡単に作ってます。水で煮て牛乳を足し、顆粒のクリームシチューの素で仕上げてます。
これで1週間の朝ごはんです。
最近超朝型の生活をしてるので、朝に時間があっていろいろ作っています。
またまとめたらご紹介しますね!😊
いろんな感染症が流行る中で、体力がものをいいますから、朝ごはん食べてくださいね。