
円形屋根が良い感じ・・
バリアフリー住宅で名高い、旧吉田町T邸で木製スロープを造りました。
この家にはガレージが2箇所あり、シャッター付きで建物内に収納され、昇降機の設置された介護用車両用と外の通常車両用ガレージの2ヶ所です。
外のガレージに行くには、引き戸サッシで10センチの段差が大変だったのですが、楽に直接出入りしたいということで、木製スロープで解消する工事を行うことになりました。
木製スロープに関しては中島H邸にて実績があったので、抵抗無く工事が進められました。こちら・・

寸法を測っています。
サッシの敷居の段差は10センチ

工場にて加工中
集製材を使っています

現地にて取り付けながら加工し直しています。
土間は斜めになっているので、ピッタリ合わせるのは大変です

木製スロープの設置状態。
一度、載ってもらい、使い勝手を確認しました。

最後に塗装しています

完成
軽いので取り外しが容易です。
バリアフリーについて考えるへ・・
もくじへ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます