goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈DAYでハーブ販売★バジルいなりおいしいよ♪

2013年10月03日 11時04分56秒 | ハーブ/スパイス


先日、ハーバルクラブのハーブガーデンへ行ったら、
ハーブフラワーがきれいで摘んできました。



◎ハーブガーデンお披露目の日に、代表の井上さんに教えていただいた
ハーブいなりをわたしも作りましたよ。バジルもたくさん収穫してきたので。



今回は、スイートバジルに紫バジルも混ぜて使いました。紫蘇と赤紫蘇みたいでしょ。
画像がありませんが、この後、バジルの穂も入れました。穂紫蘇みたいな。



市販の寿司酢に砂糖を少し加えて作りましたが、この辺はお好みで。
わたしは島の人だから、いなりの酢飯は少し甘めがおいしいのね。



市販のいなりの袋を使って、簡単お昼ごはんが出来上がり!めちゃうま♪

 10月8日(火)八丈DAY島市で、ハーバルクラブのハーブ販売を行います。
バジルもたくさん出ますから、バジルいなり作ってみてくださいね!

 ハーバルクラブは、随時新規参加者募集中です。
入会金千円、年会費千円でハーブ摘み放題。イベントにも会員価格で参加できます。
お問い合わせ・お申し込みは、ハーバルクラブ代表井上さん090-4669-8056まで。
◎八丈島ハーバルクラブのツイッターはこちらです。


国体中なのに台風ラッシュ★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐の日★豆腐のトマトあんかけ

2013年10月03日 08時56分32秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後北東の風、曇りのち晴れ、最高気温は26℃の予報です。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

八丈島の今朝は風なく曇っています。青空の見えないスッキリしないお天気です。
◎今日は10月3日、「登山の日」というので、 八丈富士の画像を貼ろうと思ったのですが、
八丈富士は厚い雲にすっぽり包まれて見えませんでした。



昨年の秋の画像を貼っておきます。三根小学校から見た八丈富士です。美しいですね。
ここ数年の登山ブームで、八丈富士登山に訪れる方々が激増しています。
10月は登山に適した気候ですから、週末は晴れてくれるといいですね。


10月2日豆腐の日 豆腐のトマトあんかけ

◎昨日、10月2日は「豆腐の日」でした。 
◎ツイッターで豆腐料理のまとめサイトをご紹介しましたが、わたしも豆腐料理を作りましたよ。
これ、簡単でおいしいのでおすすめです。

【作り方】
豆腐を食べやすいサイズにカットして、片栗粉をまぶし、フライパンに多めの油で揚げ焼き。
フルーツトマトの皮を湯むきして、サイコロ状にカットしたものとお好みの野菜を合わせ、
市販の麺つゆ+水で味を調整して煮立て、片栗粉の水溶きでとろみをつけて豆腐にかけます。

おいしく作るポイントはフルーツトマトを使うこと。
トマトの味が決め手ですから、おいしいトマトで作ってくださいね。
わたしは、先日あさぬまで特売していたフルーツトマトを使いました。

ほんとは白だしで作ろうと思ったのですが、うっかり白だしが切れていて、
市販の麺つゆで作ってみましたが、とってもおいしくできました。
あんの色も黒くなりすぎず、トマトの色が混ざってきれいになりました。



野菜は、ニラ、もやし、しめじをカットして使いました。
もやしもサイズを合わせて長さ半分にカットしています。
トマトにこの組み合わせが絶妙にイケましたよ。

◎日本豆腐協会のサイトはこちらです。豆腐料理いろいろ載ってます!


国体中なのに台風ラッシュ★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする