八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

茄子のめんつゆの作り方★薬草研究会の手打ちうどん講習会(2)

2011年10月13日 20時01分46秒 | 日本全国郷土名物料理
更新がすっかり遅くなってしまいましたが、
◎講習会で教えていただいた、茄子の麺つゆの作り方です。


茄子のめんつゆでいただく手打ちうどん

ほんとにおいしいんですよ~この茄子の麺つゆ。
うどんが手打ちでおいしいから尚更ですが、麺つゆも絶品です。

教えてくださった方に、「誰のアイディア?」と聞きました。
出所が非常に気になる海風おねいさんです。
「うちでは、おばあちゃんの代からずっと食べてるからね~」と仰います。
「おばあちゃんが考えたの?」しつこく聞くおねいさん。
どこかの郷土料理なのか気になります。
「う~ん、わからないけど、うちの近所では食べてるんじゃないかな」

出身は埼玉県だそうです。埼玉の郷土料理にありますか?
気になるので調べてみましたが、はっきりわかりませんでした。
ご存知の方がいらしたら、どこのお料理かぜひ教えてください。

ひとつだけ似たような郷土料理を見つけました。
◎那須高原の郷土料理「ちたけそば(ちちたけそば)」です。

「ちたけを使ったレシピはなすを入れる!」と書いてあります。
乳茸というキノコと茄子を炒めて麺つゆを作るらしい。

◎ Wikipedia の「日本の郷土料理一覧」にも載っています。
栃木県の郷土料理の中「ちたけそば」は、
栃木県以外では食用の習慣がほとんどないチチタケを用いたかけ蕎麦。
香りが強く独特の出汁が出るチチタケをナスと炒め、めんつゆの材料にする。
と書かれてあります。

◎「ちたけそば」のレシピはこちらです。
茄子を炒めてだし汁と合わせるところは同じですが、
炒め方が違います。第一、茄子の麺つゆには乳竹は入っていません。

那須地方の郷土料理をアレンジしたのでしょうか?
非常に気になる、おいしい茄子の麺つゆの作り方をご紹介します。



油を熱した鍋に、エイヤッ!と茄子を投入。
勢い余って飛び散るお茄子。拾って洗って入れましょう。



茄子を炒めます。茄子の切り方は画像をご参照ください。



茄子に油が回るくらい炒めたら、醤油をどぼどぼ入れます。
かなり入れますよ。どぼどぼどぼどぼどぼどぼ…



このくらいです。底の方にけっこう醤油がたまっています。
分量は量っておりませんので、すべて画像参照でお願いします。



炒めます。



いいかんじに炒められました。
「ちたけそば」は、たぶんこのくらいですよね?炒め方。
でも、こちらはもっと炒めます。



だいぶ煮詰まって茄子が黒くなってきました。
しかし、まだまだ炒めます。



こんなになっちゃった。茄子の佃煮を作っているようです。
しかし、まだまだ炒めます。



このくらい。醤油が焦げる寸前まで炒めます。
ここが肝心です。焦がしてはいけないけど、芳ばしい香りが重要です。
水分を飛ばして、醤油の焦げる直前のいい香りがしたら出汁を入れます。



今回は、鰹節でとった出汁を使いました。



分量はこのくらいです。ここへみりんを入れて調味します。
入れるのはみりんだけ。お玉に3杯ほど入れて、醤油も足しました。
味をみて、醤油とみりんを加減して、味を決めます。



表面に油が浮いていますが、軽くすくって、これで完成です。
うーーん、これだけなのに、なんでこんなにおいしいんだろう。
茄子って、いいお出汁が出るんですよね。



茹でたての手打ちうどんを器に盛って、



茄子の麺つゆをたっぷり張ります。



完成!茄子の麺つゆうどんです。
くたくたになった茄子の風味が麺つゆをおいしくしてくれる。
だれがこんな天才的なこと考えたのか、拍手を贈ります。

素晴らしいこの麺つゆは、冬場は長葱で作るそうです。
長葱をすき焼きに入れるみたいに切って、茄子の代わりに炒めます。
そちらもぜひ食べてみたいです。でも、その前に茄子ももう一度作りたい。



お好みで薬味をのせてくださいね。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!

全日食チェーン50周年記念大秋穫祭★ご来店お待ちしています!
秋穫祭スクラッチカードWチャンスキャンペーン実施中です!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのテーブルオーナメントを作ろう★ベジタブルカービング

2011年10月13日 10時13分34秒 | イベント情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後南東の風、曇り時々晴れ、
最高気温は25℃の予報です。
最高の秋の日々をプレゼントしてもらっています。
気持ちのいい秋晴れ続きの八丈島は、明日もこのお天気がもちそう。
雨や嵐が日常茶飯事の島暮らし。毎日お布団干せるって幸せー!
今日は保育園の運動会のようですね。お天気でよかったね♪

さて、今日は茄子の麺つゆを更新する前に、お知らせがあります。
これを見つけたときに、海風おねいさんは胸が躍った!



ベジタブルカービングでハロウィン南瓜を作る講習会です。
初心者用の簡単なカービングを習うことができますよ。

カービングとは?耳慣れない言葉でしょうか?
でも、どこかでご覧になったことがあるはずです。ホテルの結婚式とか。

◎カービング - Wikipedia
野菜やフルーツに彫刻を施して、お料理やテーブルの飾り物を作ります。
タイが発祥の地で、伝統的な文化となっているそうです。

◎日本タイカービング協会HP



YOUTUBEもご覧くださいね。

わたしはこれがとっても大好きで、一度習ってみたいと夢見ていました。
魅せられます。手先の細かい技術にほれぼれします。

また、スイカは、皮のグリーンがあって、その下に白と赤がありますね。
これを彫っていくことで、いくつかの色を活かすことができます。
◎色の違う布を重ねて切って、下の色を見せるモラと似てるな~と思ったり。
わたしはモラも大好きですが、こういった色の仕掛けにワクワクします。

◎今回の講座の先生は、5月に八丈島へ転居された、あやさんです。
上記リンクより、彼女のブログをぜひご覧ください。お料理も素晴らしく上手ですよ。

◎あやさんは、先月タイで、100時間カービングを受講されたようです。
羨ましい~そして素晴らしい作品を作られていますね。

◎こちらはカービングコンテストの模様。すごい!実物を見たい!
こんなのどれだけ修行したら作れるようになるかわからないけど、
とりあえず、最初の一歩です。あやさんの講座に参加します。



興味のある方は、ぜひご参加くださいね。あさぬまにポスターが貼ってあります。
メールアドレスの書かれてある部分を切り取って、メールで申し込んでね。
開催は、今度の土日のいずれか、午後2時から。各4名定員だそうです。
場所は、空港レンタカー隣のナイスデー。参加費は材料費込みで1.500円です。

南瓜のカービングは意外と力を使うから、(皮がけっこう堅いですよね)
男性の方にもおすすめだそうです。パパ!ハロウィン南瓜ぜひお作りください。
お子様とママが喜びますよ~♪


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!

全日食チェーン50周年記念大秋穫祭★ご来店お待ちしています!
秋穫祭スクラッチカードWチャンスキャンペーン実施中です!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする