八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

運動会のお弁当2017★大賀郷小学校

2017年11月03日 18時16分29秒 | 運動会のお弁当

大賀郷小学校体育館

毎年恒例、八丈島の運動会のお弁当をご紹介します!
昨年は三根小学校のお弁当をご紹介しましたので、今年は大賀郷小学校です。
グランドで食べたり、自宅に帰る方もいますが、多くは体育館でお弁当を食べます。



このようにピクニックシートやゴザを敷いて、先に場所取りしておきます。
八丈島の運動会のお弁当は家族だけでなく親戚・友人・知人を招き、
一緒に食べる方々もいるので、大きな敷物も敷かれてありますね。
テーブルを持ってくる方々もいますよ。



こちらもテーブル持参です。
お弁当の時間少し前から、大人の宴会が始まっていました。
八丈島の運動会のお弁当は昔から子ども達の成長を祝う宴会の場でもありますから、
普通にお酒を飲む人がたくさんいます。これが都会の学校との大きな違いですね。



お寿司、お刺身、牛のたたき、すごいご馳走です!



巻き物もきれいに作ってありますね!八丈島の宴会に欠かせない里芋の煮付けもあります。



午前中の演目が終了して、運動会のお弁当タイムが始まりました。



今年も皆様のお弁当も見せていただきました。
オードブル皿に入れた盛り合わせのおかずがおいしそうですね!



やはりお弁当のおかずはエビフライと唐揚げ率が高いですね。
あさぬまにぶどうが豊富に揃っているせいか、ぶどうも多かったです。



ブドがありますね!クレープも!おいしそう!



お正月のおせちのように豪華ですが、若いママらしく瓶詰めのピクルスも素敵です。



島寿司に稲荷にサンドウィッチ。バラエティに富んでますね。



島寿司やっぱりいいな~♪八丈島のお弁当の鉄板ですね。



こちらはわたしのお友だちの家族。お料理上手なママですが、
左上にチラッと見えてるおにぎりのパッケージも激かわでした。



こちらはお子様が4人いて、大小へ行くと毎回写真を撮らせていただきましたが、
今年がいよいよ最後の小学校の運動会。ママは長い間お弁当作りお疲れ様でした!



いつもお刺身持ってきてるの楽しく拝見させていただきました。



「やっと開放されるー!」とママは喜んでましたが、
わたしはお弁当見られなくなるのはちょっと寂しいです。



テーブル持参で、エビチリとか入ってるケータリングぽい雰囲気が楽しいですね。



お稲荷さんの中央にあるの何かな?気になる。
おにぎりも色とりどりできれいですね。



敷物も温かそうで素敵だけど、カラフルな紙コップの使い方が目を惹きますね!



紙コップの色が明るいので、お料理がとても映えて見えます。



エビフライとサラダ菜がペアになっていて食べやすそうで楽しい雰囲気。



婦人会の妙子さんのお料理。さすが作りなれてる感じです!



名入りのこの小さなばんじゅう!わたしもほしい!



皆様、器も工夫されてますね。とても参考になります。
そして、お赤飯のおにぎりが、うちも母が作ってくれたから懐かしいです。



もう一度、大人の宴席に戻ってきました。
久福茶屋のご主人(画像右手前)旧中田商店(魚屋さん)のかっちゃんが、
何度も「食べていけよ!」とすすめてくださるので、わたしもご馳走になりました。



すごいご馳走!この画像だけ見たら運動会のお弁当と思う人はいないでしょうね。
お酒もワインに日本酒いろいろありましたよ。



運動会の主役の父上がお客様にお酒を注いでまわっていました。



かっちゃんが次々にわたしのお皿にご馳走を入れるので、
お腹いっぱいご馳走になってしまいました。金目の煮付けも最高でした。

八丈島の人たちはどなたも気持ちが温かいので、あちらこちらの席から
「食べていきなさい」と毎年お声をかけていただくのですが、
取材ですから普段はご馳走になりません。(断るためにお弁当持参で行くこともあります)
ところが今回は今月行われる「宇喜多秀家鎮魂祭」のお話を伺いたくて、
お席におじゃましました。11月20日(月)に行われる予定です。
今年はなんと!宇喜多家と前田家(豪姫)のご当首が来島されるそうです。
これは楽しみでなりませんね。取材に伺わせていただく予定です。



せっかくですから記念撮影させていただきました。皆様、ご馳走様でした!
このように八丈島の運動会のお弁当は、お弁当でもあり宴会でもあります。
独特のこの感じが島らしくていいな~羨ましいと仰る島外の方々がたくさんいます。
この宴会はいつまで続くのかな~ずっと続いてほしいな~と島生まれのわたしは思います。



宴会は楽しいけど、作る方々は大変ですよね。
わたしも6年間がんばりましたが大変でした。
お弁当を作られた皆様は大変お疲れ様でした!
子ども達の心に末永く楽しい思い出が残りますように。

■運動会のお弁当リンク
*運動会のお弁当2017(大賀郷小学校)
*運動会のお弁当2016(三根小学校)
*運動会のお弁当2015(大賀郷小学校)
*運動会のお弁当2014(三根小学校)
*運動会のお弁当2013(三原小学校)
*運動会のお弁当2012(三根小学校)
*運動会のお弁当2011(大賀郷小学校)
*運動会のお弁当2010(大賀郷小学校)
*運動会のお弁当2009(大賀郷小学校)
*運動会のお弁当2008(大賀郷小学校)
※快く取材協力していただいた皆様、ありがとうございました!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀郷小学校運動会2017

2017年11月03日 16時26分07秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、雨のち曇り、
最高気温22℃、最低気温19℃の予報です。
※定期船とエア便は通常通りでした。


大賀郷小学校正門にて

11月3日(金)文化の日。今日は八丈島の一大イベント小学校の運動会でした!
朝の雨が心配でしたが、大賀郷小学校と三根小学校では予定通り運動会が開催されました。
気の毒なのは三原小学校ですね。台風21号と22号の来襲で運動会の延期が続き、
今日も坂上は坂下よりお天気が悪くて、さらに延期となりました。



わたしは今年は用事があって長い時間見れませんでしたが、
大小運動会の名物である、地区対抗リレーと石投げ踊りだけは見ることができました。
昼前には青空が広がる良いお天気になりましたが、朝に雨だったせいでしょうか、
例年飾られている大漁旗が今年は出ていませんでした。



思わず黄色い声援が飛ぶ地区対抗リレーです。やはり自分の地区を応援しますよね。
わたしは東里の出身で、近年は長く千鳥に住んでいたので、この2地区を応援します。



千鳥・寺山地区で友達が走りました。池田くん、がんばれー!!
残念ながら最下位でしたが、よくがんばった!自分の地区を意識できる伝統の競技です。



その後は子ども達のかわいらしい石投げ踊りです。



子ども達が八丈太鼓をたたき、かけ声をかけながら踊ります。



後半は大人も混ざって一緒に石投げ踊りを踊ります。
三根はしょめ節を踊りますね。大賀郷は例年石投げ踊りです。
それぞれの地域性があって良いですね。



大人も子どもも元気なかけ声で踊りました。とても気持ちの良い光景でした。
※ツイッターにも動画が上がっていました。

◎この後は、毎年お楽しみの運動会のお弁当記事をUPします!

■関連記事
*大賀郷小学校運動会2016
*大賀郷小学校運動会2015
*三根小学校運動会2014
*三原小学校運動会2013地区対抗リレー【動画あり】
*末吉小学校最後の運動会2012
*三根小学校の運動会2012★文化の日は八丈島の大運動会
*八丈島秋の大運動会2011
*八丈島の大運動会2010
*雨の大運動会2008


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする