
抹茶しぐれ 津具屋製菓
健康志向の強いお友だちが、「これ、あさぬまで買ったよ」とご馳走してくれました。
ほろほろっとくずれる食感と抹茶の風味がおいし~♪

◎しぐれとは?京都の和菓子ドットコムをご覧ください。
餡(あん)に、新粉をいれ、そぼろにする。それを蒸したものを時雨(しぐれ)といいます。
桃山時代に朝鮮から渡来したお菓子のようですが、
これを「しぐれ」と名付けるところが日本人のセンスですよね。素敵。
◎製造元の津具屋さんのHPも素敵ですよ。おいしそうなお菓子がたくさん。

実はこのお菓子、クロレラ粉入りなんです。
これが友人の目を引いて購入したそうですが、さすが、目の付け所が違いますね。
調べてみたら、
クロレラ粉を抹茶と共に使用すると、色のなじみをよくして色むらを防止できるそうです。
なるほど~クロレラはそういう用途でも使われているんですね。
クロレラグリーンは鮮やかですものね。
もちろん体にいいことはご存じでしょう。
クロレラを体質改善のために飲む方もいらっしゃいますよね。
免疫力アップ、



抗酸化作用、デトックス効果等、アンチエイジング効果が期待できるそうですから、
お菓子にどんどん使っていただきたいですね。
またいろんな商品をどんどんご紹介しますね。

◎抹茶しぐれの作り方は、こちらです。(クックパッド)








ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。