goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

黒酢で元気★まろやか酢豚でパワーアップ!

2013年07月13日 08時05分35秒 | 役立つお料理のワザ!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温は28℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は入出港が早まります。ANAは予定通り。

早朝は青空でよく晴れていましたが、現在は雨が降りそうな曇り空です。
かと思うとピカッと日差しが出てみたり。ちょっと読めないお天気ですね。


メロディアン 黒酢で元気 ダイエットタイプ りんご味

八丈島も暑くなってきましたので、本日はこちらの商品をご紹介します。
◎メロディアン「黒酢で元気」は、ネットでのクチコミも好評のようです。
飲んでみましたが、りんご味で、冷やして飲むと抵抗なくいただけます。



◎お酢は、疲労によって蓄積する乳酸の代謝を促進して疲れをたまりにくくします。
夏に積極的に摂りたい食品のひとつですよ。他にもいろいろ体によろしい効果があります。
普通のジュースだけでなく、こんなドリンクもどうぞお試しくださいね。


黒酢で元気★まろやか酢豚

お料理にも使ってみました。お酢の代わりに、黒酢で元気を使った酢豚です。
りんごジュースが入っていますから味がまろやかでとってもおいしい!

[作り方]
豚肉に下味をつけ片栗粉か小麦粉をまぶして唐揚げにします。
今日はカラフルなパプリカを多めに使いました。
玉ねぎ、人参、ピーマン、キクラゲ等を強火で炒め、焼き色が付いたら
黒酢で元気、中華練り調味料、砂糖、ケチャップ、ウスターソース等調味料を入れて、
水分を飛ばすように炒りつけ、水分が少なくなってから水溶き片栗粉でとじます。
銀杏のように見えるのは黄色のミニトマトです。最後に加えます。



夏はてりてりのお料理を食べてパワーをつけたいですね。
黒酢の酢豚が食べたいと思ったのですが、黒酢1本をなかなか使いきれないので、
今回は黒酢で元気を使ってみました。大成功です。めちゃうま。


ウェイパー

ウェイパー入荷中です。中華練り調味料はやはりこれが一番ですね。
使ったことのない方はぜひ一度お試しくださいね。
味に深みが出て、簡単に本格中華がおいしく仕上がります。


夏まつり大売出し★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする